ハニーオーツ
by. 佐藤 悦史先生
2
オートミールとハチミツを贅沢に使用して作るパンです😋
材料 分量:ハニーオーツ4個分 調理時間:3時間
作り方
1
ボールに強力粉、オートミール、イースト、塩を入れます。

2
水、はちみつを入れゴムベラ等で粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

3
台に出します。

4
台に擦り付けながら遠くに伸ばす感じで、ゴツゴツ感がなくなり艶っぽくなるまで捏ねます。

5
軽く広げてバターをのせます。

6
バターを包み揉み込むように馴染ませ、生地が艶っぽくなるまで捏ねて丸めます。

7
ボールに入れて、生地が乾かないようにラップをして一次発酵します。(30度60分)

8
生地が2倍位になりました発酵終了です。

9
軽くガス抜きをして台に出して4等分にして丸め、生地が乾かないようにラップをしてベンチタイムをとります。(15〜20分)

10
閉じ目を上にしてガス抜きをして、直径10cmくらいに伸ばします。

11
三つ折りにして軽く叩き、さらに半分に折り閉じ目をしっかり閉じます。

12
閉じ目を下にして天板に乗せて、生地が乾かないようにラップをして最終発酵します。(40度30分)

13
生地が2倍位になりました発酵終了です。

14
はちみつと水とオートミールを入れて良く混ぜ、ハケ等で生地の表面全体に塗ります。

15
予熱したオーブンで焼成(200度15分)したら出来上がりです。

★ 調理のコツ・ポイント
生地をしっかり捏ねます。
発酵(発酵不足、過発酵)に気を付けます。
閉じ目をしっかり閉じます。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
佐藤 悦史 |
私が焼いたパンを、子供や孫達が喜んで食べてくれた事が始まりでした。もっと美味しいパンを焼いてあげようとパン教室に通い更には資格を取得するまでになりました。今度はパン作りを教える側としてパン作りを通して沢山の美味しい笑顔を頂けたら本当に幸せだと思い、2020年「ニコイチ パン」を開校🎶 初心者でも自宅で簡単にパンを作って頂ける分かりやすいレッスンを目指します☆ プロフィール詳細をみる |
横浜 nikoichipan教室の最新レシピ
その他の人気レシピ
-
ピヨピヨ大集合♡ちぎりパン☺︎
2014年9月のちぎりパンLABOレッスンでご提案した生地とは配合を変えて、 ご自宅でも楽しめる、シンプルだけどしっとりふわふわ♩見た目にも癒される♡🐤と🐔のちぎりパンをご提案します☺︎
調理時間:2時間〜、分量約20㎝の角型
美味しそう:25件
お気に入り:18件
-
しっとりミルクハース
【ビクトリノックス ペティーナイフを使用】 しっとりした生地になるよう配合しました。ぺティーナイフを使用すると、切り込みがとても入れやすいです。 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.11で制作されたレシピです。
調理時間:2時間半、分量2個
美味しそう:3件
お気に入り:10件
-
桜ぱん
生地の中に桜あんを入れて白パン生地に仕上げました。
調理時間:120分、分量15個
美味しそう:24件
お気に入り:9件
-
ぶどうぱん
みんな大好きぶどうぱん! ふわふわ生地の上にバター&シュガーのトッピングがアクセントです
調理時間:2.5時間、分量200g 4個分
美味しそう:36件
お気に入り:8件
-
パン・ヴィエノワ
『ウイーン風のパン』と名付けられたフランスのパンです。 棒状成形にソシソンカット(ソーセージカット)という細かいクープがたくさん入ります。 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.3 で制作されたレシピです。
調理時間:45分(発酵・焼成・ベンチタイムを除く)、分量6個分
美味しそう:22件
お気に入り:7件