クスパ > 東京都 > 世田谷区 > 木綿子料理教室 > ブログ記事一覧

最終更新日:2025/4/2

木綿子料理教室(東京都世田谷区)

昆布と鰹節でお出汁をひいて、お釜でご飯を炊く。調理道具を上手に使っての一手間。2~4名の実習形式

この教室のフォロワー:
31人
過去の予約人数:
10人

世田谷・用賀の料理教室♪絶品の本格和食を自宅でカンタンに!

>>ブログを見る

最新のブログ記事

【10月募集!】毎日の料理がプロ級の味に!献立のレパートリーが10品増える♪単発レッスン
2024/10/4 17:00 UP
こんにちは。細川木綿子です。
得意料理がない。料理が苦手。がんばって作っても、味がイマイチ。
そんなあなたも、絶品の本格和食をカンタンに、自宅のキッチンで作れ…続きを読む>>
味付けがいつもうまくいかない方へ
2024/9/18 19:39 UP
「味見をしていても正解が分からない。」
これ、結構相談あるあるなのですが。
料理を作っていて、誰しもが経験あることなのでは〜!!
と、思うのですが、…続きを読む>>
レパートリーが少ない人こそ、旬の食材がオススメ!
2024/9/15 7:00 UP
もう少しで、とうもろこしの旬も終わりですよね。
和食では旬の食材をたくさん使った料理が多いのですが
レパートリーに困っている方ほど   旬の食材を意識してほし…続きを読む>>
自分のために作る料理はめんどくさい
2024/9/12 20:30 UP
自分一人のごはんだったら
適当でもいいかなぁ~。
って、思う時あるよね。
私もあった。
続きを読む>>
ただ手間をかけるのがひと手間ではありません。
2024/9/9 20:30 UP
和食料理の”ひと手間”が大好きで。   別に、時間があるから手間をかけたい。   とかそういうわけではなく。     ひと手間をかけたら   もちろんパパっと作…続きを読む>>
気持ちの切り替えには〇〇がオススメ!
2024/9/8 9:00 UP
気持ちを切り替えたい!!
そんな時におすすめなのが、料理なのです。  
仕事で嫌なことがあった。
1日バタバタして
続きを読む>>
自分のことを優しく出来る1番簡単な方法とは
2024/9/7 21:00 UP
やっぱり自分で作る料理って安心感しかない。
旅行に行ったり外食が続くと胃も疲れてくるし、身体が元気ないなぁ〜。ってなってくるのよね。   美味しい料理をずっ…続きを読む>>
料理にはセンスが必要?
2024/9/6 20:27 UP
料理はセンスって思ってる?   実は、そうじゃないのよ!!
  でも、私も料理ってセンスがある人にしか作れないって思ってた。   
だって、レシピ本に書いて…続きを読む>>
家庭料理の神髄とは
2024/9/5 17:30 UP
家族が喜ぶごはんって何だろう?
なんで毎日、こんなにバタバタしながら料理作ってるんだろう。
最近流行っている麹を取り入れた料理?
栄養をしっかり計算した料理…続きを読む>>
自信がない人は料理をしてみたらいい
2024/9/4 21:00 UP
料理がすごく苦手で 自信がなくて。
スーパーに行っても
【キャベツ 豚肉 簡単】
って検索しては、必要な材料を買って 料理を作る時はつねにレシピを確…続きを読む>>
先生情報
細川木綿子
細川木綿子
料理家   東京都出身

ピアノ科、音大卒業後一般企業に就職。

2年間の社会人経験を経て、栄養士科の学校に入学して栄養士免許取得

卒業後、近茶流柳原料理教室のアシスタントを10年間。

2017年から自宅で料理教室をスタート

教室からのお知らせ

2023/3/6

最新のお教室情報は、公式LINEからでもお問い合わせいただけます。

今だけ!
お出汁の教科書のテキストもプレゼント中です♪

登録はこちらから♪

@momenko

と、検索いただきますと、ご登録出来ます!


ページのトップへ戻る