イタリア料理留学中に出会った、各地のマンマの味を写真付きレシピでご紹介します。
全2件中2件表示
1
オンライン 「オンラインレッスン」本家本元、ジェノヴァ風フォカッチャ
フォカッチャにもいろんな種類がありますが、中でもフォカッチャの発祥の地、ジェノヴァのものは表面が揚げ焼きのようにバリッと焼けて塩気が効いた薄焼きタイプの美味しいフォカッチャです。街中にもたくさんフォカッチャ屋さんがあり、フォカッチャの本拠地の風格が漂っていました。
レッスンではジェノヴァのマンマに教わった伝統的な方法で表面をバリッと焼き上げます。
ジェノヴァの人たちが街中のお店で買ってその場で食べる時のカッコイイ食べ方もお伝えいたしますよ。
そのほか、鶏の出汁が効いたシンプルなパスタや簡単で美味しいクリームソースの鶏肉、そして苺のパンナコッタを作ります。
オンライン 「オンラインレッスン」蕎麦粉を使った北イタリアの手打ちパスタ
蕎麦粉はサラセン人(イスラム)の粉と呼ばれています。
アジア原産の蕎麦がイスラム世界を経由してヨーロッパに持ち込まれ、どんな形で食べられているのか興味ありませんか?
チーズと蕎麦を合わせるイタリア的な蕎麦の食べ方もとっても美味しいんですよ
蕎麦粉を使った手打ちパスタを作りますが、厚めに伸ばして短めに作るパスタなので麺棒で簡単に作れるパスタです。初めての方もご心配いりません。
そして、蕎麦粉を使ったケーキがこんなに美味しいとは驚きです。
そのほか、冬に美味しい山の料理を一緒に作りましょう。
1