パン教室アトリエエピス(東京都西東京市)の2024年1月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 武蔵野・三鷹周辺 > パン教室アトリエエピス > レッスン情報

最終更新日:2023/12/21

パン教室アトリエエピス(東京都西東京市)

翌日パサパサ固くなるパンはもういや!2日たっても超絶しっとり。冷蔵熟成のパン作りの極意。

この教室のフォロワー:
7人
過去の予約人数:
2人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
1月の予約可能レッスン
2024 1 6日 (土)

冬の寒さにあう濃厚な菓子パンレッスン

準強力粉を菓子パン生地に使ったことがありますか?

灰分が多く、旨みの強い準強力粉。
バターや卵、砂糖の甘みを合わせると、何ともいえない奥深い味に!

おどろくのは、さくっふわという軽い食感。

ミニホテルブレッドの耳が、
お菓子のようにサクッと心地良く口の中に入りますよ♪

◎レッスンのポイント◎
・強力粉と準強力粉のちがい
・準強力粉の生地の捏ね方
・卵やバター入りの生地の発酵の特徴

1つの生地から2種類のバリエーションのパンを作ります。
お持ち帰り生地ですぐに復習できます。

  • 受講料:6,500円(税込)
    1月 6日(土) 10:00〜14:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 113日 (土)

冬の寒さにあう濃厚な菓子パンレッスン

準強力粉を菓子パン生地に使ったことがありますか?

灰分が多く、旨みの強い準強力粉。
バターや卵、砂糖の甘みを合わせると、何ともいえない奥深い味に!

おどろくのは、さくっふわという軽い食感。

ミニホテルブレッドの耳が、
お菓子のようにサクッと心地良く口の中に入りますよ♪

◎レッスンのポイント◎
・強力粉と準強力粉のちがい
・準強力粉の生地の捏ね方
・卵やバター入りの生地の発酵の特徴

1つの生地から2種類のバリエーションのパンを作ります。
お持ち帰り生地ですぐに復習できます。

  • 受講料:6,500円(税込)
    1月13日(土) 10:00〜14:00
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 115日 (月)

冬の寒さにあう濃厚な菓子パンレッスン

準強力粉を菓子パン生地に使ったことがありますか?

灰分が多く、旨みの強い準強力粉。
バターや卵、砂糖の甘みを合わせると、何ともいえない奥深い味に!

おどろくのは、さくっふわという軽い食感。

ミニホテルブレッドの耳が、
お菓子のようにサクッと心地良く口の中に入りますよ♪

◎レッスンのポイント◎
・強力粉と準強力粉のちがい
・準強力粉の生地の捏ね方
・卵やバター入りの生地の発酵の特徴

1つの生地から2種類のバリエーションのパンを作ります。
お持ち帰り生地ですぐに復習できます。

  • 受講料:6,500円(税込)
    1月15日(月) 10:00〜14:00
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 119日 (金)

冬の寒さにあう濃厚な菓子パンレッスン

準強力粉を菓子パン生地に使ったことがありますか?

灰分が多く、旨みの強い準強力粉。
バターや卵、砂糖の甘みを合わせると、何ともいえない奥深い味に!

おどろくのは、さくっふわという軽い食感。

ミニホテルブレッドの耳が、
お菓子のようにサクッと心地良く口の中に入りますよ♪

◎レッスンのポイント◎
・強力粉と準強力粉のちがい
・準強力粉の生地の捏ね方
・卵やバター入りの生地の発酵の特徴

1つの生地から2種類のバリエーションのパンを作ります。
お持ち帰り生地ですぐに復習できます。

  • 受講料:6,500円(税込)
    1月19日(金) 10:00〜14:00
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 130日 (火)

冬の寒さにあう濃厚な菓子パンレッスン

準強力粉を菓子パン生地に使ったことがありますか?

灰分が多く、旨みの強い準強力粉。
バターや卵、砂糖の甘みを合わせると、何ともいえない奥深い味に!

おどろくのは、さくっふわという軽い食感。

ミニホテルブレッドの耳が、
お菓子のようにサクッと心地良く口の中に入りますよ♪

◎レッスンのポイント◎
・強力粉と準強力粉のちがい
・準強力粉の生地の捏ね方
・卵やバター入りの生地の発酵の特徴

1つの生地から2種類のバリエーションのパンを作ります。
お持ち帰り生地ですぐに復習できます。

  • 受講料:6,500円(税込)
    1月30日(火) 10:00〜14:00
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
先生情報
井手 芙雪
井手 芙雪
パン教室講師   埼玉県出身

『なぜ?』パン作りは科学。大学薬学部で学んだ科学の知識で、パン作りをもっとマニアックに楽しむ!

出産&育児で、パン作りの時間がなくなってしまう。
そのキッカケで冷蔵発酵を研究。

イーストのパンはおいしくない?
私もそのイメージを持っていました。

でも違いました。
イースト量を少なくしたら?
発酵時間を長くすると?

家庭でつくりやすい&超やわらかい。
自慢のパンをお伝えしています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

R.kitchen

R.kitchen

(福岡県北九州市八幡西区紅梅)

手作りお菓子教室 a Happy Time

手作りお菓子教室 a Happy Time

(静岡県静岡市葵区)