クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > びわジャムってどんな味?

最終更新日:2025/6/3

る・くりま(東京都足立区)

プロ級のパウンドケーキが作れます

この教室のフォロワー:
32人
過去の予約人数:
1人

る・くりま通信

>>ブログを見る

びわジャムってどんな味?
2025/6/18 17:16 UP

こんにちは


「びわジャム」って作った事ありますか?
今朝 知り合いから荷物が届いて
本当に可愛らしい「チビびわ」と
じゃがいもを送っていただきました


びわは生で食べるものだと思って
いたんですが
ご本人が言うように甘さが足りない
のでジャムにしたら?
と書いてありました😄


本当に小さくて皮を剥いて種を
取るのに1時間もかかりました


今日もドジャース対パドレスの
試合を見ながらのんびりと





お砂糖は10%入れました

仕上げにレモン果汁と 食べてみてなんかしっくりと こなかったので シナモンパウダーを少々入れたら ブロっぽい味になりました
以外と煮くずれしないので ブレンダーをかけてます

頑張って出来たのはこの3瓶です
ジャム屋さんて大変なお仕事なん ですね!
母の日と父の日に息子夫婦から プレゼントをいただいているので これもお返しの一つとします🙇
梅雨は何処へ行ったのやら? 暑い日が続きそうです
身体に気をつけて夏を乗り切り ましょう😄
https://reserva.be/leclimat

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
石野衣絵子
石野衣絵子
パン・料理研究家   神奈川県出身

会社員の後、天然酵母パン教室とマクロビ料理教室で3年間学ぶ。御厨ケーキでパウンドケーキのディプロマを取得。

教室からのお知らせ

2024/6/12

プロ仕様パウンドケーキ教室。教室又はお店で販売可能。どこにもないレシピと材料で作ります。全15回完結。1回の講座で1種類(1台)を作ります。
独自開発の粉を使用する為、復習用粉1台分付。
各回の講座料金 1回8.000円。

2024/6/12

プロ仕様パウンドケーキ教室。教室又はお店で販売可能。どこにもないレシピと材料で作ります。全15回完結。1回の講座で1種類(1台)を作ります。
独自開発の粉を使用する為、復習用粉1台分付。
各回の講座料金 1回8.000円。

2022/9/2

10月レッスンを公開しています。https://reserva.be//lecliat


ページのトップへ戻る