だしの料理教室 ねこまんま(愛知県名古屋市中区)の2025年7月レッスン情報

クスパ > 愛知県 > 名古屋市 > だしの料理教室 ねこまんま > レッスン情報

最終更新日:2025/7/2

だしの料理教室 ねこまんま(愛知県名古屋市中区)

「料理、ちょっと苦手」だった私が「これなら作れる、続けられる」に変わる、だし香る料理教室です

この教室のフォロワー:
57人
過去の予約人数:
219人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
7月の予約可能レッスン
2025 7 5日 (土)

今まで封印していた、簡単すぎるレシピたち

暑い夏は、手間なくパパッと美味しいおかずを12品作りましょう。本当に簡単なのでたくさん作りますよ!冷えたビールにもぴったりな、絶品おつまみがずらり。「これが簡単に作ったの!?」と驚かれるメニューばかりですよ。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2025 7 6日 (日)

今まで封印していた、簡単すぎるレシピたち

暑い夏は、手間なくパパッと美味しいおかずを12品作りましょう。本当に簡単なのでたくさん作りますよ!冷えたビールにもぴったりな、絶品おつまみがずらり。「これが簡単に作ったの!?」と驚かれるメニューばかりですよ。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2025 7 9日 (水)

今まで封印していた、簡単すぎるレシピたち

暑い夏は、手間なくパパッと美味しいおかずを12品作りましょう。本当に簡単なのでたくさん作りますよ!冷えたビールにもぴったりな、絶品おつまみがずらり。「これが簡単に作ったの!?」と驚かれるメニューばかりですよ。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2025 710日 (木)

今まで封印していた、簡単すぎるレシピたち

暑い夏は、手間なくパパッと美味しいおかずを12品作りましょう。本当に簡単なのでたくさん作りますよ!冷えたビールにもぴったりな、絶品おつまみがずらり。「これが簡単に作ったの!?」と驚かれるメニューばかりですよ。

  • 受講料:8,000円(税込)
    7月10日(木) 18:30〜21:00
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2025 712日 (土)

今まで封印していた、簡単すぎるレシピたち

暑い夏は、手間なくパパッと美味しいおかずを12品作りましょう。本当に簡単なのでたくさん作りますよ!冷えたビールにもぴったりな、絶品おつまみがずらり。「これが簡単に作ったの!?」と驚かれるメニューばかりですよ。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2025 713日 (日)

今まで封印していた、簡単すぎるレシピたち

暑い夏は、手間なくパパッと美味しいおかずを12品作りましょう。本当に簡単なのでたくさん作りますよ!冷えたビールにもぴったりな、絶品おつまみがずらり。「これが簡単に作ったの!?」と驚かれるメニューばかりですよ。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2025 726日 (土)

「料理、ちょっと苦手」だった私が「これなら作れる、続けられる」に変わった

やる気が出ない日、何を作ったらいいか分からない時でも、自然とごはんを作りたくなるレシピ。
「料理がつらい」から「料理って楽しい」に変わる。ねこまんまは、そんな教室です。
丁寧すぎない、でもちゃんとおいしい――
日々の暮らしがほっとする、おだしと和ごはんを一緒に。

料理が好き。だけど自己流で正解がわからない、レパートリーが少ない。料理はあまりしたことがないから覚えたい。健康に良い料理を作りたい。だしが気になる。ねこまんまの料理教室に来る方のお悩みは色々あります。

レッスンでは、おだしを通じて、明日から料理が美味しくそしてラクに。自分の心も満たされ、周りの人も笑顔になる食卓をお届けしています。

教室に行ってみたいけれど、どんなところだろう。最初は緊張する。そんな方のための「おだしの入口~ランチ付きミニレッスン」。ちょっとだけレッスンを覗いてみて、おだしの美味しさや雰囲気を感じて下さい。

基本のだしの取り方と土鍋を使ったごはんの炊き方、おみそ汁のレッスンををデモンストレーションいたします。

その後は、ねこまんま自慢のおだしたっぷりだし巻き玉子の定食でランチを楽しみましょう。本物のだしが効いたお料理を体験してくださいね。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2025 727日 (日)

「料理、ちょっと苦手」だった私が「これなら作れる、続けられる」に変わった

やる気が出ない日、何を作ったらいいか分からない時でも、自然とごはんを作りたくなるレシピ。
「料理がつらい」から「料理って楽しい」に変わる。ねこまんまは、そんな教室です。
丁寧すぎない、でもちゃんとおいしい――
日々の暮らしがほっとする、おだしと和ごはんを一緒に。

料理が好き。だけど自己流で正解がわからない、レパートリーが少ない。料理はあまりしたことがないから覚えたい。健康に良い料理を作りたい。だしが気になる。ねこまんまの料理教室に来る方のお悩みは色々あります。

レッスンでは、おだしを通じて、明日から料理が美味しくそしてラクに。自分の心も満たされ、周りの人も笑顔になる食卓をお届けしています。

教室に行ってみたいけれど、どんなところだろう。最初は緊張する。そんな方のための「おだしの入口~ランチ付きミニレッスン」。ちょっとだけレッスンを覗いてみて、おだしの美味しさや雰囲気を感じて下さい。

基本のだしの取り方と土鍋を使ったごはんの炊き方、おみそ汁のレッスンををデモンストレーションいたします。

その後は、ねこまんま自慢のおだしたっぷりだし巻き玉子の定食でランチを楽しみましょう。本物のだしが効いたお料理を体験してくださいね。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2025 728日 (月)

「料理、ちょっと苦手」だった私が「これなら作れる、続けられる」に変わった

やる気が出ない日、何を作ったらいいか分からない時でも、自然とごはんを作りたくなるレシピ。
「料理がつらい」から「料理って楽しい」に変わる。ねこまんまは、そんな教室です。
丁寧すぎない、でもちゃんとおいしい――
日々の暮らしがほっとする、おだしと和ごはんを一緒に。

料理が好き。だけど自己流で正解がわからない、レパートリーが少ない。料理はあまりしたことがないから覚えたい。健康に良い料理を作りたい。だしが気になる。ねこまんまの料理教室に来る方のお悩みは色々あります。

レッスンでは、おだしを通じて、明日から料理が美味しくそしてラクに。自分の心も満たされ、周りの人も笑顔になる食卓をお届けしています。

教室に行ってみたいけれど、どんなところだろう。最初は緊張する。そんな方のための「おだしの入口~ランチ付きミニレッスン」。ちょっとだけレッスンを覗いてみて、おだしの美味しさや雰囲気を感じて下さい。

基本のだしの取り方と土鍋を使ったごはんの炊き方、おみそ汁のレッスンををデモンストレーションいたします。

その後は、ねこまんま自慢のおだしたっぷりだし巻き玉子の定食でランチを楽しみましょう。本物のだしが効いたお料理を体験してくださいね。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
先生情報
スズキ カオリ
スズキ カオリ
教室主宰/だしソムリエ/調理師   三重県出身

だしとうま味の料理教室ねこまんま スズキカオリです。

三重県生まれ。会社員として働きながら料理教室で10年間料理を学びました。
その後、飲食店や老舗かつお節専門店で働き、だしの料理教室を主宰。
だしの美味しさで、お家で何度も作りたくなるレシピをお伝えします。

〈資格〉
・だしソムリエ1級
・フードコーディネーター
・調理師

教室からのお知らせ

2023/9/8

だしの料理教室ねこまんまです。
おだしが気になるけどむずかしそう!と思っている方へ
どこよりもわかりやすく、楽しく学べる「体験レッスン」を
スタートします!
ぜひごらんください。

2023/9/8

だしの料理教室ねこまんまです。
おだしが気になるけどむずかしそう!と思っている方へ
どこよりもわかりやすく、楽しく学べる「体験レッスン」を
スタートします!
ぜひごらんください。


ページのトップへ戻る