クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 長崎のうまかもんシリーズ

最終更新日:2025/5/30

かわいいクッキング(埼玉県越谷市越谷)

人を幸せにしてくれる美味しいイタリア料理 

この教室のフォロワー:
16人
過去の予約人数:
16人

イタリアと日本で料理外交官

>>ブログを見る

長崎のうまかもんシリーズ
2025/6/27 9:34 UP

みなさまおはようございます。
 
今回の旅では「廉楽」で
ちゃんぽんと皿うどん
を食べました。
現在少人数しか入ることが
出来ません。
 
開店前には列が
出来ていました。
 
こちらのちゃんぽん
スープは鶏ガラで
あっさり味なのが良いです。
 

 
 
 
皿うどんにはお砂糖控えめ
(通常たっぷり入る)
なのが良いです。
金蝶ソースをかけて
頂きます。
 

 
 
 
店主の料理に対して誇り
を感じる説明でした。
 
風情のある思案橋横丁
にあり、店構えはかなり
年季入っています。
 

 

 
 
 
近くにちょこっと
テイクアウト出来る
「桃太呂」のぶたまんが
嬉しいです。
 

 

 
 
 
徒歩数分の銅座界隈には
昔から長崎の料理を
出してくださる料亭や
割烹がたくさんあります。
 
長崎らしい店と
料理を求めるならば
銅座がよいでしょう。
「割烹こじま」の
ランチはおすすめです。
 
刺身定食
 

 
 
 
あら煮定食
 

 
 
 
長崎の人達に昔から
親しまれた「大衆割烹樋口」は
浜ノ町店だけになりました。
 
大鉢料理の盛り合わせ
 

 
 
 
野菜の煮浸し
 

 
 
 
東坡煮(豚の角煮)
 

 
 
 
メニューはわたしが
子供の頃から食べてい
ものが相変わらずあり
ホッとします。
 
樋口御膳
 

 
 
 
長崎へ着いたら絶対に
欠かさない「吉宗」、
頼むのはいつも茶碗蒸しと
蒸し寿司のセットです。
香りの良い長崎の卵
をたっぷりと使って
塩味を効かせた
茶碗蒸しが大好きです。
 

 
 
 
五島うどんだけ
を食べたくて長崎駅の
「だしぼんず」という
店に入りました。
手軽に美味しいうどん
を食べることが出来ます。
 

 
 
 
「カフェ平井」は
スターの趣味であろう
装飾品で満たされた
店内がとても素敵です。
 

 

 
 
 
モーニングのトースト
もコーヒーも
美味しかったです。
 

 

 
 
 
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
 
・・・・・・・・・・・・・・・
 
海外の方々に和食
の作り方をお伝え
しています。
youtubeでは、英語、
イタリア語、日本語の
3カ国語で動画レシピ
をお届けしています。
チャンネル登録は
こちらからどうぞ。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
Keiko
Keiko
料理研究家・料理講師・イタリア語通訳   長崎県出身

料理を通して、日本と世界の架け橋となっています。20~30代、イタリアのファッション業界で働いていました。友人知人宅に招かれて頂いた家庭料理に魅了され、料理も学びました。美味しいお料理は、自身をそして周りの人達を幸せにしてくれます。わたしの料理レッスンでは、イタリア人達から教わった「美味しさ」を再現する方法をお伝えいたします。
東京會舘製菓クラス修了。

教室からのお知らせ

2022/8/10

みなさま、暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
9月と10月のレッスンの情報を公開いたしました。
お申し込みをお待ちしております。

2021/7/8

7月のレッスン予定を公開しております。お目にかかれることを楽しみにしております。

2020/9/18

「秋の華麗なテーブルメニュー」レッスンの情報を公開しました。お申し込みお待ちしております。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

sweets-lesson-S

sweets-lesson-S

(東京都板橋区)

NATURAL SMILE

NATURAL SMILE

(京都府相楽郡精華町)

C'C-HOUSE

C'C-HOUSE

(神奈川県平塚市)

お菓子教室 園子

お菓子教室 園子

(千葉県木更津市)

イタリア料理教室 IL Fiore

イタリア料理教室 IL Fiore

(東京都小平市)