楽しく簡単に!イタリアの家庭料理を作りましょう。
五月は北海道から新鮮なホッケとホタテが届きます。ホッケはパプリカソースのソテー。ホタテはトウモロコシ粉をまとわせ香ばしく焼きブロッコリーのピュレと一緒に。その他、エビの出汁のソースで仕上げるグリンピースのニョッキや、魚介と野菜を色鮮やかに層にしたテリーヌ。ドルチェはオレンジクリームを入れ込んで焼いたとます。ホッケはパプリカソースのソテー。ホタテはトウモロコシ粉をまとわせ香ばしく焼いてブロッコリーのピュレと一緒に。その他、エビの出汁のソースで仕上げるグリンピースのニョッキや、魚介と野菜を層にしたテリーヌ。ドルチェは爽やかなオレンジクリームを入れ込んで焼く「トルタスピラーレ」を作ります。
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 東京都 目黒区 三田 |
---|---|
■レッスンメニュー | (ホッケのパプリカソース)北海道からの新鮮なホッケをほんのり自然な甘みあるパプリカのソースで。(ホタテのポレンタソテーブロッコリーのピューレ)ホタテを開いてポレンタ粉をまとわsた香ばしいソテー。ブロッコリーのピューレの付け合わせ。(グリンピースのニョッキエビのソース)旬の生グリンピースから作るニョッキ。エビの殻から出汁を取ったソースで。(カッポンマグロのテリーヌ)カッポンマグロはリグーリア州の魚介と野菜、パン、バジルソースを使った祝いの魚介サラダ。これを型に入れ固めたテリーヌ状の前菜。(オレンジクリームのトルタスピラーレ)爽やかな酸味のオレンジクリームをグルグルと入れ込んだケーキ。 |
■レッスン内容 | イタリア料理 |
■レッスンの流れ | 簡単なレシピの説明、実習、試食、まとめ、片付け |
■受講料 | 8,500円(税込) |
■定員 | 4名 |
■持ち物 | エプロン、ハンドタオル |
■備考 | ネイルをされている方は使い捨てのビニール手袋をご持参ください。 |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い(現金、クレジットカード)
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | レッスン日の7日前から4日前までのキャンセルはレッスン料の30%、3日前から2日前までのキャンセルは30%、前日から当日のキャンセルは100%のキャンセル料がかかります。 |
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください