いちごのさくら餅
by. 秦 美智子先生
2
道明寺粉を使ったさくら餅に苺をのせてキュートに仕上げました。
材料 分量:10個分 調理時間:30分
道明寺粉
100g
水
200g
砂糖
30g
ベニエット
1g
こしあん
200g
桜の葉(塩漬け)
必要ならば
◆シロップ
出来上がり量100g
◆水
50g
◆砂糖
50g
苺
5個
作り方
1
こしあんを20gで10個分丸めておく。

2
砂糖とベニエットを混ぜる。
3
鍋に水を入れ2を混ぜてから火にかける。
4
沸騰して砂糖が溶けたら道明寺粉を入れて混ぜながら煮詰める(水分がなくなるまで)
5
ふたをして20分蒸らす。

6
手にシロップをつけて餅で餡を包む。

7
半割の苺をのせて出来上がり。
★ 調理のコツ・ポイント
道明寺粉を蒸らすときはしっかりと密着できるふたをして蒸らしてください。密着するふたが無ければラップを生地にぴったりと引っ付けて蒸らして下さい。
あなたにオススメ動画レッスン
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
秦 美智子 |
調理師を目指し地元の調理師学校で学び、調理師、製菓衛生士を取得。 その後JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)にて講師の資格を取得。 現在もスクール本校で学びながら、2001年より自宅にてパン・お菓子教室を開催しております。 プロフィール詳細をみる |