”おくりものにしたくなる”可愛いパンづくり。東京・葛西の自宅キッチンで開催しているパン教室です♪
『おくりものにしたくなるパン作り』
『小麦粉と米粉♡メルティシフォンケーキ』
東京江戸川区葛西サロンドビスコット
2~3月のパン教室
ランチで評判だったのが
高加水チャバタで作る
「焼肉サンドイッチ」
パンのランチというと
洋食系の味になりがちな
私なのですが…
今回はこちらの調味料を使って
和テイストのサンドイッチに。
美味しい焼肉のたれ
味噌
富士甚醤油さんという
会社の商品です。
近所のマルエツで
見つけたもの。
私、みそ味に目がないんです。
「味噌なんとか」ってあると
ご飯も、お菓子も
試したくなるの。
しかもパッケージに
「美味しい」って書いてあるよ!
それで試しに買ったら
本当に美味しかった。
< レシピ >
豚小間肉…250g
玉ねぎ…70g
にんじん…30g
焼肉のたれ…50g
豚肉は一口大に切る
玉ねぎ、にんじんは細切り
フライパンの中で直接
焼肉のたれと合わせて
5分おいて味をなじませる。
中火で炒めてお肉に火が通ったら
具材は完成です。
切ったチャバタには
マヨネーズをぬって
レタスを敷き
肉野菜炒めを乗せる。
お好みでトッピングに
白ごまや山椒などを♪
サンドイッチにしなくても
肉野菜炒めとして
ご飯のおかずにも
バッチリ合いますよ。
生徒さまのリポートでは
中学生男子に
好評だったとのことです!
お弁当におかずにも
良いですね。
ちなみに…
サンドイッチ用のチャバタ
かなり高加水なので
もっちもち食感♡
タッパーで生地を作り
そのまま発酵させます。
くちどけをよくするため
パンチ入れは1回だけ。
焼く時も、型は不要。
二次発酵もほぼ、なし。
タッパーひとつで完結します。
焼き色は、あまり強くしないのが
今回の気分でした。
パンのような、ごはんのような
そんな感覚で食べて欲しかったので。
そして、うれしいことに
ほぼ毎レッスン
「このパン、レッスンして欲しいです!」
のお声を頂いていたので
今年中に開催したいですね♡
すぐにおうちでも作れるように
ピッタリサイズのタッパー付き
レッスンにしたいと思ってます。
「おくりものにしたくなるパン作り」
「小麦粉と米粉♡メルティシフォン」
<東京・江戸川区葛西の自宅教室>
Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
♥ランチ付♥ラッピング付♥お片付け無し
【私のこと】
♥講師プロフィール
【現在のレッスン】
♥パン&シフォンケーキ・講座一覧
【レッスン日程&予約】
♥パン&シフォン・レッスン日程&予約
【どんな教室なの?】
♥自宅教室のご紹介
【ブログ以外のSNS】
♥ホームページ
♥インスタグラム
【アクセス】
♥教室へのアクセス
【LINE公式アカウント】
♥レッスン情報、空席情報などをお知らせしています
※お名前や個人情報はこちらには伝わりませんので、お気軽に登録/解除できます
東京都内のホシノ天然酵母パン教室・師範科を終了。東京都食品衛生責任者資格を取得。2013年より自宅教室「Salon de Biscotto」(サロンドビスコット)を主催。
「おくりものにしたくなるパンとシフォンケーキ作り」をコンセプトに、ランチ付き、ラッピング付き、お片付けなしのレッスンを開催中。
https://biscotto.web.fc2.com
2024/6/4