チャプチェ
by. 佐藤 絵里子先生
29
韓国春雨と、野菜や牛肉、きのこなどを甘辛く炒めたもの。韓国では、 おめでたい席やおもてなしの定番料理。本来は具材を一つ一つ炒めて手間暇をかけるものですが、今回は簡単に美味しく作ります。
材料 分量:2~4人分 調理時間:20分
韓国春雨(タンミョン)
120g
豚薄切り
100g
にんにく
1片
人参
50g
椎茸
1枚
エリンギ(小)
1本
玉ねぎ
1/2個(120g)
ニラ
30g
A 砂糖
大さじ1
A 醤油
大さじ2~
A オイスターソース
大さじ1/2
A 炒り胡麻、黒こしょう
適量
ごま油
適量
作り方
1
Aを合わせておく。豚肉は塩こしょうで下味をつける。(分量外)
2
春雨は沸騰した湯で5分ゆでる。ザルにあけて水で洗う。食べやすい長さに切る。
3
にんにくはみじん切り。玉ねぎ、椎茸、エリンギは薄切り、人参は細切り。ニラは4㎝幅に切る。
4
フライパンにごま油を入れて火にかけ、にんにく、豚肉を炒める。
5
ニラ以外の野菜を入れて炒める。
6
韓国春雨、Aを入れよく炒める。
7
ニラを加える。
8
<海鮮チャプチェ>豚を50gに減らし、タコ50g、エビ4尾を入れると海鮮チャプチェに。作り方は同様。
★ 調理のコツ・ポイント
* パプリカ、きくらげを入れると彩りが良くなるのでおすすめ。赤ピーマン1/4個は細切り、きくらげ8gは水で30分戻して細切りにし、手順⑤で一緒に炒める。
* 春雨は表示にしたがってゆでる。
あなたにオススメ動画レッスン
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
佐藤 絵里子
クスパアワード殿堂入り
|
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国のお料理を探求。 その後、カナダやアメリカに住み、お料理を学ぶ。2014年3月自著のレシピ本「ふるまいレシピ」出版。 プロフィール詳細をみる |