牛すじ&モツの煮込み
by. よこやさとみ先生
秋冬になると食べたくなる居酒屋の定番メニューです。温泉卵と丼風にしても、常備菜としても使えるレシピです♪圧力鍋でも、フライパンや鍋でコトコト煮てもできます。
材料 分量:5人分 調理時間:50分
作り方
1
牛すじは2~3センチの食べやすい大きさに切る。

2
鍋に深さ4センチ程度水を沸かす。1を1分茹でる。

3
2を流水に流しながら汚れと血を流す。水気を切っておく。

4
ごぼう・れんこんは皮を剥き食べやすい大きさに乱切にする。5分程度水にさらしアクを抜く。水気を切っておく。

5
にんじん・だいこんは2~3センチの大きさの乱切にする。こんにゃくは2センチ程度にちぎる。

6
きのこ類は石づきを取る。白ネギは1~2センチ幅にに切る。

7
(A)のしょうが・にんにく・白ネギはみじん切にする。

8
(A)の白ネギ(青い部分)は鍋に入る大きさに切る。

9
鍋に、ごま油・7の香味野菜を入れ火にかける。香りが出るまで炒める。

10
9に水気を切った牛すじ・人参・大根・ごぼう・れんこん・きのこ類・こんにゃく・豚もつを入れ2~3分炒める。

11
(B)の調味料を加える。※だし汁は材料がかぶる程度が目安。

12
8の白ネギ(青い部分)を上に乗せる。

13
圧力鍋の蓋をして強火にかける。圧がかかったら弱火にして5分加圧する。火から下し自然放置して圧を抜く。※普通の鍋の場合は材料に火が通るまで中火で20分弱煮る。

14
13に1~2センチに切った7の白ネギを加える。

15
14に(C)を加える。

16
味が染みるまで7~8分中火で煮る。器に盛る。

★ 調理のコツ・ポイント
普通の鍋でやる場合は、鍋の素材によっても火の通りが違います。中火から弱火にして、アクを取り蓋をして20~30分様子を見てください。フライパンなど熱伝導率が良いものがおススメです。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |