クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 2024/08/04

最終更新日:2022/5/31

L’atelier Petit Pas(兵庫県洲本市)

淡路島洲本市でパンとお菓子の教室 L’atelier Petit Pasを主宰しています

この教室のフォロワー:
3人

淡路島 パンとお菓子の教室 L'atelier Petit Pas ラトリエ プティ パ

>>ブログを見る

2024/08/04
2024/8/4 17:52 UP

夏向きのオーブンを使わないデザートです。
マンゴーとパイナップルのゼリーとヨーグルトのブラマンジェ
2つを合わせてヴェリーヌ仕立てにしました。
アガーとゼラチン両方の良いところを利用して、時短に見栄え良く。こういうデザートがお家で簡単にできちゃう。
今日は初レッスンでした。
もっと生徒さんが作りやすくできるよう改善する点もありましたが、美しく豪華なデザートが完成。
お一人様8個お持ち帰りで、
固めている時間に簡単なパスタも

5500円ですが、パスタ無しなら550円お値引き(笑)
つけるよねー!!
パスタは鮭と茸で和風ペペロンチーノ仕立てに。

こちらも皆様喜んでくださって、早速帰り道に材料お買い物して、帰路についてくださいました。嬉しいな!

(木)洲本市の子ども達にむけてのスイーツ教室も無事なんとか!体はフラフラなりました(笑)
皆嬉しそうに作って笑顔で帰られました。
お家で家族にまた作ってあげてね。
難しい工程を無くして
小さな子でも作れるよう考えました。

そしてENRO買ったった
買ったでなく買ったった(笑)

お道具大好きな私が我慢できるわけございません。
Oさんに教えてもらって早速ポチりました

お姉ちゃんはほんとに死金使いのプロやな

と妹にまた言われるかも知れない

流しそうめん。回転寿司。チョコフォンデュ。

楽しい(笑)私のメカ

お盆皆帰ってきたら焼いてあげよう

400℃2分最高
もう暑いの辛いのよ(泣)

教室でも、活躍させますね。

今月は家で採れたレモンと日本蜜蜂の蜂蜜で
塩レモネードにしてサービスしています。

オリジナルレシピを考えて、毎月のお教室に来るときの楽しみの1つになりますようにと思いをこめて。

サマーセミナーのケーキ
おさらいは表面だけ

中身はマジパンと私の一年かけてつくったドライフルーツの洋酒漬けのフルーツケーキに。

義妹のウエディングケーキのつもりでつくって送りました。難しかったー!練習あるのみ!

おめでとう。幸せになってね

#淡路島パン教室
#ラトリエプティパ

#写真二重治せません
# 焼き動画短く早送り編集できません

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
みいぱん
みいぱん
教室主宰 ナチュラルフードコーディネータ   兵庫県出身

2006年よりJHBS教室主催 JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)師範
自宅パン教室を主宰する傍ら、
ナチュラルフードコーディネーターの知識を生かし
出張講師、講演会、テレビ出演、食の品評会の、審査員、ボランティア活動など活躍の場を広げています

先生紹介動画

ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

may sweets

may sweets

(神奈川県鎌倉市)

点心教室miyu's kitchen (京都教室)

点心教室miyu's kitchen (京都教室)

(京都市下京区五条)

L’atelier Petit Pas

L’atelier Petit Pas

(兵庫県洲本市)