全39件中10件表示
おうちエスニック野菜たっぷり定番タイ料理のパッタイとソムタム
定番のタイ料理パッタイ。野菜もたっぷりと取れてヘルシーな麺料理です。特別なものは使わずにいつものスーパーで買える食材を使って本格的に仕上げます。ソムタムは青パパイヤのサラダですが、青パパイヤは手に入りにくい食材です。今回は食感が似ているといわれる驚きの食材で代用します。おうちご飯の材料で本格タイ料理を目指しましょう!
-------------------------------------------
対面レッスンは十分な感染対策をした上で行います。
-------------------------------------------
・レッスン時間の短縮
レッスンはレシピ説明後、デモ中心のレッスンとなります。一部お手伝いをお願い致します。
時間のかかる物は事前に作り済み、説明のみとする場合があります。(おさらい用に事前に撮影・編集した動画をご用意します)
・検温の実施
37.2℃以上の発熱がある場合は参加をご遠慮いただく場合がございます。
・減席、食卓のアクリル板の設置
これまでよりも定員を減らし、向き合うお席にはアクリル板を設置します。
・教室の換気、消毒の徹底
・マスクの着用、手洗い・消毒の徹底
作業用には手袋を用意します。またスリッパのご用意はありますが、気になる方はご持参いただくことをお勧めします。
『色々スコーン5種』
イギリス風スコーン、生クリームスコーン、くるみのスコーン、きなこのオイルスコーンなどなど
バターをたっぷり使ったものやバター無しのヘルシースコーンなど様々なスコーンを焼きまくります。
蕎麦の香り高い地元熊本県産のそば粉100%を使って、2種類のガレットを作ります。
グルテンフリーでたっぷりの野菜も摂れるので、とってもヘルシー!
ガレット以外は、全て火を使わないローフードです。
健康的な食事をしたい方やダイエットにもおすすめです。
油で揚げないけど揚げたようなヘルシーカリカリなカレーパンとおやつにピッタリチョコスティックパン
『色々スコーン5種』
イギリス風スコーン、生クリームスコーン、くるみのスコーン、きなこのオイルスコーンなどなど
バターをたっぷり使ったものやバター無しのヘルシースコーンなど様々なスコーンを焼きまくります。
今回はルヴァン種をつかった、デリ風パン 2種のレッスンです❤
『エピ』はフランス語で『麦の穂』の意味🌾✨
左右に伸びた穂が 可愛いらしいですよね。
シュッとした穂を作るポイントは、生地を切る 角度・深さ・抜き方。
ご自宅でも素敵なエピが焼けるよう、しっかりレクチャーいたします。
エピ成形は難しそうに見えて、実は意外と簡単!
ご自宅でも 直ぐに実践できますよ d(*´∇`*)
手作りのドライカレーを包み込んで、中まで具がギッシリ詰まった 焼きカレーパンを作りましょう!
油で揚げず オーブンで焼いていくので、お手軽・簡単・ヘルシー…と 良いことづくめ♪
ひとり4個お作りいただき、そのうちの2個は チーズを乗せて『チーズカレーパン』に仕上げます❤
フィリングのドライカレーも、レンジ調理で パパっと作っちゃいますよ«٩(*´ ꒳ `*)۶»
オーブンは暑いですが… 💦
火を一切使わずに作っていきますので、夏のパン作り&ご飯作りのヒントになれば 嬉しいです( *´꒳`* )
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※ご希望の方にはルヴァンリキッドを種分けいたしますので、ご予約時にお書き添えください。
(種継ぎ用の粉100g&種60g*300円)
( 種のみ*60g 100円 )
*追加のお持物*
・保冷剤&保冷バック
・種を入れるタッパーor瓶など
オンライン 【オンライン】小麦・卵・乳製品不使用のロースイーツ
【簡単・美味しい・ヘルシー♡ロースイーツについて】
ロースイーツとは、小麦粉、乳製品を使わないで作る、非加熱のスイーツです。
酵素を効率よく摂取できるため、腸内環境を良くするヘルシースイーツです。
小麦粉も、砂糖も、卵も使わないというスイーツが気になってしょうがなくて、自分で作っているうちに、
その見た目の美しさとおいしさ、その割に簡単であるロースイーツの虜になりました♡
この講座では、ロースイーツを作りながら、ロースイーツの基礎知識をしっかりお伝えします。
初めての方も大歓迎です!
出来映えに喜びの声をたくさんいただいております。
※受けたい講座の日程を選択の上ご予約くださいませ。
※ご都合が合わない場合は、リクエスト開催も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
【参加者さまの声】
「濃厚だけど甘すぎず、食べ応えあって罪悪感無し!自分でも簡単に作れました♡」
「焼かないスイーツが簡単に仕上がりました!
変わったものができるのかと思っていたのですが、自然な甘さでとても美味しかったです。」
「スイーツは大好きですが、罪悪感が伴っていました。
しかし、今回のロースイーツ講座を受けて、動物性食品なしに濃厚な味が出せて、ナッツやフルーツなどの酵素を活かす方法で栄養もあるということにびっくりしました。
新しい食材にトライする機会にもなります。」
「ローアイスを習ってから、この夏はアイスを買ってません!夫にも喜んでもらえています」
【このクラスで学べること】
・ロースイーツの作り方
・酵素栄養学の基礎知識
・食材の特徴
オンライン 【オンライン】小麦・卵・乳製品不使用のロースイーツ
【簡単・美味しい・ヘルシー♡ロースイーツについて】
ロースイーツとは、小麦粉、乳製品を使わないで作る、非加熱のスイーツです。
酵素を効率よく摂取できるため、腸内環境を良くするヘルシースイーツです。
小麦粉も、砂糖も、卵も使わないというスイーツが気になってしょうがなくて、自分で作っているうちに、
その見た目の美しさとおいしさ、その割に簡単であるロースイーツの虜になりました♡
この講座では、ロースイーツを作りながら、ロースイーツの基礎知識をしっかりお伝えします。
初めての方も大歓迎です!
出来映えに喜びの声をたくさんいただいております。
※受けたい講座の日程を選択の上ご予約くださいませ。
※ご都合が合わない場合は、リクエスト開催も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
【参加者さまの声】
「濃厚だけど甘すぎず、食べ応えあって罪悪感無し!自分でも簡単に作れました♡」
「焼かないスイーツが簡単に仕上がりました!
変わったものができるのかと思っていたのですが、自然な甘さでとても美味しかったです。」
「スイーツは大好きですが、罪悪感が伴っていました。
しかし、今回のロースイーツ講座を受けて、動物性食品なしに濃厚な味が出せて、ナッツやフルーツなどの酵素を活かす方法で栄養もあるということにびっくりしました。
新しい食材にトライする機会にもなります。」
「ローアイスを習ってから、この夏はアイスを買ってません!夫にも喜んでもらえています」
【このクラスで学べること】
・ロースイーツの作り方
・酵素栄養学の基礎知識
・食材の特徴
古代ローマがルーツの南フランスの伝統パンです。表面がサクサクで中がもちもち、葉の形の成型が特徴です。ご家庭で作る時は具材のアレンジがしやすく栄養を考えやすいパンです。バター、卵、牛乳が入らないヘルシーな生地です。お食事パン、おつまみ、おやつなど色々な使い方ができます。
<教室の感染予防対策につきまして>
新型コロナウイルスの感染防止の為、教室の衛生面、安全面の対策を十分に行い、皆様に安心してお越しいただけるよう準備をしております。
<教室の対策>・生徒様4名様までのレッスン、テーブル、備品のアルコール消毒、窓を開けての換気、お一人様ごとのビニール仕切りの設置
<生徒様へのお願い>・体調にご不安のある場合はお振替をお願い致します。マスクをご着用ください。手指の消毒のご協力をお願い致します。手拭きタオル、お飲み物のご持参をお願い致します。
おうちエスニック野菜たっぷり定番タイ料理のパッタイとソムタム
定番のタイ料理パッタイ。野菜もたっぷりと取れてヘルシーな麺料理です。特別なものは使わずにいつものスーパーで買える食材を使って本格的に仕上げます。ソムタムは青パパイヤのサラダですが、青パパイヤは手に入りにくい食材です。今回は食感が似ているといわれる驚きの食材で代用します。おうちご飯の材料で本格タイ料理を目指しましょう!
-------------------------------------------
対面レッスンは十分な感染対策をした上で行います。
-------------------------------------------
・レッスン時間の短縮
レッスンはレシピ説明後、デモ中心のレッスンとなります。一部お手伝いをお願い致します。
時間のかかる物は事前に作り済み、説明のみとする場合があります。(おさらい用に事前に撮影・編集した動画をご用意します)
・検温の実施
37.2℃以上の発熱がある場合は参加をご遠慮いただく場合がございます。
・減席、食卓のアクリル板の設置
これまでよりも定員を減らし、向き合うお席にはアクリル板を設置します。
・教室の換気、消毒の徹底
・マスクの着用、手洗い・消毒の徹底
作業用には手袋を用意します。またスリッパのご用意はありますが、気になる方はご持参いただくことをお勧めします。