料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)のレッスン情報一覧(106ページ目)

クスパ > 高知県 > 料理とお菓子の教室 Salon de Cheri > レッスン情報

最終更新日:2025/4/29

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)

季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。

この教室のフォロワー:
366人
過去の予約人数:
13316人

過去のレッスン

全1631件中10件表示

<前の10件次の10件>

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ) 季節は秋に・・食卓も衣替えの準備をしていきましょう♪ 9月のレッスンは毎日の食事でメインは決めやすいけど副菜にも悩むとお声をよく伺いますので 旬の食材を沢山取り入れたおばんざいメニューです♪ 工程少なく作りやすくてお野菜をしっかり召し上がれるお献立を複数作ります。 秋の食卓のローテーションにお弁当のレパートリーに是非ご活用下さいませ。 その他、和食屋さんの様に華やかに仕上げる土鍋で炊く秋の炊き込みや西京焼き、身体に染みるお吸い物、 簡単かぼちゃプリンなど。 美味しい季節は作りたいお献立が沢山! お楽しみに^^

レッスン内容:
おもてなし料理

でんのすけのまるっとキッチンカーの旅 テレビ高知 毎週土曜日 18:50~放送中♪ 高知撮影分の料理監修をしております お時間ある時にでも是非ご覧ください^^

こし餡好きさん大変お待たせしました!! レッスンでは何回が餡子を炊くレッスンをしましたがいつも粒あんでしたので ようやくこし餡をします^^ 小豆の選び方から火入れの意味合いなど 昔ながらの作り方で甘さ控えめなこし餡から作ります♪ 和菓子独特の火入れの用語などを知るのもとても面白いですよ。 そのままお盆で使用出来るようにお盆あたりが一番多く開講しますので 手作りの和菓子を持って帰省やご先祖様にお供えしてあげて下さい^^ 勿論おやつとしても♪ 少し日持ちもする「胡麻おこし」も餡子を炊いている時間に作りましょう。 ずっと食べれてしまう軽くてさくさくしたお菓子です。 簡単なのですぐに復習も出来ると思います。 こし餡はあんこ餅にします 赤福さんが好きな方はお楽しみに♡ 箱・紙袋付き 遠方の方は保冷バックやクーラーをお持ち下さいませ

レッスン内容:
和菓子

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ) 暑い季節に食べたくなるイタリアンメニューのご案内です♪ 冷たいパスタは迷って2種類作る事にしました。 メインはポークソテーです。 綺麗な火入れもしっかりレッスンしたします。 夏らしいソースと付け合わせも作りますので少し贅沢な一皿です 季節フルーツと生ハムのサラダや野菜の旨味が美味しいスープ デザートリクエストの手作りバニラアイスでプチパフェにします。 夏バテさんも食欲が沸くメニューにしました。 洋食ランチがお好きな方はお楽しみに♡

レッスン内容:
おもてなし料理

<お料理ビギナーさん&基本を復習したい方向け> ※土曜日は18時~と19時~がございますのでお気を付け下さい 今月メインは定番のじゃがいもコロッケです♪ ほくほくに仕上げるじゃがいもの茹で方から玉ねぎの炒め具合 ひき肉を美味しく炒める時のポイントや揚げる際の注意点など 基本のきからレッスンします。 美味しいコロッケを得意料理にしましょう♪

レッスン内容:
家庭料理

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ) 暑い季節に食べたくなるイタリアンメニューのご案内です♪ 冷たいパスタは迷って2種類作る事にしました。 メインはポークソテーです。 綺麗な火入れもしっかりレッスンしたします。 夏らしいソースと付け合わせも作りますので少し贅沢な一皿です 季節フルーツと生ハムのサラダや野菜の旨味が美味しいスープ デザートリクエストの手作りバニラアイスでプチパフェにします。 夏バテさんも食欲が沸くメニューにしました。 洋食ランチがお好きな方はお楽しみに♡

レッスン内容:
おもてなし料理

贅沢な桃と堪能できる可愛い夏のタルトのご案内です♪ ごろんと1個のタルトにハーブサイズの桃を使用します^^ 桃の中には桃と相性抜群な割合にしたディプロマットクリーム(カスタード+生クリーム)をたっぷり入れますよ。 タルト生地とフランジパーヌ生地といってクレームパティシエール(カスタード)とダマンド生地(アーモンド生地)を合わせた桃と相性のいい生地を土台にします。 コクがあってダマンド生地より少し柔らかいく フルーツを丸ごとのせるタルトによく使用される生地です♪初めての方も多いかな?と思います^^ 桃の切り方や変色をなるべく防ぐ方法など本などでは細かくてあまり書いていないのでしっかりレッスンしましょう! ここ数年夏のパティスリーで定番になりつつある「まるごと桃タルト」を手作りでお楽しみ下さい♪ 喜んで頂けると思いますよ♡ 箱•保冷剤付き 遠方の方は保冷バックやクーラーをお持ち下さいませ ※今回桃を贅沢に使用しますのでレッスン料5500円です  よろしくお願いいたします
▼ 続きを読む

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

贅沢な桃と堪能できる可愛い夏のタルトのご案内です♪ ごろんと1個のタルトにハーブサイズの桃を使用します^^ 桃の中には桃と相性抜群な割合にしたディプロマットクリーム(カスタード+生クリーム)をたっぷり入れますよ。 タルト生地とフランジパーヌ生地といってクレームパティシエール(カスタード)とダマンド生地(アーモンド生地)を合わせた桃と相性のいい生地を土台にします。 コクがあってダマンド生地より少し柔らかいく フルーツを丸ごとのせるタルトによく使用される生地です♪初めての方も多いかな?と思います^^ 桃の切り方や変色をなるべく防ぐ方法など本などでは細かくてあまり書いていないのでしっかりレッスンしましょう! ここ数年夏のパティスリーで定番になりつつある「まるごと桃タルト」を手作りでお楽しみ下さい♪ 喜んで頂けると思いますよ♡ 箱•保冷剤付き 遠方の方は保冷バックやクーラーをお持ち下さいませ ※今回桃を贅沢に使用しますのでレッスン料5500円です  よろしくお願いいたします
▼ 続きを読む

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ) 暑い季節に食べたくなるイタリアンメニューのご案内です♪ 冷たいパスタは迷って2種類作る事にしました。 メインはポークソテーです。 綺麗な火入れもしっかりレッスンしたします。 夏らしいソースと付け合わせも作りますので少し贅沢な一皿です 季節フルーツと生ハムのサラダや野菜の旨味が美味しいスープ デザートリクエストの手作りバニラアイスでプチパフェにします。 夏バテさんも食欲が沸くメニューにしました。 洋食ランチがお好きな方はお楽しみに♡

レッスン内容:
おもてなし料理

お休みです^^

<前の10件次の10件>

  • クスパアワード2024 エリア賞
  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 第3位
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 大賞
  • クスパアワード2018 第3位
  • クスパアワード2017 第3位
  • クスパアワード2016 第2位
  • クスパアワード2015 エリア賞
先生情報
川添愛実
教室主宰/県立高校製菓外部講師/料理家   高知県出身

食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務 大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師 専門学校アシスタント講師後独立。 現在 料理教室主宰 県立高校製菓外部講師 テレビ番組料理監修 レシピ提供・連載 商品開発 食育 各企業様料理レッスン 高知野菜PR 野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長 など活動中

教室からのお知らせ

2024/12/27

1月レッスンは本日19:00~受付開始です♪


<お年玉キャンペーンのお知らせ>
日頃の感謝を込めて1月のレッスンを複数受講させる方にお年玉キャンペーンをします
3レッスン目からお会計時に1000円引き(スタンプカードは1個のみ)とさせて頂きます♪
お会計の際に1月レッスンレッスン〇個目です!とお伝え下さいませ

いつもお忙しい中お時間作って下さりありがとうございます!
2025年もよろしくお願いいたします^^

1月レッスン
2レッスンまで通常料金
3レッスン以降1000円引き



<1月は平日・土日祝のスケジュールを一緒にご案内しております>
  曜日などご確認の上ご予約下さいませ

2019/4/26

全国2700教室の中で年間人気教室の発表がありました
クスパアワード2019
全国総合1位を頂きました
いつもサロンドシェリでの時間を大切にしてくださり
生徒様には心から感謝申し上げます。
これからも愛される教室になるよう努力してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る