美味しい、楽しいご機嫌の時間
トルコの文化で朝ごはんも別の楽しみとなります。ご家族や友人と朝ごはんを食べに行き、話をしながら長々と時間をかけて食べます。朝ごはんというよりブランチという言葉は良いかもしれません。
その朝ごはんをより美味しくするスィミットとメネメンで楽しむレッスン。
トルコ全体で作られる料理もあれば、地方で知られているだけの料理もあります。
この体験では黒海地方で作られる品を一緒に作りましょう。
黒海地方はとうもろこしを多く育てて、そのためコーンフラワーを料理に良く利用します。
黒海で撮られる魚で作る魚料理も有名です。
トルコのアフタヌーンティー(4)ブルグルキョフテとりんごクッキーなど
トルコ人はティータイムを大好き。まずはチャイ(ティー)を大好きで.紅茶の消費量は世界一。それに午後に女性だけや、家族同士で集まり、作られた数々の塩味や甘いものとアフタヌーンティーを楽しむ国。
皆様のイメージをするアフタヌーンティーと違うかもしれませんがアフタヌーンティーの歴史を作ったのはトルコのその文化かもしれません。
アフタヌーンティーで作られる品をこのレッスンで作りますがお腹いっぱいになります。
トルコの方々はアフタヌーンティーに参加する日に朝ごはんやランチをはずして行くか、朝ごはんだけを食べて、晩御飯無しにするほど満足のある集まりになります。
このトルコのアフタヌーンティーシリーズではトルコ人の集まりで良く出てくる品を作ります。
トルコ、イスタンブール出身です。岡山大学で工学博士号を取得した後に東京に引っ越しました。様々の仕事や活動をしながら日本生活は20年を超えています。