淺野料理教室(大阪府堺市西区)のレッスン情報一覧

クスパ > 大阪府 > 泉北 > 淺野料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/2/21

淺野料理教室(大阪府堺市西区)

「何をどれだけたべたらよいか?」料理を習うだけではなく、食べ物の栄養素にも着目した料理教室

この教室のフォロワー:
55人
過去の予約人数:
264人

レッスン情報

全1件中1件表示

 1 

2月は恵方巻きと茶碗蒸し!七福神にちなんだ七種類の具材を使って巻き巻きした後、ふわふわ茶碗蒸し作りのコツを伝授致します。

開催予定
2月:3
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:2名

 1 

先生情報
淺野千波
淺野千波
管理栄養士   大阪府出身

 短大在学中にⅠ型糖尿病発症。それからインスリンと食事コントロールの日々を過ごしております。糖尿病になったおかげで健康の大切さを知る事ができ栄養士としても人生をスタートすることができました。食べる事、料理好きな事もあり料理教室を開催して多くの生徒様と接しています。これからも私の経験と栄養の知識が皆様の健康な食生活をサポートができたらとても幸せに思います。

教室からのお知らせ

2025/1/27

原材料費や運営コストの高騰に伴い、キッズクッキングを2400円に改訂させていただく運びとなりました。おやつ作りは3月まで2200円とさせていただきます。
大人の料理教室は3月より糖尿病食料理教室として生まれ変わります。今までの「何をどれだけ食べたらよいかがわかる」を軸にして、血糖値を落ち着かせる食材や調理法、皮下脂肪を落とす食事方法などを学んでいきます。食事だけではなく、自分の体の状態を
理解して食事を選んでいく知識を付けていきたい、
ご両親、ご家族の体の不安を解消したい。そういった思いをお持ちの方のご参加をお待ちしております。

2024/12/26

1月からキッズクッキングでは、5つの調理法を順番に実習いたします。(①揚げる
②煮る③焼く④炒める⑤蒸す)
第一回目は「揚げる」調理でミンチカツを実習いたします。5つの調理法で料理の基本を学び、7種類のキッチン道具の使い方を理解して手早く料理をします。

2024/6/27

R7.3月より
糖尿病に特化した料理教室にリニューアル致します。
家庭料理教室を初めて13年、いろいろな人々と出会いそれぞれの健康目標や悩みに向き合ってきました。そこで分かったことはより健康を意識した料理の需要が高まっていることでした。そこで健康食の基本である糖尿病食をいかして、味付けはそのままに低GI食品や低糖質食材を使い、血糖値の急上昇を抑える料理をご提供致します。身体と栄養の講義+調理の両方を学べる濃厚な3時間料理教室となって生まれ変わります。皆様の健康を第一に考えた新しい料理教室をお楽しみください。


ページのトップへ戻る