季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1614件中10件表示
紅茶と洋ナシのムーズ 6個
塩気のきいたビスケット生地
キャラメリゼした洋ナシと紅茶のムース
表面は紅茶のグラサージュです
珈琲にも紅茶にも相性がよく
素敵なおやつ時間をお過ごしください^^
母の日や子供の日のピックも準備しております♪
撮影したデータを消してしまいレモンがのってますが
飾りは変わります(泣)
レモン→洋ナシ
<これさえ作れれば・・シリーズ①>
パンクラスに初めてさんが増えましたので
「基本のき」の定番パン<これさえ作れれば・・>シリーズを4月5月6月に開講いたします^^
お教室でもパン作りに慣れきたよ!の方もいらっしゃれば初めてのパン作りの方もいらっしゃいます。
難しそうなパンは緊張しちゃうと感じる方も基本を学びながら楽しく作れるクラスです。
過去のレッスンで大変ご好評を頂いた定番のパンを各回2種類作るお得なレッスンにしてみました。
初回の4月は「チーズクッペ&シュガーバターレーズン>
どちらもビギナーさんもお店のように美味しく作れるおすすめパン。
過去レッスンに参加していない方もお家ですぐに作れますので是非是非ご参加下さい♪
ビギナーさんにおすすめの食材の選び方や食材の保管方法
本などでは分かりにくい捏ね方のポイントや捏ね上がりの見極め。
発酵の見極めなど、どれも難しくはないですが意外と記載されていないのでご案内いたします。
今年はパン作りをマスターしてみましょう^^
バレンタインの季節になりました。
毎年人気のチョコレート詰め合わせのレッスンです!
今年はウィスキーボンボンも1種類作りますよ
(未成年の方はカフェオレ味)
ギフト箱2箱&プチビスケット2箱&ご自身用の小袋お持ち帰りできるようにリニューアルしました。
これで本命さんだけでなく仲良しさんやお父さん達にもプレゼントできるかな??
今年は全部で6種類✨
ショコラティエさん頑張りましょう。
ボンボンショコラ各3~4個
ハート(赤)フランボワーズ
ハート(ココア)ティラミス
スクエア(茶)ウィスキーボンボン(カフェオレ)
スクエア(粒)キャラメルチョコポフ
トリュフ(ココア)トリュフラム
プチクッキー 15枚
全粒粉クッキー&ショコラがけ
各自でお好きなプレゼント箱などお持ち頂いてもOKです♪
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
1コマだけになりますが・・キャンセル待ちがとても多かったので
おでんクラス再レッスンします♪
ご都合合う方いらっしゃいましたら是非ご検討下さいませ^^
お待たせしました。
おでんの登場です!!
おでん用の出汁からきちんと作りましょう♪
以前好評だった冷やしクリームパン
改良しよりしっとり柔らかく、優しい仕上がりにしました♪
冷たくても柔らかい天使の生地に
優しいカスタード&生クリームをたっぷり入れて
幸せな気持ちになるクリームパンを作りましょう♪
パン作り初めてさんも捏ねやすい生地なので是非お越し下さいませ。
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
夏を感じ始めるこの季節。
さっぱりと召し上がりやすく、お家で作りやすい少し上品な和食のご案内です。
和食屋さんで出てくるようなお献立のレパートリーや
作りやすく華やかな仕上がりになるシャルロットケーキ
今回はビスキュイ生地も抹茶で作ります♪
抹茶のビスキュイ生地に抹茶のムース、中にはホワイトチョコでコクを足したバニラのババロアが入ります。
軽いお味の生地としっかりとした抹茶ムースをまろやかなバニラのコントラストが美味しいお菓子です。
テクニックなく綺麗に作れるので母の日などのお祝いのケーキとしても華を添えてくれると思います♪
12月は華やかなイベントケーキを作りましたので
お久しぶりの「おやつクラス」です。
おやつクラスはお家で作りやすい定番お菓子をきちんとしたレシピでポイントをお伝えするクラスです^^
今回はチョコレートのシフォンケーキ(17cm)
ココアではなくクーベルチュールチョコを入れる
ふんわり、しっとりキメの細かいシフォン生地を作ります。
軽いのにチョコはしっかり感じれて幸せな気持ちになれるお菓子です。
お好みで生クリームはお家で添えるか、教室で表面に塗るか当日教室でお伺いします^^
そして冷ます時間にご要望の多かったバスクチーズケーキ(12cm)も作りましょう。
焼き色をしっかりめに生地は濃厚でなめらかに仕上げます。
ずっとリクエストを頂いていましたがようやく登場しました^^!
冬はお家で温かい飲み物と手作りのお菓子でほっこりおやつタイムをお楽しみ下さい♪
(中級者さん向け)
生クリームを扱う季節になりました♪
今回は以前からご希望を頂いていたキャラクターケーキのご案内です。
お一人1ホールお持ち帰りのレッスンです。
チョコレートでくまさんと苺のプレートを作ります。
はじめて作る方向けにご案内&写し絵なので絵を書くのが苦手な方も安心してお越し下さい^^
とちろん、お家ではお好きなキャラクターやイラストでアレンジ出来ます♪
生クリームを絞る練習もダミーケーキと練習用クリームで何回も触ってみましょう。
デコレーションケーキはお家ではなかなか試したり練習は難しいと思いますのでお教室を上手にご利用下さいませ。
果物はぶどうをメインに準備しております。
(ビギナーさん向け)
ビギナーさん向けクラスは
お菓子作りにまだ慣れていない方やお家で気楽に何回も作れるレシピを知りたい方向けのクラスです。
今回は人気のプリン3種を作ります。
カラメルのポイントや火入れなど本や動画では少し分かりにくいポイントもしっかりレッスンします。
プリンの瓶ももちろんお持ち帰りになりますしスーパーで全ての食材が揃うので復習しやすと思います♪
口当たりが美味しい基本のなめらかプリン(過去メニュー)
お砂糖を焦がす所から作とやはり美味しいキャラメルプリン
濃厚でなめらかなかぼちゃプリン
キャラメルプリンとかぼちゃプリンの2種の予定でしたが
基本のなめらかプリンも追加で作る事にしました♪
2018年に受講した方はお付き合い下さいませ^^
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中