暮らしを愉しむ 家庭料理教室BOO's HOUSE(神奈川県茅ヶ崎市)の2023年8月レッスン情報

クスパ > 神奈川県 > 湘南エリア > 暮らしを愉しむ 家庭料理教室BOO's HOUSE > レッスン情報

最終更新日:2024/6/22

暮らしを愉しむ 家庭料理教室BOO's HOUSE(神奈川県茅ヶ崎市)

日々の暮らしに活かす、基本も学べる実習形式の家庭料理教室です

この教室のフォロワー:
96人
過去の予約人数:
1014人

レッスン情報

カレンダーを隠す

30
31
1
2
全1件
3
全1件
4
5
6
全1件
7
全1件
8
全1件
9
10
全1件
11
全1件
12
全1件
13
全1件
14
15
16
17
18
19
全1件
20
全2件
21
全1件
22
23
24
25
26
27
全2件
28
全2件
29
全2件
30
全2件
31
1
2
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
8月の予約可能レッスン
2023 8 2日 (水)

毎月、季節野菜の座学と料理の基本知識を織り交ぜた
家庭料理を実習形式で作ります。
旬の野菜を知り、その野菜の美味しい食べ方や無駄のない調理法を学び、
日々の食生活に活かしていけるようにしていきましょう。
食生活改善したい方、お料理初心者さん歓迎です!

************************

♢野菜の座学とは?

季節野菜については勿論のこと、買い物に行った時の野菜の選定。
又食べ方、下ごしらえの仕方。
いつも同じ野菜を買っている。高ければ美味しいのか?
野菜料理を増やしたい等のお悩みを解決して頂ける内容のお教室となります。

※こちらのお教室は既にご参加頂いています方のお教室となりますので
ご予約頂けません。

フォロワー 1人
  • 受講料:9,000円(税込)
    8月 2日(水) 10:00〜14:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 8 3日 (木)

毎月、季節野菜の座学と料理の基本知識を織り交ぜた
家庭料理を実習形式で作ります。
旬の野菜を知り、その野菜の美味しい食べ方や無駄のない調理法を学び、
日々の食生活に活かしていけるようにしていきましょう。
食生活改善したい方、お料理初心者さん歓迎です。

初回、4月又は5月のお教室、10月、11月のお教室では調味料について、お出汁についてもお話しさせて頂きます。

************************

♢野菜の座学とは?

季節野菜については勿論のこと、買い物に行った時の野菜の選定。
又食べ方、下ごしらえの仕方。
いつも同じ野菜を買っている。高ければ美味しいのか?
野菜料理を増やしたい等のお悩みを解決して頂ける内容のお教室となります。

フォロワー 1人
  • 受講料:9,000円(税込)
    8月 3日(木) 10:00〜14:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2023 8 6日 (日)

旬の食材と発酵調味料を使って、夏の保存食を作りましょう!
暑い季節、お料理にあまり時間をかけたくないですね。
手作り保存食で身体に優しく、美味しいお料理をご紹介します。

『フレッシュな地野菜トマトでシンプルトマトソース』
シンプルに作って置くと、和、洋、中と様々なお料理に
活躍してくれます。 トマトは地野菜を使用します。

『旬の鰹で自家製ツナ』
発酵調味料を使用して、手軽に美味しい自家製ツナを
作りましょう。お魚を買ってきたら後は発酵調味料に
お任せ。時間が美味しくしてくれます。
お魚が美味しい季節に是非作ってくださいね。
今回は旬の鰹を使用します。

『大葉のジェノベーゼ』
通常のジェノベーゼには、粉チーズを沢山使いますが
チーズは使わずにある日本食材を加えて身体に優しく
旨みたっぷりのジェノベーゼをつくります。
食後もさっぱりしているのでとても食べやすいです。
大葉はバジルよりクセがないので、どなたにも食べやすいジェノベーゼです。
※大葉は地の無農薬のものを使う予定ですが仕入れ状況により変わる場合もございます

上記レッスンに季節の地野菜でランチプレートを作ります。
尚、オススメナチュラルワインもご用意しておりますのでご希望の方は
+¥300にてお楽しみ頂けます。

♢ジェノベーゼ、トマトソース、
※各ソースお持ち帰りご希望の場合
・トマトソース250ml/¥300
・大葉ジェノベーゼ150ml/¥400
お教室では、お持ち帰りした方の為に上記ソースを使用した(使い切る)お料理レシピもご案内いたします。

  • 受講料:7,700円(税込)
    8月 6日(日) 10:30〜14:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 8 7日 (月)

旬の食材と発酵調味料を使って、夏の保存食を作りましょう!
暑い季節、お料理にあまり時間をかけたくないですね。
手作り保存食で身体に優しく、美味しいお料理をご紹介します。

『フレッシュな地野菜トマトでシンプルトマトソース』
シンプルに作って置くと、和、洋、中と様々なお料理に
活躍してくれます。 トマトは地野菜を使用します。

『旬の鰹で自家製ツナ』
発酵調味料を使用して、手軽に美味しい自家製ツナを
作りましょう。お魚を買ってきたら後は発酵調味料に
お任せ。時間が美味しくしてくれます。
お魚が美味しい季節に是非作ってくださいね。
今回は旬の鰹を使用します。

『大葉のジェノベーゼ』
通常のジェノベーゼには、粉チーズを沢山使いますが
チーズは使わずにある日本食材を加えて身体に優しく
旨みたっぷりのジェノベーゼをつくります。
食後もさっぱりしているのでとても食べやすいです。
大葉はバジルよりクセがないので、どなたにも食べやすいジェノベーゼです。
※大葉は地の無農薬のものを使う予定ですが仕入れ状況により変わる場合もございます

上記レッスンに季節の地野菜でランチプレートを作ります。
尚、オススメナチュラルワインもご用意しておりますのでご希望の方は
+¥300にてお楽しみ頂けます。

♢ジェノベーゼ、トマトソース、
※各ソースお持ち帰りご希望の場合
・トマトソース250ml/¥300
・大葉ジェノベーゼ150ml/¥400
お教室では、お持ち帰りした方の為に上記ソースを使用した(使い切る)お料理レシピもご案内いたします。

  • 受講料:7,700円(税込)
    8月 7日(月) 10:30〜14:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 8 8日 (火)

旬の食材と発酵調味料を使って、夏の保存食を作りましょう!
暑い季節、お料理にあまり時間をかけたくないですね。
手作り保存食で身体に優しく、美味しいお料理をご紹介します。

『フレッシュな地野菜トマトでシンプルトマトソース』
シンプルに作って置くと、和、洋、中と様々なお料理に
活躍してくれます。 トマトは地野菜を使用します。

『旬の鰹で自家製ツナ』
発酵調味料を使用して、手軽に美味しい自家製ツナを
作りましょう。お魚を買ってきたら後は発酵調味料に
お任せ。時間が美味しくしてくれます。
お魚が美味しい季節に是非作ってくださいね。
今回は旬の鰹を使用します。

『大葉のジェノベーゼ』
通常のジェノベーゼには、粉チーズを沢山使いますが
チーズは使わずにある日本食材を加えて身体に優しく
旨みたっぷりのジェノベーゼをつくります。
食後もさっぱりしているのでとても食べやすいです。
大葉はバジルよりクセがないので、どなたにも食べやすいジェノベーゼです。
※大葉は地の無農薬のものを使う予定ですが仕入れ状況により変わる場合もございます

上記レッスンに季節の地野菜でランチプレートを作ります。
尚、オススメナチュラルワインもご用意しておりますのでご希望の方は
+¥300にてお楽しみ頂けます。

♢ジェノベーゼ、トマトソース、
※各ソースお持ち帰りご希望の場合
・トマトソース250ml/¥300
・大葉ジェノベーゼ150ml/¥400
お教室では、お持ち帰りした方の為に上記ソースを使用した(使い切る)お料理レシピもご案内いたします。

  • 受講料:7,700円(税込)
    8月 8日(火) 10:30〜14:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 810日 (木)

『ブルーベリーアマンドタルト』

6月から9月くらいまでに収穫される国産ブルーベリーは
外国産のものと比べると甘さと酸味のバランスが良くとても美味しいです。
今回は地元農家さんが大切に育てられたブルーベリーを使ってタルトを作ります。
タルトは難しく、面倒なイメージがありますが今回ご紹介するタルトは
手軽に、短時間でできるので夏でも気軽に作る事ができるレシピです。
又、アマンドクリームを使用する焼き菓子タイプのタルトなので夏でもお土産にもしていただけます♪
季節のフルーツで様々なタルトを作っていただけます。

『ラベンダーアイスミルクティーの淹れ方』
ティータイムにラベンダーアイスミルクティーの淹れ方をお伝え致します。
※ラベンダーは地のドライラベンダーを使用します。
フレッシュな香りをお楽しみください!


♢ランチタイムに、自家製パンでサンドイッチプレートをご用意いたします。
ランチタイム、お茶時間をお楽しみください。

※サンドイッチはお持ち帰りも対応いたしますので、ご予約時にお知らせくださいませ。

  • 受講料:6,800円(税込)
    8月10日(木) 10:30〜14:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2023 811日 (金)

『ブルーベリーアマンドタルト』

6月から9月くらいまでに収穫される国産ブルーベリーは
外国産のものと比べると甘さと酸味のバランスが良くとても美味しいです。
今回は地元農家さんが大切に育てられたブルーベリーを使ってタルトを作ります。
タルトは難しく、面倒なイメージがありますが今回ご紹介するタルトは
手軽に、短時間でできるので夏でも気軽に作る事ができるレシピです。
又、アマンドクリームを使用する焼き菓子タイプのタルトなので夏でもお土産にもしていただけます♪
季節のフルーツで様々なタルトを作っていただけます。

『ラベンダーアイスミルクティーの淹れ方』
ティータイムにラベンダーアイスミルクティーの淹れ方をお伝え致します。
※ラベンダーは地のドライラベンダーを使用します。
フレッシュな香りをお楽しみください!


♢ランチタイムに、自家製パンでサンドイッチプレートをご用意いたします。
ランチタイム、お茶時間をお楽しみください。

※サンドイッチはお持ち帰りも対応いたしますので、ご予約時にお知らせくださいませ。

  • 受講料:6,800円(税込)
    8月11日(金) 10:30〜14:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2023 812日 (土)

『ブルーベリーアマンドタルト』

6月から9月くらいまでに収穫される国産ブルーベリーは
外国産のものと比べると甘さと酸味のバランスが良くとても美味しいです。
今回は地元農家さんが大切に育てられたブルーベリーを使ってタルトを作ります。
タルトは難しく、面倒なイメージがありますが今回ご紹介するタルトは
手軽に、短時間でできるので夏でも気軽に作る事ができるレシピです。
又、アマンドクリームを使用する焼き菓子タイプのタルトなので夏でもお土産にもしていただけます♪
季節のフルーツで様々なタルトを作っていただけます。

『ラベンダーアイスミルクティーの淹れ方』
ティータイムにラベンダーアイスミルクティーの淹れ方をお伝え致します。
※ラベンダーは地のドライラベンダーを使用します。
フレッシュな香りをお楽しみください!


♢ランチタイムに、自家製パンでサンドイッチプレートをご用意いたします。
ランチタイム、お茶時間をお楽しみください。

※サンドイッチはお持ち帰りも対応いたしますので、ご予約時にお知らせくださいませ。

  • 受講料:6,800円(税込)
    8月12日(土) 10:30〜14:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2023 813日 (日)

『ブルーベリーアマンドタルト』

6月から9月くらいまでに収穫される国産ブルーベリーは
外国産のものと比べると甘さと酸味のバランスが良くとても美味しいです。
今回は地元農家さんが大切に育てられたブルーベリーを使ってタルトを作ります。
タルトは難しく、面倒なイメージがありますが今回ご紹介するタルトは
手軽に、短時間でできるので夏でも気軽に作る事ができるレシピです。
又、アマンドクリームを使用する焼き菓子タイプのタルトなので夏でもお土産にもしていただけます♪
季節のフルーツで様々なタルトを作っていただけます。

『ラベンダーアイスミルクティーの淹れ方』
ティータイムにラベンダーアイスミルクティーの淹れ方をお伝え致します。
※ラベンダーは地のドライラベンダーを使用します。
フレッシュな香りをお楽しみください!


♢ランチタイムに、自家製パンでサンドイッチプレートをご用意いたします。
ランチタイム、お茶時間をお楽しみください。

※サンドイッチはお持ち帰りも対応いたしますので、ご予約時にお知らせくださいませ。

  • 受講料:6,800円(税込)
    8月13日(日) 10:30〜14:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2023 819日 (土)

夏の湘南野菜を使用した、家庭でも手軽にできる 
創作和食料理をお伝えいたします。
夏のおもてなしに、日々の食卓に是非。

材料が美味しいとお料理も味付けもシンプル!
簡単なのに満足度は高いお料理です。

※季節の材料を使用する為、仕入れ状況により
献立が変わる場合があることをご了承下さい。

※今春仕込んだ自家製調味料や保存食を使用します。

  • 受講料:7,700円(税込)
    8月19日(土) 10:30〜14:30
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:6名
もっと見る
先生情報
鎌田  忍
鎌田  忍
家庭料理研究家/発酵食品ソムリエ   東京都出身

2003年ABCcookingstudiobread師範取得。
多数のパン、料理、お茶教室にて様々な知識を学ぶ。
2003年 breadclass開講
2015年家庭料理教室開講。
2017年子供料理教室開講
企業社員食堂メニュー考案、料理人、ケイタリングアシスタント
出張料理教室、食育講座等
2019年9月小泉武夫氏開講『発酵の学校』卒業
2023年プロ向け野菜塾受講終了


教室からのお知らせ

2024/3/8

恐れ入りますが、4月よりクスパからのお教室のご予約はクスパ決済となりました。
HP、公式LINEからのお問い合わせ、又はクスパ右上【この教室に問い合わせ】から
お申し込み頂けますと現金でのお支払いが可能です。お問い合わせ下さい。
但し、お教室初めてご参加の方はクスパ決済にてお申し込みをお願いしております。
又、【先生のブログ】よりHPへ、閲覧、お問い合わせできます。

2024/3/7

【旬野菜と季節の家庭料理教室のご案内】
只今2024年春スタートの生徒様受付中です。
全12回季節を通してのコースのお教室です。
初回日程は下記となりますのでご確認の上お申し込みください。
4月14日、21日/5月19日いずれかのお日にち。
人数調整させて頂く場合もございますので
ご参加可能な日をお知らせ頂けますと幸いです。
食から健康な体を!ご参加心よりお待ちしております!
お問い合わせは、クスパメール又はHPお問い合わせより
よろしくお願い致します。

2024/1/19

2024年度4月のお教室より一部、入会金制度を導入する事に致しました。
ご入会金が必要なお教室は下記が対象となりますので
ご了承の上ご予約下さい。
♢ご入会金/¥5.000

《一汁二菜季節の家庭料理教室》
単発のお教室となりますので、お好きな時にご参加頂けます。
初回は体験レッスンとしてご参加頂けます。二回目ご参加の際に
ご入会金をお支払いください。
《子供料理教室》
現在、一年ごとのコース形式のお教室となっておりますが、
御入会金お支払い後は単発でお好きなお教室にご参加頂けます。
※現在お教室にご参加のお子様で引き続きコース形式ご希望で、
継続される場合はご相談下さい。


ページのトップへ戻る