タイ料理教室ロスオーチャー(東京都西東京市)のレッスン情報一覧

クスパ > 東京都 > 武蔵野・三鷹周辺 > タイ料理教室ロスオーチャー > レッスン情報

最終更新日:2025/7/6

タイ料理教室ロスオーチャー(東京都西東京市)

レストランでタイ料理教える。食材など特徴活かしてもっと知り、もっと楽しく、もっと美味しく一緒に作ろう

この教室のフォロワー:
94人
過去の予約人数:
164人

レッスン情報

全5件中5件表示

 1 

タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース

こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入間1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。

今回はタイ料理入間4️⃣
(グリーンカレー素麺&卵焼き&生春巻き)

◎ グリーンカレー素麺
グリーンカレーは市販のペーストから作りますので誰でも美味しく作れるコツをご紹介します。タイではグリーンカレーは素麺とも良く食べます。
グリーンカレーペーストの香ばしいとココナッツミルクの濃厚を引き出し方、上品な味わい、火加減などをご紹介する。

◎豚挽肉入りタイの卵焼
コツが分かれば簡単に作れる豚肉入り卵焼き焼き。
味付け、揚げ方などをご紹介する。

◎生春巻き
タイ料理レストラン人気品、"生春巻き"
野菜の選び方、野菜の切り方、巻き方などをご紹介します。

コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 2人
開催予定
7月:1
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:4名

タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース

こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入門1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。 ※単発レッスンとして受講することも可能です。
今回はタイ料理入門5️⃣
(トムヤムクンスープ&よだれどり&えび炒飯)
*世界3大トムヤムクンスープ。濃厚で美味しいレシピをご紹介します。トムヤムクンスープと一緒に使う調味料をアレンジしたタレ、よだれどりを楽しく作ります。子供から大人まで好きな海老炒飯のレッスンです。
コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 5人
開催予定
8月:1
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:4名

今回のメニューは さばレッドカレー風味素麺*タイ風かきのお好み焼き **ココナッツミルク団子汁調味料、材料を楽しく料理を作る。同じ、材料、調味料が別の料理が作れる。 さばレッドカレー風味素麺は米でできた生麺「カノムチン」と言いますが日本では素麺に似る味です。カレーは市販のレッドカレーと栄養がたっぷり入ってるサバの缶詰を作るのでお家に買って置いた物すぐに作れる。ハーブの香りとココナッツミルク、クセのない魚のカレーです。素麺にカレーをかけて半熟卵と好きな野菜を召し上がります。 牡蠣のお好み焼き、手に入りやすい材料なので一回作れば何回も作りたくなる。デザートの揚げお菓子。カノムドークジョーク、花の形に揚げたお菓子です。食事からデザートまでのレッスンです。タイの事やタイ料理の事を楽しくお話してコミニケーションをとりながら楽しいレッスンをしてお家でも美味しくタイ料理ができるレッスンです。

フォロワー 3人
開催予定
8月:1
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:4名

タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース

こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入門1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。

今回はタイ料理入門6️⃣

◎ パットシーユー [ブラックソース焼きそば]
タイのやきそばといえばパッタイが有名ですがパットシーユーは同じく人気ですがまた全然違うお味です。

パットシーユーはタイの醤油「シーユーダム」で麺に味付けをする。太麺よく使われますが手に入りやすいため細麺の美味しい作り方、豚肉の旨い味付け、炒め順番を美味しいタイの焼きそばを伝える。

◎ クントートグラティアム[香ばしいブラックタイガー海老のにんにく揚げ]
名前の通り贅沢なブラックタイガー海老料理。にんにくの香ばしい味付け、ブラックタイガー海老の特徴生かして絶品作り方をご紹介する。

◎むーまな[ライムの香りスパイシー蒸し白身魚]
季節を問わず食べたくなる。ふんわり柔らかな白身魚に、ライムの爽やかな甘酸っぱ辛いソースが絡む。
ソースの旨い味付け、クセのない蒸方、盛り付けなとをご紹介する。

コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 2人
開催予定
9月:1
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:4名

もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪

冷やしタイ料理。夏がとっても美味しいタイ料理。調味料、材料を上手く使うレッスンです。

今回は
◎笑顔が溢れる濃厚トムヤムクン冷麺。
1口食べた瞬間から病み付きになっちゃう~トムヤムクン冷麺。酸味、甘味、辛さのバランス、ピリッとした唐辛子の辛味とライムの酸味が食欲をそそるタイ冷麺。パクチーと涼やかなレモングラスの香り付けトムヤムクン冷麺。

◎海老のレモン香りクラスサラダ。[プラークン]
タイ料理でよく使われる香辛料のレモングラスやこぶみかんの葉をたっぷりと使ったサラダです。
味付けはナンプラー、ライム、砂糖、唐辛子などで仕上げたピリッとした甘辛さが特徴で、とても香ばしいサラダです。

◎[デザート]メロンとタピオカミルク
失敗のないタピオカを作り、簡単なのに絶品デザートが作れちゃう。食べやすく、人気のデザートです。

コミュニケーションはとても大切にして、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 5人
開催予定
7月:1
9月:1
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:4名

 1 

先生情報
並木 ペンナパー
並木 ペンナパー
タイ料理オーナーシェフ/教室主宰   海外出身

食品衛生責任者。
タイ王国バンコク出身。
子供の頃から料理を作るのが大好きで食べた料理なんでも作りたがります。
家族では昔から材料の特徴を生かして調理をする事が得意でそれを学んで私なりに調理してます。
2010年より雑誌、テレビ、ラジオ等で西東京市ひばりヶ丘ロスオーチャータイ料理レストランのオーナーシェフをやってます。


ページのトップへ戻る