クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > メキシコ生活のスタート

最終更新日:2022/10/31

Couaile kitchen(クエルキッチン)(滋賀県草津市)

美味しくて身体に優しいオンラインパン教室

この教室のフォロワー:
11人

人生100年を健康に生きる

>>ブログを見る

メキシコ生活のスタート
2025/1/7 14:42 UP

2024年末から半年間限定で
メキシコに住むことになりました。
 
三度目のメキシコですが、
今回はベビーシッター役で来ました。
 
なので、観光は一切なし。
 
海外に来ると、日本の良さが一層、わかるのですが、
特にトイレ問題。
 
ペーパーを流すことができません。
気をつけていないと、
 
つい習慣で、使用済みのペーパーを便器の中に落としてしまいます💦
もちろん暖房便座などはありません。
 
私が辛いのはお風呂がないこと。
浴槽自体がありません。
 
お風呂に浸かって、1日の疲れを癒したいのですが、
シャワーしかないのです。
 
代わりをベビーのH君が癒してくれています。
 
メキシコのイメージを友達や知人に聞くと、
 
サボテン、
帽子(ソンブレロ)、
ギターという単語があがります。
 
特にサボテンがあちこちに群生しているイメージですが、
街中では探さないと見つけることができません。
 
帽子もみんなかぶっていません。
 
音楽は金曜の夜になると、うるさいくらい
歌ったり踊ったりします。
 
どんなメキシコ生活になりますか
私自身も楽しみです。
 
 

 

 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
とくもと えり
とくもと えり
教室主宰   滋賀県出身

小学生の頃から独学でパンやお菓子を作る日々。結婚後、パンスクール講師、白神こだま酵母のサラパン教室師範資格を取得。他にもJORA講師、豆腐マイスターアドバンス、調味料アドバイザー、だしソムリエ、蕎麦段位などを取得。白神こだま酵母や自家製発酵種を使った身体に優しいパン作りをオンラインでお伝えしています。


ページのトップへ戻る