お菓子・パン作りのあとは、おうちcafeしませんか?
時間をクリックすると、詳しいレッスン情報が確認できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
29
|
30
|
1
|
4
|
5
|
||
6
|
7
|
8
|
10
|
12
|
||
13
|
16
|
18
|
19
|
|||
20
|
22
|
25
|
26
|
|||
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
・パートブリゼ生地を空焼きし、具材とアパレイユを流し焼きキッシュを作ります。
ブリゼ生地は予め教室で用意したものを使います。作り方はデモでお見せします。
・湯だねレーズンシュガーは湯だね生地をを作り、ホームベーカーリーで生地をこねるところからスタートします。
・クグロフ×直径19㎝・スコーン2種(チョコチップとナッツ)
クグロフは強力粉を使います。
ラム酒漬けのドライフルーツとナッツ類、ホワイトチョコ、たっぷりバターが入ったをリッチな生地です。
しっとりとしたイースト菓子。
スコーンはザクザク。
昔通ったお店のスコーンが好きで、そのザクザクスコーンを目指して作りました。
チョコチップ、カシューナッツとアーモンドをたっぷり混ぜ込みます。
・クグロフ×直径19㎝・スコーン2種(チョコチップとナッツ)
クグロフは強力粉を使います。
ラム酒漬けのドライフルーツとナッツ類、ホワイトチョコ、たっぷりバターが入ったをリッチな生地です。
しっとりとしたイースト菓子。
スコーンはザクザク。
昔通ったお店のスコーンが好きで、そのザクザクスコーンを目指して作りました。
チョコチップ、カシューナッツとアーモンドをたっぷり混ぜ込みます。
※このレッスンは塩バターロールと生クリームチョコチップフランスとのダブルレッスンになります。
生チョコフランスの生地は強力粉と薄力粉をブレンドして軽い口当たり。
生クリームにチョコチップを混ぜ合わせ軽いフランスパンにサンド、絶妙です!
習ったらリピート間違いなしの味。
一次発酵まで用意した生地を使って成形します。
塩バターロールはホームベーカリーでこねて作ります。
バターロールの成形は意外と難しいですが、ふんわり巻いておいしく作りましょう。
※今回はクグロフ、スコーンとのダブルレッスンです。
時間の関係で両方ともホームベーカリーごねです。
手ごねがご希望の方はご注意ください。
・クグロフ×直径19㎝・スコーン2種(チョコチップとナッツ)
クグロフは強力粉を使います。
ラム酒漬けのドライフルーツとナッツ類、ホワイトチョコ、たっぷりバターが入ったをリッチな生地です。
しっとりとしたイースト菓子。
スコーンはザクザク。
昔通ったお店のスコーンが好きで、そのザクザクスコーンを目指して作りました。
チョコチップ、カシューナッツとアーモンドをたっぷり混ぜ込みます。
※このレッスンは塩バターロールと生クリームチョコチップフランスとのダブルレッスンになります。
生チョコフランスの生地は強力粉と薄力粉をブレンドして軽い口当たり。
生クリームにチョコチップを混ぜ合わせ軽いフランスパンにサンド、絶妙です!
習ったらリピート間違いなしの味。
一次発酵まで用意した生地を使って成形します。
塩バターロールはホームベーカリーでこねて作ります。
バターロールの成形は意外と難しいですが、ふんわり巻いておいしく作りましょう。
※今回はクグロフ、スコーンとのダブルレッスンです。
時間の関係で両方ともホームベーカリーごねです。
手ごねがご希望の方はご注意ください。
カマンベールを使ったベークドチーズケーキです。
普通のスフレタイプのチーズケーキよりはしっかりしていて、ベークドチーズケーキよりは軟らかい。
チーズの塩気も感じるケーキです。
クレームダンジュは自家製ヨーグルトを使って作ります。
中にはフランボワーズをしのばせて。
デモンストレーションのみになります。
・作りたてのミルフィーユはサクサクでおいしさもひときわです。
サイコロ状に切ったバターを粉に混ぜ込んで作る速成折り込みパイで作ります。
生地を寝かせて使う為、講師が用意した生地を使っての作業になります。
パイ生地の作り方はデモンストレーションでお見せします。
しっかりと焼き込んでサクサクに、表面はキャラメリゼしてカリカリに。
バニラビーンズで香り豊かに作ったカスタードクリームに生クリームをミックスしたクリームをサンドして出来上がり。
カスタードクリームは電子レンジで作ります。
各自で焼き上がった生地をカットしてクリームをサンドして組み立てます。
・杏仁豆腐はゼラチンで作るタイプのプルンとなめらかな口当たりのもの。
季節のフルーツをのせて。
デモのみ。
バターロールは一次発酵まで用意した生地を使って成形します。
成形は意外と難しいですが、ふんわり巻いておいしく作りましょう。
ダブルチョコも今回はホームベーカリでこねたものを使います。
丸成形なのでとても簡単。
初心者の方にも作りやすいパンです。
※今回はコーンのリュスティック、オレンジカスタードとのダブルレッスンです。
作業上、バターロール、ダブルチョコともホームベーカリーでこねたものを使います。
手ごねがご希望の方はご注意ください。
コーンのリュスティックは一次発酵まで用意した生地を使って成形します。
コーンたっぷりのおいしい食事パンです。
オレンジカスタードはブリオッシュ生地に、レンジで作ったカスタードクリームをのせてオレンジのコンポートを飾って作ります。
お菓子のようなパンです。
大ぶりに出来上がります。
※今回はバターロール、ダブルチョコとのダブルレッスンです。
・クグロフ×直径19㎝・スコーン2種(チョコチップとナッツ)
クグロフは強力粉を使います。
ラム酒漬けのドライフルーツとナッツ類、ホワイトチョコ、たっぷりバターが入ったをリッチな生地です。
しっとりとしたイースト菓子。
スコーンはザクザク。
昔通ったお店のスコーンが好きで、そのザクザクスコーンを目指して作りました。
チョコチップ、カシューナッツとアーモンドをたっぷり混ぜ込みます。
※このレッスンは・カマンベールのベークドチーズケーキ・クレーム・ダンジュとのダブルレッスンになります。
カマンベールを使ったベークドチーズケーキです。
普通のスフレタイプのチーズケーキよりはしっかりしていて、ベークドチーズケーキよりは軟らかい。
チーズの塩気も感じるケーキです。
クレームダンジュは自家製ヨーグルトを使って作ります。
中にはフランボワーズをしのばせて。
デモンストレーションのみになります。
※このレッスンは・クグロフ・スコーンとのダブルレッスンになります。
和栗モンブランのショコラロールケーキ&豚バラ肉のトマト煮込み
少しハードルの高いココアたっぷりのロール生地に生クリームとモンブランクリームの組み合わせの和栗モンブランのショコラロールケーキを各自作ります。豚バラ肉のトマト煮込みはレシピを見ながらの説明のみです。
※このレッスンはクグロフ、スコーンのレッスンとのダブルレッスンになります。
・クグロフ×直径19㎝・スコーン2種(チョコチップとナッツ)
クグロフは強力粉を使います。
ラム酒漬けのドライフルーツとナッツ類、ホワイトチョコ、たっぷりバターが入ったをリッチな生地です。
しっとりとしたイースト菓子。
スコーンはザクザク。
昔通ったお店のスコーンが好きで、そのザクザクスコーンを目指して作りました。
チョコチップ、カシューナッツとアーモンドをたっぷり混ぜ込みます。
※このレッスンは・和栗モンブランのショコラロールケーキ・豚バラ肉のトマト煮込みとのダブルレッスンになります。
チョコ生クリームとくるみのデコレーションケーキ&チキン料理他
5号のジェノワーズをお一人2台作り、1台はそのままお持ち帰り。もう1台で各自でデコレーションケーキを作ります。
お料理はチキンの北京ダック風&クラムチャウダーでデモンストレーションになります。