一度通い出したらやめられない!いつもと違う料理教室と味の体験になります
全12件中10件表示
自家製そら豆麹で作った絶品豆板醤レッスン第二弾(豆板醤お土産付き)
自家製のそら豆麹で仕込む豆板醤は、発酵が早く、旨みの深さが段違い!日本でも当教室だけの特製です。毎年、梅雨明けとともに豆板醤作りが始まります。今年も仕込み、ばっちり決まりました!
新メニューは、中国東北で話題の「揚げ鶏カツ串」に、激うま豆板醤ベースの特製ソースをたっぷり絡めた一品。ビールとの相性も抜群です!
もちろん、豆板醤といえば外せない「本格回鍋肉」や「麻婆茄子(魚香茄子)」もご用意しています。うちの豆板醤の旨さ、ぜひ一度ご賞味ください!
米で作られた麺といえば米粉やフォーがよく知られていますが、「米線(ミーシェン)」は日本ではまだ珍しい存在。そこで、夏にぴったりな甘酸っぱいトマトスープの米線をご用意しました!夏バテも吹き飛ぶさっぱり美味しい一杯です!
そして、もう一品夏にぴったりなのが「上海熏魚(シュンユー)」。甘辛く味付けした魚を揚げてから冷やして食べる上海の伝統料理で、暑い日にぴったりの一皿。熱々より冷ましてからが本番の、夏の定番おかずです!
「カリカリ揚げ大根団子」は、我が家の大人気メニュー!外はカリッと、中はジューシーな大根の旨みがぎゅっと詰まっています。
デザートには、近年中国で大流行中の「奶貝(ナイベイ)」をご用意。ふわふわのスポンジケーキにミルククリームをたっぷり挟み、外側には濃厚なカスタードクリームとバターミルクパウダーを贅沢にまぶした、コクと甘みがたまらない極上ケーキです!
「味噌肉まん」は、中国の“味噌”——つまり「醤(ジャン)」で炒めた肉餡を使った一品。濃厚なコクと香りがしっかり効いていて、ひとくち食べれば思わず笑顔になる絶品肉まんです!
「碗仔翅(ウーンザイツィー)」は、香港のストリートフードとして人気の“フカヒレスープ”。……ですが、フカヒレはもちろん“なんちゃって”です(笑)。とはいえ、味は本格派!気軽に楽しめる香港気分の一杯です。
「バターにんにく蜂蜜手羽」は、あの人気メニュー“ペッパー蜂蜜手羽”の別バージョン!バターとにんにくの香りに蜂蜜の甘みが合わさって、間違いなく美味しい!手が止まらない系です‼️
「東北大拉皮(ドンベイ・ダーラーピー)」は、もちもちの幅広春雨を胡麻だれで和えた、東北地方の定番冷菜。個人的にも一番好きな和え物で、夏にもぴったりの一皿です!
大人気のお粥シリーズに新登場!
これまで大好評をいただいているお粥シリーズに、ついに最高傑作の「絶品蟹粥」をご紹介します!濃厚な蟹の旨味が詰まった、本当に「最高」と言える一品です。
一度食べたらやみつきになる、中毒性の高いお粥をぜひお試しください!
贅沢飲茶点心レッスンのご案内
大人気の点心をご自宅で再現!本場の味わいを楽しみながら、本格的な飲茶作りを学びませんか?
今回のレッスン内容:
• 蒸し海老焼売
• 揚げハムスイゴ
• 伝統スイーツ「トンバッラック(糖不甩)」
• 絶品の鶏粥(鳥粥)
これらを一度に学べる、贅沢なレッスンです。
ご自宅でも手軽に本格的な飲茶が楽しめるようになります!
さらに、レッスンで作る点心は増量してご提供しますので、ボリュームも満足いただける内容です。
香港は昔から漁港でした、シーフードが凄く豊かです。その豊かさで沢山美味しいシーフード料理ができます!
このメニューは豪華シーフードの続編第二弾になります。
新虹色生月餅(ミルクオレオ餡とブルーベリーチーズ餡), おしゃれギフト包装付きお土産付き
7年前から虹色月餅を日本に初めて出した産み親です!今年はリニューアルして新しいひんやりふんわり虹色月餅をだします。餡は二種類ミルクオレオとブルーベリーチーズ餡です。おしゃれなギフト包装して、ご家族、友人にそのままプレゼントできる大変おしゃれなギフトです!しかも嬉しいランチ付き
香港ペニンシュラホテル発焼きカスタード月餅篇、ギフト包装お土産付き
香港ペニンシュラホテル嘉麟閣のカスタード月餅が人気すぎて毎年手に入らないほど超人気な焼きカスタード月餅が私の独自の研究で最高なレシピを生み出しました。この最高に美味しい月餅を皆さまにお届けたくてレッスンに出しました!
そして、香港蒸しハンバーグご飯と2022年新しい漢方スープ(五指毛桃←桃ではありません)などの漢方薬で煮出した薬膳スープをランチを出します。
2022夏限定、月餅型プレゼント致します。
ニラ玉子エビお焼き,トマトサンラータンメン、湯葉牛肉団子とパンダリーフ千層餅
ニラとエビをたっぷり使ったおやきや、トマトサンラータンメンは、実家のレストランで大人気だったメニューです。今回はそのレシピを一からみなさんにお教えします!
湯葉牛肉団子は、香港飲茶には欠かせない人気の点心。地元ではリーペリンウスターソースをかけていただくのが定番です。
パンダリーフとココナッツミルクで作る千層餅は、私の幼い頃からの思い出の味。この特別なデザートの美味しさを、ぜひみなさんにも味わっていただきたいです!
① 本場レストラン担々麺と八珍甜醋豚足煮込み+パイナップルパン
実家のレストラン秘伝の担々麺レシピを大公開します!汁なし担々麺とは全く違う作り方です。
八珍甜醋は、香港独特の甘酢を使い、豚足をほろほろになるまで煮込む料理。甘酸っぱさがたまらなく、豚足が贅沢な一品に仕上がります。
ピリ辛豚肉唐揚げは、豚ヒレ肉をカリッと揚げ、クミン風味のスパイスをふりかけた一品。鶏の唐揚げ以上にクセになる美味しさです!
香港パイナップルパンは、香港版のメロンパン。実はパイナップルは入っておらず、食べる際にバターを挟むのが香港流です。ぜひお試しください!