クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > [文月]夏の夜空に

最終更新日:2024/8/9

くらしの薬膳Salon ゆず葉(千葉県千葉市若葉区)

みつわ台駅徒歩3分。「楽しい♪ 美味しい♪ 元気になる!」毎日の食卓に薬膳を。

この教室のフォロワー:
23人
過去の予約人数:
20人

美味しい薬膳lab

>>ブログを見る

[文月]夏の夜空に
2025/7/1 6:30 UP

今日から7月ですね♪
 

 
こんにちは
くらしの薬膳salonゆず葉のブログへ
お越しいただきありがとうございます。
 
 
文月 7月
 

------------◆ くらしの暦 ◆------------
1日  半夏生
7日  小暑・七夕
19日 夏の土用入
21日 ~海の日
21日 大暑
----------------------------------------------

満月 11日 / 新月 25日 
 
 
 
 
夏が満ちる月♪

夏本番!!
 
文月の由来は諸説あり、
その1つに文披月(ふみひらつき)が短くなって
文月になったという説があります。

文を広げて晒(さら)す月という意味があり、
七夕の短冊に願い事や詩歌を書いて
笹に飾る風習を指しているそうです。
 
 
今年も夏の夜空を見上げて・・・
七夕は
どんな願いを星空に託しますか^^
 
 
7月は夏の薬膳です
 
夏の暑さは心に負担を与えます。
心は精神の働きも担っているため、
心の気力不足が夏バテの第一段階です。
 
酷暑の日々が続いていますが、
なるべく気持ちは解放させて、
先ずは「食」からの対策を!

今月もどうぞよろしくお願い致します。
 
 
 
 
ゆず葉のブログ 【文月】夏の夜空に
⇩(画像をクリックしてください)

 
 
 
   
 
ゆず葉からのお知らせ  
7月の薬膳レッスン 季節の薬膳・夏
7月5日(土)~16日(水)
 
五臓の薬膳・心
7月17日(木)~26日(土)
 
 
※最新の空席はHPをごらんください。
 
 
 
 

 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
伊藤 美絵
伊藤 美絵
教室主宰/国際中医師・くらしの薬膳研究家   千葉県出身

保育園栄養士、千葉市保健センター栄養士として献立管理、栄養指導、
栄養相談等勤める。その後主人の転勤で中国北京へ赴任、本場中国にて薬膳を学ぶ。
2012年よりくらしの薬膳salonゆず葉を主宰し、家庭で簡単に作ることができる薬膳料理、中医学の基礎を学ぶ中医学講座、手ツボや手相診の講座を開催している。
資格:管理栄養士・国際中医師・中医薬膳師・中国高級茶芸師・調理師・保育士等

教室からのお知らせ

2022/4/25

5月のレッスン日程を更新しました。
5月は季節の薬膳「梅雨」です。和食材で作るグリーンカレーレッスンです。
衛生面に十分配慮しレッスンを再開しております。
現在キャンセル待ちも受け付けております。
どうぞよろしくお願いいたします。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

ひだまり茶会

ひだまり茶会

(東京都葛飾区)

hunnyさんの料理教室

hunnyさんの料理教室

(埼玉県飯能市井上)

Chambre.de.Sucre

Chambre.de.Sucre

(神奈川県横浜市西区)

自然派パン工房ぷれっちぇる

自然派パン工房ぷれっちぇる

(埼玉県さいたま市南区南浦和1丁目)

くらしの薬膳Salon ゆず葉

くらしの薬膳Salon ゆず葉

(千葉県千葉市若葉区)