◾️ワークショップ◾️ オリジナル七味唐辛子を作ろう!

クスパ > 東京都 > 渋谷区 > Gohan&Co > レッスン情報 > ◾️ワークショップ◾️ オリジナル七味唐辛子を作ろう!

最終更新日:2025/5/3

Gohan&Co(東京都渋谷区)

おもてなしや毎日のごはんが楽しくなるお料理を作ります

この教室のフォロワー:
653人
過去の予約人数:
2936人

七味唐辛子は定番のブレンドはもちろん、ちょっと冒険すると新しい発見があるおもしろい調味料です。今回のレッスンではオリジナルブレンドの七味唐辛子作りのワークショップをして、七味に合うお料理をと合わせて試食してみましょう。

七味唐辛子ブレンドのワークショップではそれぞれ2種類のオリジナル七味を作ります。また、お互い作ったものも試食してみましょう。
試食用に作るのは、お蕎麦とかき揚げ(エビ、ミツバ、枝豆、たまねぎ)、白菜浅漬け、鶏のキジ焼き、あたりめマヨネーズです。


-------------------------------------------
・教室の換気、消毒、手洗いの徹底をいたします
・ご参加者のマスクの着用は任意といたします

◾️ワークショップ◾️ オリジナル七味唐辛子を作ろう!

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • オリジナル七味唐辛子(ワークショップで各自で作ります)オリジナル七味唐辛子(ワークショップで各自で作ります)
  • お蕎麦&かき揚げ(えび・ミツバ・枝豆、たまねぎ)お蕎麦&かき揚げ(えび・ミツバ・枝豆、たまねぎ)
  • 白菜浅漬け白菜浅漬け
  • 鶏キジ焼き鶏キジ焼き
  • あたりめマヨネーズあたりめマヨネーズ
  • 抹茶ミルクアイスクリーム抹茶ミルクアイスクリーム
■開催場所 東京都 渋谷区 代々木
■レッスンメニュー ・七味唐辛子ブレンドワークショップ
 自分のオリジナル七味を2種類作ります。他の参加者の方のものもテイスティングしてみましょう。

七味試食用
・お蕎麦&かき揚げ(えび・ミツバ・枝豆・玉ねぎ)
・白菜浅漬け
・鶏キジ焼き
・あたりめマヨネーズ

(七味試食用のお蕎麦とそばつゆ、あたりめは市販のものを使用します。ご了承ください)

・デザート:抹茶ミルクアイスクリーム(作り済み・レシピあり)
■レッスン内容 その他
■レッスンの流れ レシピや食材、レッスンの手順について説明します。レッスンはハンズオン形式で参加者全員で作業します。実習終了後に試食をしていただきますが、お持ち帰りいただいても結構です。
■受講料 7,000円(税込)
■定員 4名
■持ち物 エプロン、手を拭くハンドタオルなど、髪の長い人はヘアゴムなど。
*お忘れになった場合はご相談ください。
■備考 【重要】2月から教室の場所が変わりました。同じ町内なので最寄駅などは変わりませんが、ご予約の際に公開される住所を確認の上、お間違えのないようにお越しください。ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせください。

・レシピは当日お渡しいたします。
・苦手な物があればお知らせください。
・開始時間の5分前から受付を開始致します。早めにお越しいただいた場合お待ちいただくことがございます。
・大雪や台風などの際も交通機関が機能している場合は原則としてレッスンは行います。ただし過剰な混雑や運転休止区間からいらっしゃる場合などはキャンセル料はいただきません。レシピをご希望される場合は50%のキャンセル料をいただきます。

非常事態宣言などが発令され、対象業種となった場合、レッスンを中止する場合がございます。その場合全額返金といたします。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(当日現金またはクレジットカード、Paypayにてお支払いください。初めてご予約の方は予約から1週間以内にお振込みまたはクレジットカードにてお支払いをお願いいたします。)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー キャンセルポリシーを一部改定いたしました。
10日前〜2日前 50%
前日〜当日 100%
*キャンセル料はお振込またはクレジットカードでのお支払いとなります。
先生情報
西村 真紀子
西村 真紀子
群馬県出身

料理好きが高じて、アメリカ、イタリアン、フレンチの講師などに師事し、会社員時代に週末を利用して料理教室をはじめました。

2013年にはGohan&Coを立ち上げ、専業で料理教室をスタート。三軒茶屋での教室を経て、現在は渋谷区代々木(参宮橋)でのレッスンを主に行なっています。

クラスでのお料理は、簡単なイタリアンやアメリカ西海岸のシンプルかつ華やかなお料理と、毎日使えるおうちご飯です。

教室からのお知らせ

2025/5/1

本日新しい2つのレッスンをアップします。ひとつはベトナムのストリートフード、バインミーを作ります。もうひとつは七味唐辛子のブレンドワークショップ。とうがらしにぴったりな試食の用意もあります。どちらも本日5/1 12:00にアップいたします。どうぞお楽しみに!

2024/2/16

本日新しいレッスンをアップします。
発酵食品を使ったおうちごはんのレッスンです。レモン塩麹や玉ねぎ麹など今注目の麹調味料も手作りします。
皆様のご予約お待ちしております!

2023/11/28

本日21時にレッスンをアップします。
ホリデーシーズンにぴったりのおもてなしメニューです。12月と1月の前半までの日程です。
皆様のご予約をおまちしています!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

イグレックのお菓子教室

イグレックのお菓子教室

(東京都世田谷区)

『愉』屋

『愉』屋

(札幌市白石区東札幌)

発酵LabCoo(発酵ラボクー)

発酵LabCoo(発酵ラボクー)

(兵庫県たつの市)

まんまキッチン

まんまキッチン

(埼玉県所沢市)