黒ゴマのブランマンジュ&オートミールと米粉のクッキー

クスパ > 滋賀県 > 手作りパンとお菓子のchaleur > レッスン情報 > 黒ゴマのブランマンジュ&オートミールと米粉のクッキー

最終更新日:2024/6/22

手作りパンとお菓子のchaleur(滋賀県愛知郡愛荘町)

フランス語でぬくもりという意味のchaleur♪おいしいパンとお菓子を作りましょう♪

この教室のフォロワー:
25人
過去の予約人数:
50人

黒ゴマのブランマンジュ、オートミールと米粉のクッキーを作っていただきます。どちらも簡単な作業で完成、初心者さまでもお作りいただきやすいメニューです。

黒ゴマのブランマンジュ&オートミールと米粉のクッキー

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 滋賀県 愛知郡愛荘町
■レッスンメニュー 黒ゴマたっぷり、滑らか濃厚なブランマンジュを6個作ります。冷やしている間に、オートミールと米粉の混ぜるだけ簡単クッキーを焼きます。4〜5cmくらいの20枚程度になります。クッキーはバター、卵不使用、グルテンフリーです。
■レッスン内容 洋菓子・ケーキ
■レッスンの流れ 講師の説明の後、それぞれ個人作業をしていただき、ご自身の分をお持ち帰りいただきます。途中、復習をしたり、材料についてなどのご説明をいたします。
■受講料 5,500円(税込)
■定員 2名
■持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具
■支払方法
クスパ決済のみ
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
池田 光江
お菓子とパンのお教室主宰   京都府出身

看護師として働きながら、趣味であったケーキやパン作りを独学、大手料理教室、その他個人教室で学ぶ。
小児科看護師としての勤務の際、食育指導士として栄養指導やレシピ作り等の活動をする。
その後、大手料理教室でライセンスを取得し、製菓講師として2年半勤めた。
結婚後、自宅でケーキとパン、アイシングクッキーの教室主宰。



ページのトップへ戻る