現地で学んだ本格ベトナムごはん。野菜やハーブたっぷり使い、誰でもお家で再現出来ます。
【本格ベトナム料理】北部の汁麺を作りましょう!!揚げ魚とディルの北部風汁麺
こんにちは。
ベトナムのおかってです。
現在ベトナム滞在中です。
4月の千葉・津田沼教室では 北部の温かい汁麺「ブンカー」をご紹介します。
北部らしい ほんのり酸味がきいたスープにカリッと揚げた魚が入ります。
丁寧にお出汁を引いた汁麺は絶品ですよ。
副菜は手軽に作れる家庭料理をご紹介。
レモングラスの扱い方などをご紹介致します。
------------------------
▷東京・代々木でも同レッスンがございます。
◎日程
4/21(日)11:30〜
最寄駅 京王新線 初台駅 徒歩5分
いちからスパイスを配合し、ベトナムのチキンカレーを作ります。
マイルドでやさしいベトナムカレーを。
タイカレーのように辛くなく、ココナッツの香りがふんわりと広がる
ほっとする味わいです。
バインミーと一緒に楽しむことで、
“パン×カレー”の新しい美味しさに出会えるはず!
現地の食べ方でお楽しみください。
ベトナムではカレーはおもてなしの際や家族で集まる時などによく食べられます。
日本は主にカレーといえばライスを合わせますが
ベトナムでは主にバゲット(バインミー)や米麺と一緒に合わせて食べます。
市販のカレー粉にあるものをプラスしてベトナム風に仕上げます。
3月はカレーのレッスン多めに開催しております。
他、「ベトナムチキンカレー」のレッスンも別日で開催しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
当教室は東京・代々木と千葉・津田沼の2拠点でレッスンを開催しております。
いちからスパイスを配合し、ベトナムのチキンカレーを作ります。
マイルドでやさしいベトナムカレーを。
タイカレーのように辛くなく、ココナッツの香りがふんわりと広がる
ほっとする味わいです。
バインミーと一緒に楽しむことで、
“パン×カレー”の新しい美味しさに出会えるはず!
現地の食べ方でお楽しみください。
【本格ベトナム料理】北部の汁麺を作りましょう!!揚げ魚とディルの北部風汁麺
こんにちは。
ベトナムのおかってです。
現在ベトナム滞在中です。
4月の千葉・津田沼教室では 北部の温かい汁麺「ブンカー」をご紹介します。
北部らしい ほんのり酸味がきいたスープにカリッと揚げた魚が入ります。
丁寧にお出汁を引いた汁麺は絶品ですよ。
副菜は手軽に作れる家庭料理をご紹介。
レモングラスの扱い方などをご紹介致します。
------------------------
▷東京・代々木でも同レッスンがございます。
◎日程
4/21(日)11:30〜
最寄駅 京王新線 初台駅 徒歩5分
ベトナムではカレーはおもてなしの際や家族で集まる時などによく食べられます。
日本は主にカレーといえばライスを合わせますが
ベトナムでは主にバゲット(バインミー)や米麺と一緒に合わせて食べます。
市販のカレー粉にあるものをプラスしてベトナム風に仕上げます。
3月はカレーのレッスン多めに開催しております。
他、「ベトナムチキンカレー」のレッスンも別日で開催しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
当教室は東京・代々木と千葉・津田沼の2拠点でレッスンを開催しております。
ベトナムではカレーはおもてなしの際や家族で集まる時などによく食べられます。
日本は主にカレーといえばライスを合わせますが
ベトナムでは主にバゲット(バインミー)や米麺と一緒に合わせて食べます。
市販のカレー粉にあるものをプラスしてベトナム風に仕上げます。
3月はカレーのレッスン多めに開催しております。
他、「ベトナムチキンカレー」のレッスンも別日で開催しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
当教室は東京・代々木と千葉・津田沼の2拠点でレッスンを開催しております。
地味だけど白いごはんがススム、ベトナムの家庭料理。
フォーや生春巻きが有名ですが実はベトナム人の普段のごはんは白いごはんに煮物、和え物、スープと日本人と変わらない食卓です。
今回はベトナムに行った際 是非家庭料理屋さんでチャレンジして欲しい献立をご紹介致します。
メインのお料理を日本語でわかりやく例えると「トマト麻婆豆腐」のようなお料理
ジャスミン米が進みますよ。是非おかわりしてくださいね。
地味なメニューこそ惹きつけられ どっぷりベトナムごはんにはまってしまいます。
ベトナム調味料をマスターしてレシピを増やしませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当教室は代々木教室、千葉教室と
2拠点でレッスンを開催しております。
<開催時間>
代々木教室 11:30〜
千葉教室 10:00〜
いちからスパイスを配合し、ベトナムのチキンカレーを作ります。
マイルドでやさしいベトナムカレーを。
タイカレーのように辛くなく、ココナッツの香りがふんわりと広がる
ほっとする味わいです。
バインミーと一緒に楽しむことで、
“パン×カレー”の新しい美味しさに出会えるはず!
現地の食べ方でお楽しみください。
いちからスパイスを配合し、ベトナムのチキンカレーを作ります。
マイルドでやさしいベトナムカレーを。
タイカレーのように辛くなく、ココナッツの香りがふんわりと広がる
ほっとする味わいです。
バインミーと一緒に楽しむことで、
“パン×カレー”の新しい美味しさに出会えるはず!
現地の食べ方でお楽しみください。
短大の食物栄養学科卒業後、大手料理教室に就職し、料理教室講師やレシピの企画開発、スタイリングに携わる。
これまで和、洋、中、お菓子と様々なジャンルのお料理にふれるが 一番好きなエスニック料理の勉強を極めるため単身ベトナム留学へ。
帰国後は現地で学んだベトナム料理を日本で広げるため代々木のアトリエと千葉県船橋市の自宅にてお料理教室を開催。