レンジで簡単かわいい♪柏餅キット

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > レンジで簡単かわいい♪柏餅キット

最終更新日:2021/11/16

La Bonbonnière (ラ・ボンボニエール)(愛知県豊橋市)

ただ作るだけじゃない!! 『どうしてこうなる??どうしてこうする??』 が、わかるお菓子教室☆

この教室のフォロワー:
19人
過去の予約人数:
1人

すきなこと ぜんぶ。 (愛知県豊橋市のお菓子教室La Bonbonnière)

>>ブログを見る

レンジで簡単かわいい♪柏餅キット
2021/4/29 8:11 UP

        ◇◆◇◆◇ 教室のお知らせ ◇◆◇◆◇   ※在籍生徒様多数にて、ご予約をお取りいただくのが厳しい状況になっています。その為「既存の生徒様の先行予約制」となっていますのでよろしくお願いいたします。
 
初めての方は必ずコチラをお読みください。     ⇒ 教室紹介&レッスン規約  
現在のレッスンのお知らせ
 ただ今レッスンをお休みさせていただいております
  次回レッスンのお知らせ   再開が確定しましたらご連絡いたします。   申し訳ございません    ※動画レッスン準備中です   今後のレッスン日の予定  ⇒ カレンダー
  (現在更新できていません)
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
お菓子作り動画 お菓子の写真
   インスタグラムはコチラです
  
 
C CHANNELにてスイーツ動画公開してます
  公式クリッパー *misa*のページはコチラ
    ⇒*misa*のクリップ一覧
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
cottaパートナー 
 私のレシピ一覧はコチラ→☆
 
cottaコラムライター
 私のコラム一覧はコチラ→☆
 
     NEWコラム(No.38)はコチラ⇒
ジェノワーズプロテクターの効果とは?ありなしで比較してみたふわふわジェノワーズのための秘密兵器!「ジェノワーズプロデクター」という道具をご存じですか?『パティシエ エス コヤマ』の小山進シェフ監修の、家庭用オーブンでもジェノワーズをふわふわに焼くための秘密兵www.cotta.jp  
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
クスパ公認インスタアンバサダー
     
 ※教室のお知らせはブログが最速&メインです
 
  ※教室・レッスン・講師についてのご案内等は 末尾にリンクがございます。  
 
 
おはようございます!!
豊橋市のお菓子教室
La Bonbonnière(ラ・ボンボニエール)
の*misa*です
 
先日、cottaさんで数量限定で発売中の
柏餅をおうちで簡単に作れるお絵かき柏餅のキット
を、私もお試しさせていただきました♪
 
私なりのポイントなども詳しく書かせていただきますね。
これから作られる方のご参考になれば嬉しいです!!
 
 

じゃじゃーん♡
え。お絵かき柏餅。かっ・・・かわええ(〃▽〃)
 
柏餅にお絵かきするとこんなにもかわいいのかと、
初めて知りました(*´ェ`*) 
お家で作るなら、こんな楽しみ方も良いですね
 
 
小さいお子さんと一緒に作れるのもいいですねー♪
もちろん大きいお子様も楽しめる(๑•ㅂ•)و✧
「端午の節句に柏餅を食べるのはどうしてかな~」
なんてお話しながら・・・素敵な思い出になりそうです
 
・・・因みに大人1人で作っても
とっても楽しいですよ(笑)
 
私は都合により一人で作りましたが、
めっちゃ楽しかった♪
 
我が家の娘sは幼稚園の時に3年間
柏餅を作っているので柏餅大好きっこなのですが
お顔なんで描くん??と最初は不思議そうにしてました。
でも、実際お顔を描いた柏餅と対面した時は
 
え。かわいい
まって。かわいいわ
 
と、非常にお気に召してくださって(爆)
そうでしょうよ そうでしょうよ。
だって母さんもお顔描いてて萌えたもん。
 
 
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
 
まだキットをご存じない方の為に・・・
キット内容はコチラ


■電子レンジで簡単に作れるので初心者さんにもおすすめ
 
■プロ御用達の厳選素材を取り扱う一流メーカーの
商品を使用し、おいしさにもこだわりました

■約8個作れて500円(税込)とお求めやすい価格です。
※送料220円
←← 嬉しいお値下げでなんと490円(税込)に!!

■付属のチョコペンでお子さんと一緒に
お絵かきも楽しめます。
←← 大人も楽しめます(๑•ㅂ•)و✧
 
 
キット以外で必要なのはお砂糖とお水だけです!
 
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
 
 
490円で8個も作れるキット♪
もし8個も食べきれないなーという方は
冷凍保存も出来るのでご安心を
※cottaさんの特集ページに冷凍・解凍について詳しく書かれてます
 
 
家族で食べて、残りは冷凍して
後日のおやつに~♪
冷蔵庫ではかたくなってしまうので注意です!!
 

 
 
作る際のポイントは・・・
温かいうちに成形すればやり易いので
レンチンしている時にその後の作業をしっかり確認して
あ、火傷には注意してくださいね!!
 
これは私なりのやり方ですが、
8等分はざっくり跡を付ける程度にして
なるべく1ずつ離れないように塊で置いておくと
冷めにくいです。
成形するときにカードなどで1つずつ切り分けて
練り直して丸めるときれいな表面の丸になります♪
この際、表面はぬるくなっていても
中心部は熱々だったりするので気を付けて下さいねー!!
 
また、
残りのお餅にはかたく絞った濡れ布巾を被せておきました。
温かいお餅は表面が乾燥しやすいですし、
被せておくことにより多少保温にもなるかな?
 
お餅は手をしっかり濡らしながらのばすのもポイント。
 
そうそう。
あんこもお餅も、一度手についてしまって
そのまま次を丸めていくと大変なことになるので
もし手についてしまった時は面倒でも一度手を洗う
といいですよ♪
 
 
温かいうちに楕円に形作ることが出来れば
後は餡を包んで楽しいお絵描きタイムです♪
もちろんお絵描き無しでもOK!!
 
繊細なお絵かきをしたい時は
チョコペンからコルネに移し替えても♪
私はコルネに移し替えて描いています!!
 
※チョコペンのコルネへの移し替えについて
詳しくはコチラでご紹介しています→☆
 

 
何を書こうかなって考えるのも楽しい♪
お子さんも自由に楽しめると嬉しいですよね。
 

 
 
インスタグラムで #お絵かき柏餅
と検索すると
皆さんのとってもかわいい柏餅が見られますよ♪
 
 
お餅を別でとっておいて耳をつけたりと
動物シリーズが個人的に萌えました(*´艸`)
 
皆さんアイデアが素晴らしい~
 
既に購入されている方は是非楽しんで作って下さいね♪
今からのご注文の方は急いでcottaさんへgo!!
直近ですと本日29日は一部発送・明日30日は通常発送
1日は一部発送となっています。
ただ注文状況によってはすぐ発送されるか分からなので
なるべくお早いご注文がよろしいかと思います。
 
 
柏餅キットの特集ページはコチラです
 
柏餅キット

 
 
 読んだよー♪の印に応援
⇩ よろしくお願いしますっ!! ⇩
 
 

レシピブログに参加中♪   皆さまの応援クリックに感激してますっっ
いつもありがとうございます‼‼
 
 
私が本当にオススメする
製菓材料&道具etc...集めました♪

   
製パン製菓材料・包材ならcottaさん♪
画像からcottaさんへ飛べます( *´艸`)

 
レッスンで使用したもの
私が愛用しているもの・欲しいもの

*misa*La bonbonnière の楽天ROOM 良かったら覗いてみて下さい。
 
レッスンをご検討の方はまずはコチラから★
 
 
 
その他お菓子教室についての情報をピックアップ♪  
  
  
   
※広告料を支払っての雑誌掲載等の希望はございません。
 
 
 

follow me
 
 
   
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
misa
misa
お菓子教室主宰   愛知県出身

辻製菓専門学校卒
同校フランス校卒
辻製菓専門学校に5年間勤務
結婚出産後、新築&子供が小学校へ入学するのを機に自宅にてお菓子教室を開講。

お教室のことはもちろん、お菓子のこと、お菓子のコツ、などなどブログでご紹介しています。
どんな講師か少しでも知っていただき、安心してご参加いただきたいです!!
よかったら覗いてみてください♪

教室からのお知らせ

2021/10/2

緊急事態宣言が解除されましたが、家庭の事情で今後のレッスンの予定が立っていない状態です。長らくお待たせしており大変恐縮ですが、ある程度予定が分かりましたらブログにてお知らせさせていただきます。

もうしばらくお時間頂戴してしまうかと思いますが、ご容赦いただければ幸いです。

2019/7/18

製菓材料・包材のcottaさんのcottaパートナーに就任しました。

2018/4/26

製菓材料・包材のcottaさんのコラムを担当させていただく事になりました。毎月執筆させていただいてます。テーマに沿って、製菓理論をわかり易く解説したり、レシピをご紹介したりしています。ブログにもリンクがありますのでよかったら覗いてみて下さい♪


ページのトップへ戻る