現在、教室は運営を休止しております。
もうすぐゴールデンウィークが始まりますね。
すでに夏日も記録している4月。
早くも室内は半袖で過ごせる日も多くなってきています。
5月の自家製酵母のパンと米粉のおやつの
対面レッスンのお知らせです。
4月のレッスンはベーグルをご紹介しました。
レッスン内ではケトリング(ベーグルを茹でる)際、お砂糖を溶かしたお湯で茹でましたが
モラセスシロップを使用するレシピも見かけますよね。
ですが結構、大きめな瓶に入っているので使いきれないなんてこともありがちじゃないですか?
そこでモラセスシロップを使用するパンを
ということで黒糖ロールをご紹介します。
米粉のおやつは
レンジで作れる卵蒸しケーキ風をご紹介します。
ねこちゃんの形の一口サイズのかわいいおやつです。
黒糖ロールに使用するモラセスシロップについて
モラセスシロップはフルフレーバーとマイルドフレバーの2種類があります。
今回は色と味が濃いマイルドフレバーを使用します。
ですがおうちにフルフレーバーがある場合は
そちらを使用していただいても大丈夫です。
黒糖も使用するのですが
黒糖のみだと色づきが薄く、あの独特な風味も出ないのでぜひ使用していただきたいです。
今回、レッスンではセルクルを使用します。
直径8cm×高さ4cmのもの6個使用します。
なくても作れますし、牛乳パックを使って作ることも可能です。
ですがあった方が、2次発酵完了の見極めがしやすいのと、均一に高さのあるキレイな形に仕上がるのでオススメです。
米粉のおやつに使用するのはDAISOのこちらのシリコン型です。
レッスンでは作り方をデモでお見せし
作ったものはお持ち帰りいただけます。
レシピもお渡しします。
おうちでも作りたい方は、ご自宅にこの型を3枚ご準備ください。
1枚¥110でした。
卵1個使い切りでレシピを作りました。
他の型でも作れなくはないと思いますが
加熱時間など変わると思います。
そちらについては試作していないのでご自身で調整してみてください。
レッスンの日程や詳細はInstagramの投稿から
ご確認お願いいたします。
Instagramの投稿はこちら♡
自家製酵母パン教室tantan/小宮ちえ on Instagram: "もうすぐゴールデンウィークですね🎏皆さんはお出かけのご予定はありますか?夫は暦通りのお休みな我が家ですが毎日、朝晩にこっちゃんの注射をしなくてはならないので遠出はせずいつもの週末と変わらない連休となりそうです。5月のレッスンのお知らせです。自家製酵母のパンはレーズン酵母+イースト併用の黒糖ロールをご紹介します。黒糖パンは黒糖のみだと色づきが薄く、あの独特な風味が出せないのでモラセスシロップを使用します…1 likes, 0 comments - tantanhappybread on April 24, 2025: "もうすぐゴールデンウィークですね🎏皆さんはお出かけのご予定はありますか?夫は暦通りのお休みな我が家ですが毎日、朝晩にこっちゃんの注射をしなくてはならないので遠出はせずいつもの週末と変わらない連休となりそうです。5月のレッスンのお…www.instagram.com
レッスンのお申し込み、お問い合わせは公式LINEよりお願いしています。
公式LINEはこちら♡
LINE Add Friendlin.ee お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
一緒にパンやおやつ作りを楽しみましょう♪
大手料理教室のブレッドライセンス、クッキングライセンス取得後、約2年パンの講師をしていました。
退職後もいろんなお教室に通い学びながら、現在は自宅でパン教室を開催しています。