【薬膳】体の熱を取るには「赤」

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【薬膳】体の熱を取るには「赤」

最終更新日:2022/7/5

家庭料理の教室 なおさんのオハコ(横浜市戸塚区戸塚町)

和食で恋愛を成就する初心者向け料理教室

この教室のフォロワー:
34人

横浜市戸塚の料理教室(オンライン料理教室も有)婚活するなら、まず自分磨き。初心者向けに和食、薬膳料理の基本から教えます

>>ブログを見る

【薬膳】体の熱を取るには「赤」
2024/5/25 20:17 UP

 
家庭料理と薬膳料理の教室  「なおさんのオハコ」 TEL 050-5873-7212
ホームページ
メルマガ登録
Facebook
instagram     みなさん、こんにちは 生ひじきが売っていると つい買ってしまう フードプランナーなおさんです 食感がたまらない☆    
教室でも、ブログでも度々登場する
 
スイカ

スーパーでも見かけるようになりました




・赤い口内炎
・じんましん
・暑気あたり
 
といった症状は
体に熱がこもっています
 
体の熱をとり、
喉の渇きをとってくれる
スイカを食べて
クールダウンして下さい
 
・顔がほてる
・頭がスッキリしない
 
そんな時にも、
オススメの食べ物です
 
体の熱を抜きたいときは
「赤」
 
を意識して食べて下さい
 
 
 薬膳では、
夏に、赤いもの食べると健康に過ごせると、言われています。
 
おすすめは、
スイカとフローズントマトのサラダ

赤のダブル使い🍅🍉
 
手でちぎったバジルと、
レモン汁で混ぜるだけ
 
 
以前、教室でも大人気でした。

 
 
 
体質にあわせたトッピングで
更に元気になれそう
 
*焙じハトムギ
(むくみとり、肌荒れ、イボ)

 
 
*白きくらげ
(肌と気管支の保湿、息切れ、疲労回復)

 
 
*バジルシード
(便秘、胃もたれ、アンチエイジング)

 
 
 
トマトは、ざく切りし
スイカの白いところと一緒にして
塩を混ぜて冷凍庫で、凍らせます

 
トマトも、血流をよくしてくれるし
血圧を下げてくれる食べ物
 
冷製パスタや、そうめん、スムージーにも使えるフローズントマトです
 
 
そして、
 
外側の緑と黒のシマシマの皮は
ぬか漬けにします

ぬか漬けから始まる朝
 
動物性より植物性乳酸菌の方が、
日本人には合ってると
私の体は言っております^^

皮が固いので、
2~3日漬けてください
 
バイバイ、むくみ
 
========
【おまけ】
 
G.Wに、みなとみらい散歩してたら
BBQ出来る場所を発見!
ワイルドに色々焼きたくなった
(正式には、食べたくなった)

 
-------
 
笑えるエピソード、
ホロっとさせるストーリー、
勇気をくれる物語、
全て実話。
 
婚活女子のバイブル

●全国の書店で発売中
●ネットでも購入できます。
 
●Amazon
●楽天ブックス
●TSUTAYA
●みらいパブリッシング
●HMV
●dショッピング
●セブンネットショッピング
●ヨドバシドットコム
 
 
◆サイン本をご希望の方は
こちらから

 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
おおはし なおこ
おおはし なおこ
恋愛成就フードプランナー、国際薬膳指導士   

1989年:短期大学卒業後、物流企業へ入社。
2004年:結婚。
2006年:体調を崩し、食生活の大切さを見直す。
2007年:食育指導の勉強をする。
2008年:自宅や友人宅で、家庭料理を教える。
2011年:レコール・バンタンキャリアカレッジ フードコーディネーターコース修了。
2012年:家庭料理の教室を開業。
.食育指導士、フードコーディネーター、国際薬膳食育士3級


教室からのお知らせ

2021/8/16

9月のレッスンを公開しました。
【Aコース】暑さも落ち着くと、ご飯が美味しくなりますよね。ごはんにピッタリの煮魚を作りましょう。ポイント盛りだくさんですので、丁寧にお伝えします。

【Bコース】6年前のきぼうこんだて人気No.1はキーマカレーです。
色々とアレンジ可能なルー不使用の本格カレーです。

*対面とオンラインレッスンの両方を開催予定にしています。進捗状況については、ホームページをご覧ください。

2021/8/16

【8月限定】にメルマガ登録を頂いた方へ、レシピをプレゼントしています。
「焼きサバとスイカのサルサソース」夏らしく、スパイスの効いたサバと利水作用のあるスイカのメニュー。ご活用ください。

↓こちらから↓
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000138845


ページのトップへ戻る