ミルクで作る低脂肪ホイップクリームでショートケーキを作りました。

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ミルクで作る低脂肪ホイップクリームでショートケーキを作りました。

最終更新日:2022/6/8

茨木くみ子の茨木クッキングスタジオ(東京都港区三田)

ノンオイル・ノンバターで作る、体に優しい「ふとらないパンとお菓子・料理」の教室です。

この教室のフォロワー:
10人

茨木くみ子のオフィシャルブログ「ノンオイルノンバターで作る、体に優しいふとらないお料理」Powered by Ameba

>>ブログを見る

ミルクで作る低脂肪ホイップクリームでショートケーキを作りました。
2022/2/16 22:26 UP

こんにちは茨木くみ子です。いちごが美味しい季節になりましたね。そこで最新刊「ふとらないクリームのお菓子」でご紹介しています。新作のミルクで作るホイップクリーム(ふとらないクリームシャンティー)を使用してショートケーキを作りました。 私はこのケーキを長年作ることを目標にクリームの試作を続けてきました。ここまで本当に長かった。 メレンゲやヨーグルト、豆乳などなど、本当にいろいろなものを使ってみました。カスタードにメレンゲを混ぜてふわっとさせたクリームを代わりにしたクリームでショートケーキ風にして本などでご紹介もしていました。そのクリームもおいしいけれど、黄色なんですよね。 新作のクリームは純白です。味はさっぱりしていますが出来立ての舌あたりは、まさしく生クリームです。なんと言っても自由自在に絞れる! 時間がたって固まってしまった場合は、再度泡だて器でよく混ぜます。するとふわっと感は少しなくなりますが、さらになめらかなクリームになります。 スポンジケーキにも、とてもきれいに塗れて絞り出しもお手の物です。 ぜひ動画をご覧ください! 生クリームが胃にもたれる方、コレステロールや中性脂肪が気になる方、糖尿病などでカロリー制限のある方、脂質制限のある方、ダイエット中の方、小さいお子様からお年をめした方まで皆様で安心してケーキをお召し上がりだだけます。ハンドミキサーで生クリームのように泡立てますが泡立て時間は2分程度です。最初に小麦粉や米粉を加えて、加熱してとろみをつけて安定させますので。常温に出しておいて続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
茨木くみ子
料理研究家 保健師   東京都出身

資格 調理師・保健師・看護師・心理相談員
ノンオイルノンバターで作る、体に優しいふとらないパン、お菓子、お料理」を開発、教室で教えています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

パンとお菓子教室※東海岸

パンとお菓子教室※東海岸

(神奈川県茅ヶ崎市)

創作和菓子きょら

創作和菓子きょら

(神奈川県藤沢市)

イタリア料理教室クチナイト

イタリア料理教室クチナイト

(北海道札幌市中央区)

L'atelier du pain

L'atelier du pain "Ma joie"

(静岡県)

パン・お菓子教室

パン・お菓子教室"pettit sucre"

(広島県広島市西区古江東町)