クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 酵母の種類と特徴

最終更新日:2025/7/17

てごねパン教室Ange (千葉県船橋市)

 『2~3日経っても超軽ふわAnge製法』どんなレシピでも水分調整技術で綿菓子のような軽いパンに 

この教室のフォロワー:
315人
過去の予約人数:
8264人

『2〜3日経っても超軽ふわAnge製法』で究極の美味しさを追求するパン作り

>>ブログを見る

酵母の種類と特徴
2025/3/7 23:26 UP

 
 
【てごねパン教室Angeは唯一無二】
 
たったの2時間なのに、パン屋さん超えの究極に柔らかい無添加のふわふわパン。
  Ange式メソッドの特別製法で、『2~3日経っても温めずにふわふわ』。

現在講師経験18年・在籍生徒数約130名   千葉県船橋教室は対面レッスン
県外の生徒様が1/3
講師は全てベテラン級なのでお任せください。

全国対応の通信レッスン(動画視聴予習→ZOOMレッスン)は、パン屋超えの仕上がりに確実に導きます。

講師コースで集中短期受講→ライセンス(技術認定)


【6ヶ月起業サポート】    パン教室を13年運営し、対面だけでなく10年前からオンラインレッスンにも取り組んできた店舗経営のパン講師が、趣味教室を抜け出したい本気の方をサポートします。
半年でパート超え、一年で会社員超えを目指しましょう!!  


こんばんは。
    Angeメソッドで 『2〜3日経っても超軽ふわAnge製法』(商標登録済み)

千葉県船橋市『北習志野駅』徒歩1分 てごねパン教室Angeの平野宏子です。    
2月からのリニューアルオープンで、20名以上の方々がコース入会をしてくださいました


今月も体験レッスンをお申し込みくださっている方々がたくさんおられますので、Angeのお仲間はどんどん増えていきますよ


そして、千葉までは行けないよ〜という皆様 お待たせしました オンライン体験レッスンも考えておりますよ


まじで、オンラインでも皆さんのパンが激変します 楽しみにしていてくださいね



さて、今日は酵母の種類について触れておこうと思います。




酵母は、パンやお酒の発酵に欠かせない微生物のことです。






酵母は糖を食べて、アルコールと二酸化炭素を生み出します。
この働きを発酵と呼びます。




大まかな種類と特徴は以下の通りです。











































Angeでは、一番簡単で時間がかからず、安定してパンが作れるインスタントドライイーストを使用しています。






インスタントドライイーストはどこのスーパーでも売っていますが、教室使用のイーストは、赤いパッケージのサフです。




フランスのルサッフル社が製造する、高品質なインスタントドライイーストのブランドです。






サフは、カルディや富澤商店他
ネットでも購入できます。




開封したら、必ず冷蔵庫か冷凍庫に保存します。
うっかり室温に置いてしまったら、菌が死んでしまいます 
お気をつけ下さい







もう23時半
おやすみなさい⭐🌙






          『一般公式LINE』と『受講生公式LINE』合わせて 合計1437名の方が受け取ってくださった、 初心者の方でも『翌日もふわふわパン』にチャレンジできる『ベーコンチーズツイスト』の動画とレシピは公式LINEのプレゼントです。   こちらをクリック   てごねパン教室Ange
【千葉県船橋教室】【通信動画レッスン】  
\生徒様のご予約はこちら/
  体験レッスンのご案内 驚きのふわふわパンが作れるレッスンを
ご体験いただけます 受講生の声→レッスンご感想
 【千葉県船橋教室】3月までの特別料金
料金:4400円(税込)➡️2200円
時間:10:00〜13:30前後
日程:ホームページをご覧ください
    お申し込みはこちら ▶   通信動画(オンライン)レッスン 『千葉県船橋教室』に通うことが難しい方
小さなお子様がいらして通えない方のために
『2〜3日経っても柔らかいAngeのふわふわパン』
動画で学べるオンラインレッスンを開講。
公式LINEにご登録の方を優先的にご案内します
    動画レッスン詳細はこちら ▶   人気記事
自宅教室と場所を借りて営業することの選択
技術の自信は強い武器
『ハムマヨパン』『ツナコーンカレー』通信レッスン画像

受講生の声
こねと水分が鍵。次の日も感動の天然酵母パン 
『天然酵母パンはかたい』とは限らない発見 
機械ごねとは別物のAngeのパン  
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

  • クスパアワード2024 エリア賞
  • クスパアワード2017 エリア賞
先生情報
平野 宏子
平野 宏子
パン教室主宰:講師   千葉県出身

ABCクッキングスタジオでライセンスを取得し、ブレッド講師として約5年間勤務。2011年10月、てごねパン教室Ange船橋教室を開講し、独自の指導法により、2~3日温めなくても柔らかいふわふわパン作りを提供。2012年4月より、専用教室にてリニューアルOPEN。2013年11月~大阪教室開講。2014年8月~通信講座レッスン開講。2025年〜駅前店舗型パン教室としてリニューアルオープン。

教室からのお知らせ

2025/6/4

2025年2月1日、千葉県船橋市『北習志野駅』徒歩1分
の大通り沿いにリニューアルオープンいたしました。
ガラス張りで入りやすい店舗です♪

初めての方も経験者の方も大歓迎!!
パン作りにお悩みの方、あなたのパンがたったの4400円で激変するのを体験してください。

日程はホームページをご確認ください。
https://ange-pain.com/contact/


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

レザンドール ワインサロン

レザンドール ワインサロン

(東京都世田谷区)

iloilo cake・cafe・lesson

iloilo cake・cafe・lesson

(大阪府大阪市北区)

Pain au mayu

Pain au mayu

(埼玉県さいたま市浦和区岸町)

春夏秋冬 HITOTOSE

春夏秋冬 HITOTOSE

(兵庫県西宮市)

shino'sパン工房

shino'sパン工房

(神奈川県茅ヶ崎市)