レストランでタイ料理教える。食材など特徴活かしてもっと知り、もっと楽しく、もっと美味しく一緒に作ろう
タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース
こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入門1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。 ※単発レッスンとして受講することも可能です。
今回はタイ料理入門5️⃣
(トムヤムクンスープ&よだれどり&えび炒飯)
*世界3大トムヤムクンスープ。濃厚で美味しいレシピをご紹介します。トムヤムクンスープと一緒に使う調味料をアレンジしたタレ、よだれどりを楽しく作ります。子供から大人まで好きな海老炒飯のレッスンです。
コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。
スペシャル〜さばのレッドカレー素麺をメインにタイ料理グルメレッスン
今回のメニューは さばレッドカレー風味素麺*タイ風かきのお好み焼き **ココナッツミルク団子汁調味料、材料を楽しく料理を作る。同じ、材料、調味料が別の料理が作れる。 さばレッドカレー風味素麺は米でできた生麺「カノムチン」と言いますが日本では素麺に似る味です。カレーは市販のレッドカレーと栄養がたっぷり入ってるサバの缶詰を作るのでお家に買って置いた物すぐに作れる。ハーブの香りとココナッツミルク、クセのない魚のカレーです。素麺にカレーをかけて半熟卵と好きな野菜を召し上がります。 牡蠣のお好み焼き、手に入りやすい材料なので一回作れば何回も作りたくなる。デザートの揚げお菓子。カノムドークジョーク、花の形に揚げたお菓子です。食事からデザートまでのレッスンです。タイの事やタイ料理の事を楽しくお話してコミニケーションをとりながら楽しいレッスンをしてお家でも美味しくタイ料理ができるレッスンです。
食品衛生責任者。
タイ王国バンコク出身。
子供の頃から料理を作るのが大好きで食べた料理なんでも作りたがります。
家族では昔から材料の特徴を生かして調理をする事が得意でそれを学んで私なりに調理してます。
2010年より雑誌、テレビ、ラジオ等で西東京市ひばりヶ丘ロスオーチャータイ料理レストランのオーナーシェフをやってます。