お家でも作れるような 和洋中のお菓子メニューをたくさん紹介中。駅からすぐです。
米粉で作る独特な舌触りと、桜の香りを楽しめるシフォンにしました。桜餡クリームでさらに桜感が充実。
手作りかりんとうも添えて、お花見にさらに華をどうぞ!
米粉で作る独特な舌触りと、桜の香りを楽しめるシフォンにしました。桜餡クリームでさらに桜感が充実。
手作りかりんとうも添えて、お花見にさらに華をどうぞ!
米粉で作る独特な舌触りと、桜の香りを楽しめるシフォンにしました。桜餡クリームでさらに桜感が充実。
手作りかりんとうも添えて、お花見にさらに華をどうぞ!
米粉で作る独特な舌触りと、桜の香りを楽しめるシフォンにしました。桜餡クリームでさらに桜感が充実。
手作りかりんとうも添えて、お花見にさらに華をどうぞ!
米粉で作る独特な舌触りと、桜の香りを楽しめるシフォンにしました。桜餡クリームでさらに桜感が充実。
手作りかりんとうも添えて、お花見にさらに華をどうぞ!
手軽にできる3種類の和菓子です。みたらしのたれが中に入った一口サイズの焼き小餅、おなじみのヨモギ入りの草餅、そして香ばしい麦焦がしを入れた優しい味の米粉蒸しパンです。
手軽にできる3種類の和菓子です。みたらしのたれが中に入った一口サイズの焼き小餅、おなじみのヨモギ入りの草餅、そして香ばしい麦焦がしを入れた優しい味の米粉蒸しパンです。
手軽にできる3種類の和菓子です。みたらしのたれが中に入った一口サイズの焼き小餅、おなじみのヨモギ入りの草餅、そして香ばしい麦焦がしを入れた優しい味の米粉蒸しパンです。
趣味が高じて、お菓子作りを極める。教室を開催しながら、製菓学校通信&スクーリングで学び、製菓衛生師取得。自宅教室のほか、過去地元カルチャークラブの講師、子供向け企画、親子企画あり。個人的に注文製作、販売。レシピも公開中。
現在和菓子屋勤務.オレンジページの学校メンバーでレシピ掲載とイベント参加。『おかしをつくろう』のレシピスタッフ。