誰もが笑顔になる美味しいお菓子とお料理をご一緒に作りましょう!
フランスからチーズをたくさん買ってきました。近所に有名なフロマジュリー「ローランデュボア」があったので、帰国日に購入し真空にして持って帰ってきました。あ~重かった美味しいチーズを食べる為ならそのくらい頑張れますチーズ好きな家族と、毎晩チーズパーティーを開いている我が家ですが、昨日は友人達にもおすそ分け。ラクレットマシンを久しぶりに引っ張りだして、グリュイエールとエメンタールを溶かしながら、お芋にトロリとかけて楽しみました。チーズとお芋の組み合わせ、最高ですそしてノルマンディーのカマンベールこんなに美味しいカマンベール、日本ではなかなか食べられません。羊の乳から作られたフレッシュタイプのチーズシャラント県で作られたものです。コクが強いのに、酸味もあるせいかサッパリといただけます。脂肪分も少なめだし、小さく砕いてサラダに混ぜても美味しそう!日本でも美味しいチーズが作られるようになりましたがやはり、フランスのチーズやバターの美味しさは格別です。チーズを買ったのは「ローランヂュボア」MOF(フランス最高職人)のフロマジュリーです。パリ市内に3店舗あって、バスティーユ店とデュプレックス店には日本人女性のスタッフがいらして、日本語でチーズの説明を聞く事が出来ます。サンジェルマン店にも、日本語が達者なフランス人スタッフがいらっしゃるそうなので、パリに行ったら是非美味しいチーズを探してみて下さいね。
幼少期から料理に興味を持ち、大学卒業後スイス国立リッチモント製菓学校、ルコルドンブルーでディプロム習得。
結婚後はインドネシア、シンガポール・フランス生活の中で現地の料理教室に通い食文化を学ぶ。
2000年より長年培った製菓の知識と技術をお伝えするべく自宅でお菓子教室を開設。またイタリアン、和食店での勤務経験をもとに、旬食材に拘った料理コースも設け家庭で楽しめる幅広い食の提案をしている。