お陰様で10周年を迎える事ができました

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > お陰様で10周年を迎える事ができました

最終更新日:2025/3/13

パンと発酵を楽しむ教室「Fermentasi」(千葉県市川市)

自家製母と少しのイーストでパン作り、発酵調味料や薬膳も取り入れてます。一緒に楽しみませんか♪

この教室のフォロワー:
14人

~パン&発酵教室「Fermentasi」季節の酵母と少しのイーストでパン作り〜

>>ブログを見る

お陰様で10周年を迎える事ができました
2025/4/10 15:24 UP

自宅でスタートしたパンレッスン
お陰様で今年で10年を迎える事ができました

 
これもお越し下さる皆様のお陰です
いつも本当に本当にありがとうございます
 
会社員時代にふわ~と習い始めたパン
それが自分の生活に人生にこんな風に
影響を与える存在になってくれて
自分が1番びっくりです
 
気づけば会社員として働いている年数を
パン教室を開いてからの年数が越えていき
 
パンをきっかけに発酵、薬膳と学びが繋がっていった事
有り難い事だったと思います
 
教室をスタートした頃まだ2歳になる前だった娘

 
今では立派にパンの成形もできる11歳になりました

 
 
パンや食に携わってきたこの数十年
思う事は色々あれど、やっぱり
 
季節を感じながらほんの少し手間と時間をかけて食に関わる時間
美味しいものを家族や好きな人達と囲む時間
が、好きで幸せだと感じてます
 
でも
共働きが当たり前になった今の世の中で
効率的に家事をこなす事は必須、そんな中で
 
あえての手間ひまって
必要な事なんだろうか???
最近のドラマでいうと
「絶滅危惧種」が時代遅れな事をつぶやいているだけ??
 
と惑う事も多々ありますが
色々な生活があって、色々な趣味があって、色々な好きがある
これも多様性、という事で落とし込もうと思います笑
 
そして、この10年を区切りに
レッスンの内容を少しリニューアルしてみようかな、と思ってます
 
どうぞ、またこの先も引き続き
宜しくお願いします
 
たくさんの感謝をこめて
 

 
 
 
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
kyoko
kyoko
教室主宰   千葉県出身

大手パン教室にて講師として勤務後、自宅にてパン教室を開講

「ビアンキュイ」にて児玉シェフのベーシック、アドバンス、マスター取得
「Ecole Levain D'antan」にてBoulangerieプロ科修了
「Roti Orang」堀田誠先生に師事し高加水のパン作りを学びました
*国際薬膳師
*発酵食品ソムリエ
*味噌ソムリエ


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

フランス菓子 アトリエひらた

フランス菓子 アトリエひらた

(福岡県福岡市博多区)

Kitchen Emi Studio(キッチンエミスタジオ)

Kitchen Emi Studio(キッチンエミスタジオ)

(神奈川県川崎市中原区)

みずたまkitchen

みずたまkitchen

(愛知県豊川市)