余分な思考や迷いにバイバイする方法♪

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 余分な思考や迷いにバイバイする方法♪

最終更新日:2020/5/14

お菓子教室un dou dou(神奈川県横浜市保土ケ谷区)

温もり溢れるフランスの焼き菓子を中心にレッスン。お菓子作りの「なぜ?」を解決してお菓子上手ママに♪

この教室のフォロワー:
33人
過去の予約人数:
13人

いつだってお菓子日和♪フランスの焼き菓子を作る横浜のお菓子教室

>>ブログを見る

余分な思考や迷いにバイバイする方法♪
2021/3/16 13:00 UP

横浜お菓子教室un dou dou(アンドゥドゥ)です。
 
お菓子作りを楽しむ力をつけるお菓子教室☆
お菓子作りの「なぜ?」を克服しながら、
フランスの焼き菓子を中心に楽しくレッスン♪
 
現在、レッスン開催及び募集はお休みしています。
再開のメドが立ちましたら、LINE、当ブログ、インスタ他でお知らせいたします。
 
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
 
ここ数ヶ月、気づくと使っていつ精油があります。
 
サイプレスです。
 
和名で「糸杉」。
 
糸杉の球果(松ぼっくりみたいなの)から抽出する精油です。
 
まっすぐ円錐形に、空に向かって伸びる姿が何とも凛々しいサイプレス。
 
トスカーナではサイプレスの並木道が。

 
この精油を無意識に何かと使っていたんです。
 
あれ?そういえばなんで???と思ったら、なんとなくピンときたことが。
 
サイプレスにはね、余分な思考や迷いにバイバイさせてくれる力があったんです!
 
サイプレスって老廃物を流してくれる作用があるので、むくみがある足や凝った肩に使っていたんです。
 
マッサージ用に。
 
あと、咳が止まらない~なんて時もとっても有効。
 
さらに空気でいうと、森林浴の特徴でもある空気の浄化という役目があるそう。
 
なるほど
 
ということは、思考もすっきりと余分なものを流してくれるという作用があるはず!
 
(こういうのが精油のたまらなく面白いところです♪)
 
ここ2ヶ月、朝5:30からたくさんの人たちとオンラインでトレーニング!という日々。
 
ものすごい量のインプットで、脳の処理能力を毎日マックスで使っています。
 
そんなときに欲するのがこのサイプレス。
 
迷いや余分な思考を追い出して冷静さをもたらし、
 
ごちゃっと散らかったしまった情報を整理し、
 
今私に必要なものにフォーカスすること、
 
目的に向かってまっすぐ進むこと、

 
そんなお手伝いを、自然に私が求めていたのですね。
 
だからサイプレスの香りが「いい香り~」ってなったんだなってわかりました!
 
(以前は全然好きでも何でもなかったのですw)
 
いつもいつも香りっでこうなんです。
 
自分が無意識で求めていることを、すっと肩を優しく押してくれるように香りが教えてくれます。
 
まだまだ解明され切っていない植物の力ですが、
 
科学が発展する前から人類が薬草を使っていたことを思うと、
 
植物から受け取る感覚的なことも、ごくごく当たり前だなって感じませんか?
 
 
ちなみにこのサイプレス。
 
ややウッディ寄りの、まさに森林浴の香りです。

 
そのままでも深~い呼吸に導いてくれますし、柑橘系と合わせてもいいと思います♪
 
私はベルガモットと合わせるのが好き
 
ベルガモットもキリリとした感じが和らいで、落ち着いたトーンになります
 
 
 
現在お菓子のお教室はお休みしております。
 
LINE公式アカウントにご登録頂いている皆様に、月2回お教室オリジナルのお菓子レシピを無料配信中!
 
こちらも気になる方はぜひご登録ください
↓↓↓

 
よろしければ、またLINEでお会いしましょう♪
 
PCでご覧の方は↓をスキャン♪
 
 

  お菓子上手を目指す♪ 温もり溢れるフランスの焼き菓子レッスン 横浜のお菓子教室un dou dou(アン・ドゥ・ドゥ)
主宰:熊谷さゆる

自宅を使った小さなお教室です。
初心者もおひとり様も、マイペースで楽しくお菓子作り♪
お気軽にお問い合わせください。  
◆レッスン規約、お申込みの流れなど
◆今までレッスンしたお菓子
◆お問い合せはこちら

フェイスブックはこちら↓


インスタグラムはこちら↓
   

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
sayulun
sayulun

フランスにて製菓研修後、都内でレストランパティシェ、カフェパティシェを経験し現場経験を積む。
有名パティスリーのシェフや菓子研究家に師事。
出張形式でお菓子レッスンを2年間開催の後、2016年から自宅にてお菓子教室un dou dou(アンドゥドゥ)を開設。


調理師免許あり。
ナチュラルアイシングクッキー認定講師。
ウィルトンメソッドコース4star獲得(全課程修了)

教室からのお知らせ

2020/1/23

2020年2月のレッスン情報を公開いたしました。
バレンタインも間近。
チョコレートを使ったお菓子を2種ご用意いたしました。
どちらも普段のお菓子作りでも活躍するコツや技を盛り込んで、楽しくレッスンいたします。
初心者の方も大歓迎です!

2018/10/20

11月のレッスン2メニューを公開いたしました。

濃厚なアーモンドヌガーをのせたさくさくサブレのフロランタンは、ぜひ覚えておきたい人気のお菓子。
キャラメルの煮詰め具合、美しいカットと方法を学ぶとびしっと決まります。
もうひとつは黄色いモンブラン!
ふわふわケーキに生クリーム、黄色い栗クリームを絞ります。
中にはカスタードを詰めて、クリーミーで優しい味わいに仕上げます。

秋だから美味しいお菓子作り、一緒に楽しみましょう♪

2018/9/9

10月レッスンを公開いたしました!
美味しいものいっぱいの秋、ハロウィンも間近。
作って食べて、楽しく美味しいシンプルなお菓子を作っていきます。
ハロウィンパーティで大活躍させてくださいね☆
みなさまのご参加をお待ちしております。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

野菜の料理教室ERBA

野菜の料理教室ERBA

(東京都江東区)

icingcookies.ricca

icingcookies.ricca

(宮城県仙台市泉区)

お菓子教室un dou dou

お菓子教室un dou dou

(神奈川県横浜市保土ケ谷区)

『愉』屋

『愉』屋

(札幌市白石区東札幌)

Salon de Saison

Salon de Saison

(広島県東広島市)