クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 生ドーナツ作ったけども。

最終更新日:2025/6/3

る・くりま(東京都足立区)

プロ級のパウンドケーキが作れます

この教室のフォロワー:
32人
過去の予約人数:
1人

る・くりま通信

>>ブログを見る

生ドーナツ作ったけども。
2025/5/30 14:10 UP

こんにちは


今週の土曜日
近くで花火大会があるので教室は
お休みとさせていただきました


ひさしぶりの土曜日の休み
何しようかな?
お天気が良ければお出かけも良いけど
どうもお天気が回復しないみたい


ひさしぶりにハード系のパンを焼こうかな?
生徒さんがパンを売ったら?と
言って下さるけど
製造許可のある工房で焼かないと
販売は出来ないのですよ


最初に習ったのが自家製酵母を自分で作って焼くパンだったのです
やはり自家製酵母のパンは
しみじみ美味しいと思っています


固いパンは?とおっしゃっる方が
いらっしゃいますが
私の場合
パン作りの最後はこれに戻るかな?


ところで最近流行の生ドーナツ
甘いのは苦手だなぁと
避けていたんですが
自分で作ってみると以外といけます
もちろんお砂糖べっとりなのは
苦手ですが
何より作るのが楽しい
短時間で出来るのが魅力



6個単位のレシピを作ったので
1日1個
消費するのは3日で3個なのだ


教室はカスタードクリームとか
生クリームとか入れます


来月も頑張るぞ



https://reserva.be/leclimat


パウンドケーキ作りの動画🎦を
思考錯誤しながら撮りたいと
思ってます
この「思考錯誤」と言う文字からして
難しい挑戦であることがわかりますよね!

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
石野衣絵子
石野衣絵子
パン・料理研究家   神奈川県出身

会社員の後、天然酵母パン教室とマクロビ料理教室で3年間学ぶ。御厨ケーキでパウンドケーキのディプロマを取得。

教室からのお知らせ

2024/6/12

プロ仕様パウンドケーキ教室。教室又はお店で販売可能。どこにもないレシピと材料で作ります。全15回完結。1回の講座で1種類(1台)を作ります。
独自開発の粉を使用する為、復習用粉1台分付。
各回の講座料金 1回8.000円。

2024/6/12

プロ仕様パウンドケーキ教室。教室又はお店で販売可能。どこにもないレシピと材料で作ります。全15回完結。1回の講座で1種類(1台)を作ります。
独自開発の粉を使用する為、復習用粉1台分付。
各回の講座料金 1回8.000円。

2022/9/2

10月レッスンを公開しています。https://reserva.be//lecliat


ページのトップへ戻る