萎んでしまったのはどうして!?

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 萎んでしまったのはどうして!?

最終更新日:2025/7/12

てごねパン教室Ange (千葉県船橋市)

 『2~3日経っても超軽ふわAnge製法』どんなレシピでも水分調整技術で綿菓子のような軽いパンに 

この教室のフォロワー:
315人
過去の予約人数:
8254人

『2〜3日経っても超軽ふわAnge製法』で究極の美味しさを追求するパン作り

>>ブログを見る

萎んでしまったのはどうして!?
2025/6/30 20:00 UP

 
 
【てごねパン教室Angeは唯一無二】
 
たったの2時間なのに、パン屋さん超えの究極に柔らかい無添加のふわふわパン。
  Ange式メソッドの特別製法で、『2~3日経っても温めずにふわふわ』。

現在講師経験18年・在籍生徒数約130名   千葉県船橋教室は対面レッスン
県外の生徒様が1/3
講師は全てベテラン級なのでお任せください。

全国対応の通信レッスン(動画視聴予習→ZOOMレッスン)は、パン屋超えの仕上がりに確実に導きます。

講師コースで集中短期受講→ライセンス(技術認定)


【6ヶ月起業サポート】    パン教室を13年運営し、対面だけでなく10年前からオンラインレッスンにも取り組んできた店舗経営のパン講師が、趣味教室を抜け出したい本気の方をサポートします。
半年でパート超え、一年で会社員超えを目指しましょう!!  
 
おはようございます。     Angeメソッドで 『2〜3日経っても超軽ふわAnge製法』(商標登録済み)

千葉県船橋市『北習志野駅』徒歩1分 てごねパン教室Angeの平野宏子です。    
今日は6月最後の日。 暑くなりそうな日ですね〜 8月のスケジュールを作ります。


昨日は生徒さんたちから続々とたくさんのLINE が届きました。


8月のレッスン日のご希望 中級へのご継続のご連絡 復習したけど上手く出来なかった
など・・・

どうもありがとうございました


すぐにお返事ができない状況の時には、なるべく携帯のリマインダーに『〇〇さんに返信』と書くようにはしてるんですが、それでも時々返信し忘れてしまっていることがあります🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


3日経っても返信がない場合は、他の方と調整してレッスン日を作る場合以外は抜けてる可能性が高いので、お手数ですがメールをいただけると大変助かります。





さて、昨日は胚芽ブレッドを復習したけれど、あれれとなってしまったTさん。


画像も送ってくださったので、皆さんの学びの共有としてご協力いただきました。


  ​生徒さんからのご質問





胚芽ブレッドを自宅で作りました。
レッスンで習った時と比べて発酵が早かったです。

食べたら甘味が薄く、ふわふわだけど型から出した瞬間に萎んでしまいました。なぜなのでしょう?


Tさんからの情報でわかることは・・・

①発酵が早かった
②甘味が薄い
③出した瞬間に萎んだ

の3つでした。

これだけでも、発酵に関係あることは間違いありません。


さらに、写真を撮ってくださっていましたから、原因が確実になりました

こねあがり




一次発酵後 ラップにつく程だと膨らみ過ぎです。
過発酵です。













これは胚芽ブレッドの生地ではないけど、250gくらいの粉量なら下の画像くらいです。















一次発酵が膨らみ過ぎると、二次発酵の膨らむスピードも早くなります。
胚芽ブレッドは、ラップにしっかり生地が付いたら発酵完了です。





Tさんの二次発酵後 膨らみ過ぎてしまいました。






基本的に、発酵はレシピ時間(目安)よりも少し早めにチェックしましょう。



焼き上がり





過発酵により気泡が増え膨らみ過ぎてしまい、型から出したら萎んでしまいました。


イーストは糖を餌にして発酵するので、長く発酵し過ぎると甘さが失われてしまいます。


Tさんが、甘味が薄いと感じたのはそのせいですね。


まだ初級のうちは、正しい計量(Angeはスプーン計量)に慣れてませんから、もしかしたらイースト量が多かったことも考えられますし、こねあがりまでに時間がかかって発酵スピードが早まった可能性も・・・。


そういうこともありますので、慣れないうちは5分前にタイマーをかけて発酵状態を早めから確認するといいですね


Tさん、シェアさせていただきありがとうございました  初級の皆さんも、なるほど〜となったことでしょう。


次の成功に期待しています


  ​上級修了おめでとう

本日のレッスンはZOOMレッスンでした。

初級のTさんが体調不良によりお休みで、上級最後のKさんとマンツーマンでのレッスン。


焼き上がったドーナツとカレーパンの写真を送ってくださいました








Kさんがこれまでを振り返って書いてくださったお言葉は、初級の生徒さんたちの励みになると思うので、一部ご紹介します。




感動のふわふわパンを作りたくて入会したものの、初級では なかなか動画撮る余裕もなく こねも上手くいかず 自信なくしていました...
(最初は動画提出&添削をご希望だったと思います)


中級からzoomレッスンにして、 2メニューレッスンは忙しいけど達成感があり、
上級では まだまだ こねに自信が持てずでしたが ここまで続けられて良かったです。



今日のレッスンを見ても、こねは上手だし、水分やその他の見極めもしっかりできて、いい生地にこねあがっていました。

食パンは一日置きに焼いているとも書いてくださってましたよ

手作りパン生活がしっかり定着されてるようで、とっても嬉しいです!!

初級が終わっても自信が持てなくて、諦めてしまいそうだった・・・

というのは生徒さんたちからよく聞きますが、そこで諦めずにもう少し頑張ってみようと継続された生徒さんたちはみんな

続けてきてよかった パン屋さんで買うより自分でこねたパンの方がおいしい。

と言ってくださいます


その喜びは私たち講師の喜びでもあります。



7月8月から中級に上がられる生徒さんも多いです。 ここからが勝負!!  頑張りましょう。



 
      『一般公式LINE』と『受講生公式LINE』合わせて 合計1550名の方が受け取ってくださった、 初心者の方でも『翌日もふわふわパン』にチャレンジできる『ベーコンチーズツイスト』の動画とレシピは公式LINEのプレゼントです。   こちらをクリック   てごねパン教室Ange
【千葉県船橋教室】【通信動画レッスン】  
\生徒様のご予約はこちら/
  体験レッスンのご案内 驚きのふわふわパンが作れるレッスンを
ご体験いただけます 受講生の声→レッスンご感想
 【千葉県船橋教室】
料金:4400円(税込)
時間:10:00〜13:30前後
日程:ホームページをご覧ください
    お申し込みはこちら ▶   通信動画(オンライン)レッスン 『千葉県船橋教室』に通うことが難しい方
小さなお子様がいらして通えない方のために
『2〜3日経っても柔らかいAngeのふわふわパン』
動画で学べるオンラインレッスンを開講。
公式LINEにご登録の方を優先的にご案内します
    動画レッスン詳細はこちら ▶   人気記事
自宅教室と場所を借りて営業することの選択
技術の自信は強い武器
『ハムマヨパン』『ツナコーンカレー』通信レッスン画像

受講生の声
こねと水分が鍵。次の日も感動の天然酵母パン 
『天然酵母パンはかたい』とは限らない発見 
機械ごねとは別物のAngeのパン  
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

  • クスパアワード2024 エリア賞
  • クスパアワード2017 エリア賞
先生情報
平野 宏子
平野 宏子
パン教室主宰:講師   千葉県出身

ABCクッキングスタジオでライセンスを取得し、ブレッド講師として約5年間勤務。2011年10月、てごねパン教室Ange船橋教室を開講し、独自の指導法により、2~3日温めなくても柔らかいふわふわパン作りを提供。2012年4月より、専用教室にてリニューアルOPEN。2013年11月~大阪教室開講。2014年8月~通信講座レッスン開講。2025年〜駅前店舗型パン教室としてリニューアルオープン。

教室からのお知らせ

2025/6/4

2025年2月1日、千葉県船橋市『北習志野駅』徒歩1分
の大通り沿いにリニューアルオープンいたしました。
ガラス張りで入りやすい店舗です♪

初めての方も経験者の方も大歓迎!!
パン作りにお悩みの方、あなたのパンがたったの4400円で激変するのを体験してください。

日程はホームページをご確認ください。
https://ange-pain.com/contact/


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手作りパン工房 カンパーニュ

手作りパン工房 カンパーニュ

(愛知県豊橋市井原町)

ともクッキングサロン

ともクッキングサロン

(兵庫県神戸市須磨区)

手作りパン教室 Amour au pain♪

手作りパン教室 Amour au pain♪

(神奈川県横浜市港北区)

さくらキッチン

さくらキッチン

(東京都荒川区)

パン・お菓子教室

パン・お菓子教室"pettit sucre"

(広島県広島市西区古江東町)