一流シェフの料理、本格的ケーキ、焼菓子、カフェメニュー。味や食材・製法、ワンランク上の技術に拘ります
昨年開催メニューのリピートです☆ ドルチェプレートのティラミス&パンナコッタがとても美味しいと沢山の方に教えて欲しい!とリクエストを頂いたので早速セットでレッスンしまして好評でした<(_ _)>
サクサクタルトの中は、杏ジャムの上にシナモンの香りのかぼちゃのクリーム、その上にラム酒の香りのチーズクリーム、更にその上にザクザクなかぼちゃのクランブルをたっぷり乗せて焼き込みます♫
栗のムースとほうじ茶のミルクチョコムースの2段で作るアントルメ。グラサージュが素敵です♫ 「ソワレ」は仏語で「宵」。朝のバタバタとは違う、秋の長い夜の始まりにじっくり食べたいケーキです。
栗のムースとほうじ茶のミルクチョコムースの2段で作るアントルメ。グラサージュが素敵です♫ 「ソワレ」は仏語で「宵」。朝のバタバタとは違う、秋の長い夜の始まりにじっくり食べたいケーキです。
栗のムースとほうじ茶のミルクチョコムースの2段で作るアントルメ。グラサージュが素敵です♫ 「ソワレ」は仏語で「宵」。朝のバタバタとは違う、秋の長い夜の始まりにじっくり食べたいケーキです。
栗のムースとほうじ茶のミルクチョコムースの2段で作るアントルメ。グラサージュが素敵です♫ 「ソワレ」は仏語で「宵」。朝のバタバタとは違う、秋の長い夜の始まりにじっくり食べたいケーキです。
最後にどうにか〜とお願いしましたら、1度やったメニューやったらええよ〜と言って下さいました♫当店で2年半前に教えて頂いた、店頭でも大人気の「ソーシソン ショコラ」をリピートします(✪∀✪)
その名の通り、芋とリンゴのパイです。パイはフィユタージュラピッドで、美味しく作り易い生地です。パイのコツをつかんで、美味しい秋の味覚のスイーツを作りましょう♫
栗のムースとほうじ茶のミルクチョコムースの2段で作るアントルメ。グラサージュが素敵です♫ 「ソワレ」は仏語で「宵」。朝のバタバタとは違う、秋の長い夜の始まりにじっくり食べたいケーキです。
同時やりたい♫というリクエストを頂きましたので、両方やりますこの日だけ♫
それぞれの詳細は単発のページですみませんがご確認お願いします<(_ _)>