自家製母と少しのイーストでパン作り、発酵調味料や薬膳も取り入れてます。一緒に楽しみませんか♪
アラフィフが近づいてきた今年
これまた10年以上前からいつか
しっかり習ってみたいな~と思っていた事を
スタートしてみました
え?また?と言われそうですが・・・笑
若い時は、やりたい!!と思ったら
今すぐにでもやりたい!を我慢できなくて
すぐに突っ走ってました
そしてやりたい事も次から次からあって
今年はこれを頑張ってみよう!
に溢れてましたが
コロナでパタッと動きが止まって
その影響なのか、老化なのかは分かりませんが
ここ数年、新たな何か、をする気力、体力がなく
年を取るってこういう事でもあるのかしら??
あれもこれもと欲張らず
「今の自分を満足して受け入れる」
という事???
でもその反面、新たな事を入れていかないと
自分自身が化石のようになってしまうのでは??
という不安もあり
欲張りすぎない事と
退化していかない事を
バランス良くって難しいな
なんて事を悶々と考えたりもしてました
そしたら年末から年始にかけてバタバタっとする
事が重なり、あ、まだ動けるか
ならこのタイミングで始めないと
また動かなくなるな、とエイヤ!と
新しい学びを始めてみました
動いてみれば、
色々刺激になって楽しいな、となってます
何か新しい事を始めるのは
面倒ですが、
でも気持ちがふわっと浮き立ちます
私が感じた
そんなふわっを
パン焼き、発酵で
お届けできたら、とこれも改めて思いました
パン焼き、ちょっと気になってて
がありましたらいつでもお待ちしております
お気軽にご連絡下さいませませ
大手パン教室にて講師として勤務後、自宅にてパン教室を開講
「ビアンキュイ」にて児玉シェフのベーシック、アドバンス、マスター取得
「Ecole Levain D'antan」にてBoulangerieプロ科修了
「Roti Orang」堀田誠先生に師事し高加水のパン作りを学びました
*国際薬膳師
*発酵食品ソムリエ
*味噌ソムリエ