パン作りの理由「理論」うんちくをお伝えする「オンラインパン教室」です♪
現在、教室は運営を休止しております。
さてさて今週の動画は
加水高めな「ナン♪」
ナンのレシピは
だいぶ前にコッタさんのコラムで公開したものだったり
レッスンでも詳細をお伝えした
レシピなどもありつつも!
オンラインレッスンでは
どうしても
「加水の高い生地」は
できなかったんですね。
なぜならば、、
それぞれの環境で皆で一緒に作っていく
ZOOMレッスンでは実際に私がお手伝いができない。
フォローができないから。。
皆さんの技術レベルはそれぞれです。
そこに不思議はないしあたり前なのですが
レッスンが進まなくなってしまう可能性もありつつ、
それでは申し訳ないじたいに
なり兼ねないのですよね。
リアルレッスンや
一方的なライブレッスン
動画レッスンでは可能でもね。。
そんなこんなで
今回はまずはこういった比較的簡単なパン
ナンで加水の高い生地の練習も兼ねて欲しい^^
そんな動画になっています。
レッスンを受けてくださった方も
そうでない方も少しずつでも
加水の高い生地の扱いに慣れていくと
パン焼きの技術と幅が
広がっていくと思うし
ここに慣れないと
ハード系はとかく技術レベルの影響が大きいから。
しかも、、
家庭用電気オーブンという
これまたハンデがあるしね。。
成功率が下がっていく。
デッキオーブンと同じように?
とは
いかないし
「家庭用電気オーブン」で
実際本当に上手に美味しく焼けるのは
何回かに1回くらいじゃないかな。。
職人経験のある方や
変わり種バゲットなどは別としてねぃ。。
私もあまり上手じゃないだけだけれど(*`艸´)
精進精進