タイ料理教室ロスオーチャー(東京都西東京市)の教室情報

クスパ > 東京都 > 武蔵野・三鷹周辺 > タイ料理教室ロスオーチャー

最終更新日:2025/2/13

タイ料理教室ロスオーチャー(東京都西東京市)

レストランでタイ料理教える。食材など特徴活かしてもっと知り、もっと楽しく、もっと美味しく一緒に作ろう

この教室のフォロワー:
89人
過去の予約人数:
153人

[コ ンセプト]
ロスオーチャータイ料理レストランのレシピはもちろん、定番のメニュー以外にもなかなか味わえない本場の家庭料理から皇帝料理を美味しい作り方を教えます。

調味料、食材の特徴を活かして、盛り付けなどをもっと知り、もっと楽しく、もっと美味しく伝える。
少人数で一緒に実習し、落ち着く雰囲気で試食‼︎
一人でも安心して参加出来る料理教室。


[Instatgram]
rosuoochakitchen
レッスン内容をリアルタイムで発信しています。
雰囲気やレッスンメニュー等下記ご参照下さい。

ロスオーチャータイ料理教室へよこそう

ネット予約可能なレッスン

  • タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース

    こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入門1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。
    今回はタイ料理入門3️⃣
    ☰ パッタイ& 鶏肉のココナッツミルクスープ&定番デザート☰

    ◎パッタイ[タイの焼きそば]
    最も有名なタイ料理の一つです。オリジナルパッタイのタレを作り方、麺の作り方、炒めの順番、絶品味付け、盛り付け、食べ方などをご紹介する。


    ◎トムカーガイ[鶏肉のココナッツミルクを使ったスープ]
    トムカーガイはトムヤムクンよりもまろやかで食べやすいということもあり、日本人にとても人気があります。
    材料、調味料を説明し、鶏肉の切り方、スープの味付けなどをご紹介する。

    ◎定番デザート[カボチャココナッツミルク煮]
    一緒に作れば、簡単ですぐ、作りたくなる。美味しいタイの定番デザート。

    コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
    楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

    ■開催日:
    3月25日
    ■定 員:
    4名様
  • タイ料理入門を学ぶ。こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます!
    もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪

    タイ料理入門1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。

    今回はタイ料理入門1️⃣
    ☰タイのチキンライス&鶏肉の生姜炒め&冬瓜スープ☰

    ◎カオマンガイ[タイのチキンライス]
    ご飯のあっさりとした上品な旨い味の作り方、鶏肉の香り付け、絶品タレ、盛り付けなどをご紹介する。

    ◎ガイパッキン[鶏肉の生姜炒め]
    鶏料理のひとつ、爽やかな辛さとほのかな苦みが「大人の味」といった雰囲気、生姜の香り、旨味出し方、絶品味付けなとをご紹介する。

    ◎ ゲーンチュートファック[冬瓜スープ]
    さっぱりとしたタイのスープ味付け、冬瓜の茹で仕方などをご紹介する。(※大根使う時あります。)

    コミュニケーションはとても大切にして、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
    楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

    ■開催日:
    4月 7日
    ■定 員:
    4名様
  • タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース

    こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入門1️⃣始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。

    今回はタイ料理入門2️⃣
    ☰レッスンメニューはガパオライス&白菜ロールスープ&ココナッツミルク汁粉☰

    ◎カオガパオ[鶏のバジル香り炒めご飯]
    辛味だけではなく香りを良く炒め方と美味しい味をご紹介します。(バジルは手入れやすいイタリアバジルを使ってもタイの本場味に出来るのをご紹介します。)

    ◎ゲンチュートパッガッカオ[豚挽肉白菜ロール]
    旨い豚挽肉を味付け、さっぱりとしたタイのスープ味付けなど上品な旨味の作り方をご紹介する。

    ◎ ブアローイ[ココナッツミルク団子汁粉]
    タイの有名な甘いデザート。団子の作り方、今回はカボチャ入りの団子です。ココナッツミルクのデザートの一品のご紹介する。

    コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
    楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

    ■開催日:
    4月21日
    ■定 員:
    4名様

この教室のレッスン

■レッスン内容 タイ料理
家庭料理
おもてなし料理
エスニック料理
その他
■教室の特徴 1回完結レッスン形式
プライベートレッスンあり
駅近く
入会金無料 / 受講料で払う
男性OK / 初心者OK
■開催時間帯 平日昼 / 平日夜 / 休日夜
■クラス、コース 家庭料理から皇帝料理まで幅広くタイ料理教室。
■レッスン人数 最小1人~最大4人
■レッスン料金 6900~
■今後開催予定のレッスン タイ料理入門3️⃣オリジナルソース、やきそばパッタイ& 鶏肉のココナッツミルクスープ&南瓜ココナッツミルク煮 [ 3月25日(火) 12:00]
タイ料理入門1️⃣タイのチキンライスとオリジナルソース&鶏肉の生姜炒め&冬瓜スープ [ 4月 7日(月) 12:00]
タイ料理入門2️⃣ カオガパオ[鶏のバジル香り炒めご飯]& 豚挽肉白菜ロール& ココナッツミルク団子汁粉 [ 4月21日(月) 12:00]

レッスン風景

調理実習

調理実習

調味料計る。

調味料計る。

調理実習

調理実習

盛り付け。

盛り付け。


先生情報

並木 ペンナパー

並木 ペンナパー
タイ料理オーナーシェフ/教室主宰   海外出身

■先生のプロフィール

食品衛生責任者。
タイ王国バンコク出身。
子供の頃から料理を作るのが大好きで食べた料理なんでも作りたがります。
家族では昔から材料の特徴を生かして調理をする事が得意でそれを学んで私なりに調理してます。
2010年より雑誌、テレビ、ラジオ等で西東京市ひばりヶ丘ロスオーチャータイ料理レストランのオーナーシェフをやってます。


■実績

テレビ出演 / ラジオ出演 / 雑誌掲載 / Webサイト掲載
テレビ:大槻ケンチの日本のほほん化出演

テレビ:千原せいじkid’s world出演

テレビ:朝情報番組Zip出演

雑誌:東京アジアン食堂案内掲載

雑誌:散歩の達人掲載

ラジオ:84.2FM西東京出演

西武池袋2016西武線沿線のエンジョイサマー掲載

西武沿線カレーラリー2018イベント参加

西武沿線情報マガジンの美味しいエスニック部掲載

など

■保有資格

食品衛生責任者

教室詳細情報

■教室所在地

東京都 西東京市 ひばりが丘北3-3-23香蘭ビル2F

■教室最寄り駅

西武池袋線ひばりヶ丘駅

■最寄り駅からのアクセス

ひばりヶ丘駅北口徒歩1分

■教室開始年

2018年

■レッスン開催場所

レストラン/店舗併設スペース

■代表者名

並木 ペンナパー


先生情報
並木 ペンナパー
並木 ペンナパー
タイ料理オーナーシェフ/教室主宰   海外出身

食品衛生責任者。
タイ王国バンコク出身。
子供の頃から料理を作るのが大好きで食べた料理なんでも作りたがります。
家族では昔から材料の特徴を生かして調理をする事が得意でそれを学んで私なりに調理してます。
2010年より雑誌、テレビ、ラジオ等で西東京市ひばりヶ丘ロスオーチャータイ料理レストランのオーナーシェフをやってます。


ページのトップへ戻る