フランス菓子教室 Bontemps (埼玉県越谷市(最寄駅南越谷))の2025年2月レッスン情報

クスパ > 埼玉県 > 川口・草加・越谷 > フランス菓子教室 Bontemps > レッスン情報

最終更新日:2025/1/11

フランス菓子教室 Bontemps (埼玉県越谷市(最寄駅南越谷))

フランスで修行したパティシエが教える少人数お菓子教室

この教室のフォロワー:
40人
過去の予約人数:
95人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
2月の予約可能レッスン
2025 2 2日 (日)

小麦粉を使わない生チョコのようなチョコレートケーキは材料が少なく簡単に出来るありがたいケーキ。
バーチディダーマはイタリアのお菓子。ヘーゼルナッツのクッキーにチョコレートをサンドします。バーチとはイタリアで「キス」という意味。キスさせたものを10個作ります。

  • 受講料:8,600円(税込)
    2月 2日(日) 10:00〜12:30
  • 定員:4名

パートサブレにチョコレートガナッシュ、チョコレートのスフレを焼きあげた、濃厚かつしっとりふわっとしたチョコレートタルトです。
タルト生地の作り方、ガナッシュの作り方、スフレショコラの作り方を学べます。
お1人様3個作ってお持ち帰り頂きます。
レッスンの最後には講師が作ったものを1個、チョコレートと相性のいい紅茶と共にお召し上がり頂きます。

フォロワー 2人
  • 受講料:8,600円(税込)
    2月 2日(日) 10:00〜12:30
  • 定員:4名
2025 2 6日 (木)

小麦粉を使わない生チョコのようなチョコレートケーキは材料が少なく簡単に出来るありがたいケーキ。
バーチディダーマはイタリアのお菓子。ヘーゼルナッツのクッキーにチョコレートをサンドします。バーチとはイタリアで「キス」という意味。キスさせたものを10個作ります。

  • 受講料:8,600円(税込)
    2月 6日(木) 10:00〜12:30
  • 定員:4名
先生情報
グラント早紀
グラント早紀
北海道出身

大学卒業後、食品メーカーに就職。その後、都内有名イタリア料理店「アクアパッツァ」や洋菓子店に勤務。「ルコルドンブルー」にて製菓を一から学び直し、渡仏。パリ校を卒業後「ローランデュシェンヌ」や一つ星レストラン、シャンパーニュ地方の名店「ヴァンサンダレ」にて修行。4年半フランスに滞在し2017年9月に帰国。出産を経て2019年2月より都内や埼玉でお菓子教室を主宰しています。


ページのトップへ戻る