おいしい酢ランチ会開催しました^^

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > おいしい酢ランチ会開催しました^^

最終更新日:2023/10/12

あそれい精進料理教室(東京都世田谷区)

少人数制のカジュアルな精進料理教室です。1食500kcal台の菜食メニューを提案しております。

この教室のフォロワー:
47人
過去の予約人数:
1人

和ごはん研究家 麻生怜菜オフィシャルブログ Powered by Ameba

>>ブログを見る

おいしい酢ランチ会開催しました^^
2019/11/5 13:32 UP

先月は、おいしい酢を使った「ゆる精進料理」で腸活ランチ会を開催しましたhttps://cookingclass.or.jp/articles/vinegar-lunch.php会場は、クリナップ新宿
おいしい酢を使ったピクルス漬けを試食に〜


精進料理とは?のお話から始まり


腸活ランチデモ


どんなお野菜を使うのか〜などお話をさせていただきました。


グループに別れて調理


「おいしい酢」ドレッシングは蒸し野菜にかけていただきました


1汁3菜でした
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました次回はまた年明けに開催を予定していますお会いできましたら嬉しいです〜【(重版出来!)おからパウダーでスッキリ腸活レシピ】
 
おから研究会の人気レシピや腸活ダイエットに効果的な食べ方を1冊にまとめました毎日の生活に食物繊維をプラスしたい方にもオススメです
【おいしい板めしレシピ】
板橋区の栄養士さんが指導する、バランスのとれた簡単ごはん。
監修させていただきました😊 詳細はコチラ
【板橋マニア~板橋好きが案内する板橋まちガイド〜】
江戸東京野菜 志村みの早生大根の章を書かせていただきました。
詳細はコチラ 紹介ページはコチラ【和食deワンプレートごはんレシピ本】
料理家6名の和食ワンプレートメニューを紹介しています。
毎日楽しめる献立ラインナップも充実!
北嶋佳奈先生、蓮池陽子先生、星野奈々子先生、森崎繭香先生、柚木さとみ先生、麻生怜菜の共著です。詳細はコチラ

【あそれい精進料理教室】 伝統的な精進料理、精進物のみを使った茶懐石料理を提案します。
レッスン日程はコチラ  教室の様子はコチラ あそれい精進料理教室Facebook【全国料理教室協会】 お料理を楽しく!を提案する、全国のお料理教室を紹介しています。
元気で明るい先生に、ちょっとしたお料理するコツ学んでみませんか? 少しでもお料理時間が楽しくなりますように! を応援するサイトです
一般社団法人全国料理教室協会 facebookページ インスタグラム
【お仕事のお問い合わせ】 株式会社SDM (スターダストマーケティング)
☑️精進料理・日本食文化 講師・講演
☑️精進料理(ベジタリアン・ヴィーガン)向け レシピ開発
☑️カフェ・お寺・健康志向の方イベント 精進料理(仕出し)・ケータリング プロデュース・アドバイザー・監修など
TEL:03-5459-1439 担当:名和・原

あそれいfacebook
あそれいTwitter
あそれいインスタグラム

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
あそれい精進料理教室 麻生怜菜
あそれい精進料理教室 麻生怜菜
和ごはん研究家/日本食文化史講師   東京都出身

日本の伝統食、特に精進料理の考え方や調理法、食材などに感銘を受け、伝統的な調理法や食材を、現代のトレンドと融合した食文化の発信する場として、2011年より「あそれい精進料理教室」主宰。日本大学生物資源科学部非常勤講師(日本食文化史/おいしさの科学)・フードアナリスト1級認定講師として、講師・講演活動。精進料理の再現、日本の伝統食の考え方やレシピを発信している。


ページのトップへ戻る