こだわり素材・道具でつくるおいしい料理教室Carte(神奈川県横浜市青葉区)の2022年2月レッスン情報

クスパ > 神奈川県 > 横浜市 > こだわり素材・道具でつくるおいしい料理教室Carte > レッスン情報

最終更新日:2023/4/26

こだわり素材・道具でつくるおいしい料理教室Carte(神奈川県横浜市青葉区)

素材・道具選び方からおもてなし料理の作り方まで。通学でもオンラインでも少人数で学べます。

この教室のフォロワー:
23人
過去の予約人数:
31人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
2月の予約可能レッスン
2022 2 6日 (日)

カニの旨味が凝縮した日本人好みのタイカレー「プーパッポンカレー」。
今回はご家庭で手に入りやすい食材を使って、でも本格的な味わいに仕上げた渾身のレシピです。
そして合わせるのは世界3大スープの1つ「トムヤムクン」。
生姜やニンニクが入るので、実は風邪をひきやすいこの季節にぴったりの心温まる1品です。
新しい年の始まり、今まで作ったことのない世界の料理にふれてみませんか?
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

こちらのレッスンはオンラインレッスンとなります。
ご自宅のパソコンまたはスマートフォン、タブレットいずれかがあればOK。
Zoomを使用します。ご心配な方はサポートいたしますのでご安心ください。

オンラインで一緒に作るマンツーマン体験型レッスンです。(デモンストレーションと実習を繰り返します。 )
他にBデモンストレーションのように動画で作るのを見学し、その都度質問できるマンツーマン見学型レッスン
Cデモンストレーションのように動画で作るのを見学し、他の会員の方と一緒に質問タイムに質疑応答できる一般レッスンがあります。
お好きなレッスン形式をお選び頂き、ご予約ください。
・レッスンは講師の手元、コンロ真上、作る過程から盛り付けまで丁寧に撮影し、お伝えしていきます。
・レッスン前日までにミーティングルームのIDとURLを送ります
・時間10分前になりましたら、お送りしたIDやURLからアクセスしてください。
*ご心配な方は事前にテストミーティングを行います。

  • 受講料:2,000円(税込)
    2月 6日(日) 11:00〜12:30
    満席
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:1名

カニの旨味が凝縮した日本人好みのタイカレー「プーパッポンカレー」。
今回はご家庭で手に入りやすい食材を使って、でも本格的な味わいに仕上げた渾身のレシピです。
そして合わせるのは世界3大スープの1つ「トムヤムクン」。
生姜やニンニクが入るので、実は風邪をひきやすいこの季節にぴったりの心温まる1品です。
新しい年の始まり、今まで作ったことのない世界の料理にふれてみませんか?
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

こちらのレッスンはオンラインレッスンとなります。
ご自宅のパソコンまたはスマートフォン、タブレットいずれかがあればOK。
Zoomを使用します。ご心配な方はサポートいたしますのでご安心ください。

オンラインでデモンストレーションのように動画で作るのを見学し、その都度質問できるマンツーマン見学型レッスンです。 (ご用意して頂くものはありません) 他にAオンラインで一緒に作るマンツーマン体験型レッスン Cデモンストレーションのように動画で作るのを見学し、他の会員の方と一緒に質問タイムに質疑応答できる一般レッスンがあります。
お好きなレッスン形式をお選び頂き、ご予約ください。
・レッスンは講師の手元、コンロ真上、作る過程から盛り付けまで丁寧に撮影し、お伝えしていきます。
・レッスン前日までにミーティングルームのIDとURLを送ります
・時間10分前になりましたら、お送りしたIDやURLからアクセスしてください。
*ご心配な方は事前にテストミーティングを行います。

  • 受講料:1,500円(税込)
    2月 6日(日) 11:00〜12:30
    満席
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:1名
2022 211日 (金)

日本人だからだしにこだわってみたいという方、野菜多めの健康的な食事を作りたいが平日はなかなか時間が取れないという方におススメ。
1時間半のレッスンで1週間で使用するだし(昆布とかつおぶしの1番だし、昆布だし、めんつゆベース)をまとめて取り、当日のメニュー(鶏手羽と里芋の炊いたん・かきたま汁・チンゲン菜のお浸し)と次の日食べる野菜の揚げびたしを一緒に作ります。その後約30分で残り5日のだしを使ったメニュー(だし巻き卵・シンプル炊き込みごはん・チキン南蛮・白身魚のちり蒸し・和風ポトフ・野菜のサワースープ・和風きのこパスタ・ツナじゃが・特製ツナうどん・絶品親子丼・のっぺ汁)の作り方とだしに使う昆布やかつおぶしについて説明する体験型オンラインレッスンです。
1週間分のレシピ・1週間の献立表・お買い物リストをクスパレシピ&メールにてお渡し致します。
当日は一緒に頑張って2日分料理し、残り5日はちゃちゃっと簡単に美味しいメニューを楽しんでください。

こちらのレッスンはオンラインレッスンとなります。
ご自宅のパソコンまたはスマートフォン、タブレットいずれかがあればOK。
Zoomを使用します。ご心配な方はサポートいたしますのでご安心ください。
オンラインで一緒にメニューを作成し、その都度質問できる体験型型レッスンです。
ご希望であれば、見学のみでもかまいませんが料金は変わりませんのでご了承下さい。
定員は7名様までとなります(ご予約によってマンツーマンでも7名様でも料金は変わりません)。
・レッスンは講師の手元、コンロ真上、作る過程から盛り付けまで丁寧に撮影し、お伝えしていきます。
・レッスン前日までにミーティングルームのIDとURLを送ります
・時間10分前になりましたら、お送りしたIDやURLからアクセスしてください。
*ご心配な方は事前にテストミーティングを行います。

  • 受講料:3,000円(税込)
    2月11日(金) 11:00〜13:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:7名
2022 213日 (日)

日本人だからだしにこだわってみたいという方、野菜多めの健康的な食事を作りたいが平日はなかなか時間が取れないという方におススメ。
1時間半のレッスンで1週間で使用するだし(昆布とかつおぶしの1番だし、昆布だし、めんつゆベース)をまとめて取り、当日のメニュー(鶏手羽と里芋の炊いたん・かきたま汁・チンゲン菜のお浸し)と次の日食べる野菜の揚げびたしを一緒に作ります。その後約30分で残り5日のだしを使ったメニュー(だし巻き卵・シンプル炊き込みごはん・チキン南蛮・白身魚のちり蒸し・和風ポトフ・野菜のサワースープ・和風きのこパスタ・ツナじゃが・特製ツナうどん・絶品親子丼・のっぺ汁)の作り方とだしに使う昆布やかつおぶしについて説明する体験型オンラインレッスンです。
1週間分のレシピ・1週間の献立表・お買い物リストをクスパレシピ&メールにてお渡し致します。
当日は一緒に頑張って2日分料理し、残り5日はちゃちゃっと簡単に美味しいメニューを楽しんでください。

こちらのレッスンはオンラインレッスンとなります。
ご自宅のパソコンまたはスマートフォン、タブレットいずれかがあればOK。
Zoomを使用します。ご心配な方はサポートいたしますのでご安心ください。
オンラインで一緒にメニューを作成し、その都度質問できる体験型型レッスンです。
ご希望であれば、見学のみでもかまいませんが料金は変わりませんのでご了承下さい。
定員は7名様までとなります(ご予約によってマンツーマンでも7名様でも料金は変わりません)。
・レッスンは講師の手元、コンロ真上、作る過程から盛り付けまで丁寧に撮影し、お伝えしていきます。
・レッスン前日までにミーティングルームのIDとURLを送ります
・時間10分前になりましたら、お送りしたIDやURLからアクセスしてください。
*ご心配な方は事前にテストミーティングを行います。

  • 受講料:3,000円(税込)
    2月13日(日) 11:00〜13:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:7名
2022 215日 (火)

長時間煮込んだり、圧力鍋で加熱するレシピが多い焼豚。
今回はレンジ&フライパンでできちゃう秘密の時短レシピを公開。
さらに焼豚の漬けだれも有効利用して、中華料理店のラーメンも作ります。
市販の中華スープの素や焼き肉のタレは一切使いません。
全部手作りだから、安心の味。
是非一緒に美味しい中華料理を作り、楽しい時間を過ごしましょう。

こちらのレッスンはオンラインレッスンとなります。
ご自宅のパソコンまたはスマートフォン、タブレットいずれかがあればOK。
Zoomを使用します。ご心配な方はサポートいたしますのでご安心ください。

オンラインでデモンストレーションのように動画で作るのを見学し、その都度質問できるマンツーマン見学型レッスンです。 (ご用意して頂くものはありません) 他にAオンラインで一緒に作るマンツーマン体験型レッスン Cデモンストレーションのように動画で作るのを見学し、他の会員の方と一緒に質問タイムに質疑応答できる一般レッスンがあります。
お好きなレッスン形式をお選び頂き、ご予約ください。
・レッスンは講師の手元、コンロ真上、作る過程から盛り付けまで丁寧に撮影し、お伝えしていきます。
・レッスン前日までにミーティングルームのIDとURLを送ります
・時間10分前になりましたら、お送りしたIDやURLからアクセスしてください。
*ご心配な方は事前にテストミーティングを行います。

  • 受講料:1,500円(税込)
    2月15日(火)  0:00〜 0:00
  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:1名
2022 216日 (水)

日本人だからだしにこだわってみたいという方、野菜多めの健康的な食事を作りたいが平日はなかなか時間が取れないという方におススメ。
1時間半のレッスンで1週間で使用するだし(昆布とかつおぶしの1番だし、昆布だし、めんつゆベース)をまとめて取り、当日のメニュー(鶏手羽と里芋の炊いたん・かきたま汁・チンゲン菜のお浸し)と次の日食べる野菜の揚げびたしを一緒に作ります。その後約30分で残り5日のだしを使ったメニュー(だし巻き卵・シンプル炊き込みごはん・チキン南蛮・白身魚のちり蒸し・和風ポトフ・野菜のサワースープ・和風きのこパスタ・ツナじゃが・特製ツナうどん・絶品親子丼・のっぺ汁)の作り方とだしに使う昆布やかつおぶしについて説明する体験型オンラインレッスンです。
1週間分のレシピ・1週間の献立表・お買い物リストをクスパレシピ&メールにてお渡し致します。
当日は一緒に頑張って2日分料理し、残り5日はちゃちゃっと簡単に美味しいメニューを楽しんでください。

こちらのレッスンはオンラインレッスンとなります。
ご自宅のパソコンまたはスマートフォン、タブレットいずれかがあればOK。
Zoomを使用します。ご心配な方はサポートいたしますのでご安心ください。
オンラインで一緒にメニューを作成し、その都度質問できる体験型型レッスンです。
ご希望であれば、見学のみでもかまいませんが料金は変わりませんのでご了承下さい。
定員は7名様までとなります(ご予約によってマンツーマンでも7名様でも料金は変わりません)。
・レッスンは講師の手元、コンロ真上、作る過程から盛り付けまで丁寧に撮影し、お伝えしていきます。
・レッスン前日までにミーティングルームのIDとURLを送ります
・時間10分前になりましたら、お送りしたIDやURLからアクセスしてください。
*ご心配な方は事前にテストミーティングを行います。

  • 受講料:3,000円(税込)
    2月16日(水) 11:00〜13:00
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:7名
2022 223日 (水)

日本人だからだしにこだわってみたいという方、野菜多めの健康的な食事を作りたいが平日はなかなか時間が取れないという方におススメ。
1時間半のレッスンで1週間で使用するだし(昆布とかつおぶしの1番だし、昆布だし、めんつゆベース)をまとめて取り、当日のメニュー(鶏手羽と里芋の炊いたん・かきたま汁・チンゲン菜のお浸し)と次の日食べる野菜の揚げびたしを一緒に作ります。その後約30分で残り5日のだしを使ったメニュー(だし巻き卵・シンプル炊き込みごはん・チキン南蛮・白身魚のちり蒸し・和風ポトフ・野菜のサワースープ・和風きのこパスタ・ツナじゃが・特製ツナうどん・絶品親子丼・のっぺ汁)の作り方とだしに使う昆布やかつおぶしについて説明する体験型オンラインレッスンです。
1週間分のレシピ・1週間の献立表・お買い物リストをクスパレシピ&メールにてお渡し致します。
当日は一緒に頑張って2日分料理し、残り5日はちゃちゃっと簡単に美味しいメニューを楽しんでください。

こちらのレッスンはオンラインレッスンとなります。
ご自宅のパソコンまたはスマートフォン、タブレットいずれかがあればOK。
Zoomを使用します。ご心配な方はサポートいたしますのでご安心ください。
オンラインで一緒にメニューを作成し、その都度質問できる体験型型レッスンです。
ご希望であれば、見学のみでもかまいませんが料金は変わりませんのでご了承下さい。
定員は7名様までとなります(ご予約によってマンツーマンでも7名様でも料金は変わりません)。
・レッスンは講師の手元、コンロ真上、作る過程から盛り付けまで丁寧に撮影し、お伝えしていきます。
・レッスン前日までにミーティングルームのIDとURLを送ります
・時間10分前になりましたら、お送りしたIDやURLからアクセスしてください。
*ご心配な方は事前にテストミーティングを行います。

  • 受講料:3,000円(税込)
    2月23日(水) 11:00〜13:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:7名
先生情報
水野 恵
水野 恵
料理教室Carte主宰   

こだわり素材・道具でつくるおもてなしにも使える料理を教えています。
経歴/法政大学社会学部を卒業後広告代理店・出版社勤務ののち、働きながら服部栄養専門学校調理師科を卒業、辻製菓専門学校製菓技術講座を修了。その後飲食業界に転職し、多国籍・イタリア料理店で約6年間経験を積み、その後6年間大手料理教室講師を勤め、2015年10月料理教室Carteを開業。

教室からのお知らせ

2022/8/6

8月オンラインレッスンスケジュール決定しました。(夏休みもあり9月1週目も開催)
今回は牛すじ肉でスープから作る冷麺です。
味変用のたれも作り、スープをとった牛すじ肉のアレンジ方法も教えます。
一味違った夏の人気メニューが楽しめると思います。
ご自宅でパソコン・タブレット・スマートフォンいずれかがあればOK。
通学スタイルと違って、何も用意せず、ご自宅で1500円で受講可能。
一緒に作っていく体験型レッスン(2000円)もあります。
詳しくはクスパレッスン予約画面をご覧下さい。
初めての方でも大歓迎。
一緒におうち時間楽しみましょう!

2022/1/27

これまで毎月様々な国や地域のお料理を皆さんに紹介してきましたが、今年からこれに加えて新しいレッスンをスタート。1週間の献立をまるごとお届け致します。第1回目のテーマはだし。休日にだしをとって、それを1週間のメニューで使用して頂きます。お料理はどれも簡単ですが、だしにこだわると体も心も大満足の家庭料理に。普段忙しくてお料理あまりできないけど、体想いのメニューを食べたいという方、1週間の献立を考えるのが面倒な方、だしを学びながら一緒にレッスン楽しみましょう。

2021/4/15

5月のオンラインレッスンご予約開始しました。
5月はおうちでピクニック気分 2種のサンドウィッチ!と題して「だし巻き卵サンド」と「和風手作りえびカツサンド」です。
ご自宅でパソコン・タブレット・スマートフォンいずれかがあれば受講可能。
通学スタイルと違って、何も用意せず、ご自宅で1500円で受講可能です。
また一緒に作っていく体験型レッスン(2000円)もあります。
詳しくはクスパレッスン予約画面、ブログ・HPをご覧ください。
初めての方でも大歓迎。
一緒におうち時間楽しみましょう!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

ほとはのパン教室

ほとはのパン教室

(長崎県長崎市住吉町)

手ごねパン教室 NIKO パン

手ごねパン教室 NIKO パン

(群馬県太田市)

YOKOHAMA IZUMI  Kitchen YM

YOKOHAMA IZUMI Kitchen YM

(神奈川県横浜市泉区)

フランス菓子教室 Bontemps

フランス菓子教室 Bontemps

(埼玉県越谷市(最寄駅南越谷))

やおパン

やおパン

(埼玉県さいたま市見沼区)