おうちでもお店レベルのハードパンが焼けるパン教室*パ…

おうちでもお店レベルのハードパンが焼けるパン教室*パンの日々

(東京都杉並区)

「ルヴァン」のパンは、酸っぱくない。

宮脇弥生 先生のブログ 2022/2/8 7:00 UP

[PR]

東京都杉並区高円寺



元パン職人の講師が教える

【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】


おうちパン教室パンの日々の宮脇弥生です。

2022年3月までのハードパンコースは、全て満席となりました。

たくさんのご予約ありがとうございます。



おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪

* - * - * - * - * - * - * - * - * - *

「ルヴァン種」のパンって…


酸 っ ぱ く な い ♪





いや、
ルヴァンを使ったパンは、酸味はあるのよ。


でも、
酸 味 = 酸 っ ぱ い
…ってことではないんです。



例えば、
レモンだって、蜂蜜等を混ぜたら
途端に、マイルドでやさしい酸味に変化する。


パンだって、
pH=酸っぱさ、ではないんです。



生地内の、その他の成分によって
単に「酸っぱい」ではなく、芳醇な酸味というか
旨味のある、美味しい酸味に感じられるようになるんです❤️

(味覚は言葉で表すのが難しいね~)


ルヴァンのパンって、
フランスでは「pH4.3くらい」、など
細かい定義があるんです。



まぁ、
ここは日本ですし、家庭製パンなので
フランスのルールに、いちいち従う必要はないと私は思っていて。



作り手の好きなように、
好きな仕上がりに作ればいいと思っています^^


一応、私のロデヴは
フランスのパン・オ・ルヴァンのルールに
準ずる仕上がりにしてますよ♪


pH4.3って、
パンにしたら、かなり低め。

※一般的なパンは、pH5~6くらい


でも、
低めのpHでしか、活動が出来ない微生物もいるわけで…


そういう微生物から、
複雑な美味しさを、生地に乗せてもらっているのです。


ルヴァン種の出来で、すごい変わるから❤️


逆を言えば、
ルヴァンの管理がおかしければ、
やたらと酸味の強い、酸っぱい種になるし
エグい酸味のパンに焼き上がることだってありますので…




もし、
ロデヴを自己流で作っていて
酸っぱく仕上がるとか、美味しく作れてない場合は、
まず種(ルヴァン)がちゃんと作れているか、把握することです。




種が悪ければ、
その後の工程でいくら頑張ったって、
完全に挽回することは不可能だからね^^



私のルヴァンは
「サフルヴァン」を使うのですが^^

サフ ルバン ルヴァンスターター 10g(冷凍)楽天市場937円


適切な管理から見極めまで、
美味しいロデヴが作れる「ルヴァン」に仕上がるポイントを
レッスンでは、みっちりお伝えしたいと思います。

自家製で、ルヴァンを起こすよりは手軽だけど、
適当な管理ではダメだから^^


※ロデヴは胡桃入りもうまいです❤️




※2022年度後半・開催予定!


【ハードパンステップアップ応用レッスン】
ハードトースト、カンパーニュ、ロデヴを学ぶ!ハードパンステップアップ応用レッスン応用レッスン3回コース・2022年度後半開講予定ameblo.jp




⇒レッスン情報やパンの話題をお届けしているメルマガはこちら

『パン作りが上達するために知っておきたい!パン作りのなぜ?12日間無料メール講座』パン教室*パンの日々*メルマガパン作りが上達するために知っておきたい!パン作りのなぜ?12日間無料メール講座付きメルマガでは、レッスン情報・パンについての…ameblo.jp
(パン作りのなぜ?12日間無料メール講座付き)



* - * - * - * - * - * - * - * - * - *手作りパンのある生活を、日々の一部に♪

◆元パン職人直伝
家庭用オーブンで焼く、本格的でおいしいパン作りを提供いたします。

【プロフィール】
❤️講師・宮脇弥生について

【現在のレッスン】
❤️私のパンレッスン・講座一覧

【メールで学ぶ】
❤️パン作りのなぜ?12日間無料メール講座付きメルマガ

【動画で学ぶ】
❤️家庭で本格バゲットを作る「ハードパン通信動画講座」
❤️さらに細くて長い本場レベルの「35㎝バゲット通信動画講座」

【アクセス】
❤️教室へのアクセス

【公式LINE】
❤️レッスン情報、キャンセル情報などをお知らせします

【おうちパン教室*パンの日々*】
JR中央線・総武線 高円寺駅、中野駅より♪当教室には、JR中央線・総武線各駅(高円寺、中野、東中野、新宿、四ッ谷、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、三鷹、吉祥寺、立川、国立、武蔵境、小金井、八王子)、杉並区、世田谷区、中野区、野方・練馬方面ほか、都内・東京都各地域、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、山梨県、静岡県、長野県、福島県、石川県、福井県、大阪府、奈良県、京都府、滋賀県、茨城県、北海道、青森県、岩手県、新潟県、秋田県、福岡県、岡山県、広島県、鳥取県、海外は韓国・アメリカ、フランス、イギリス、シンガポール、マレーシア、タイよりご受講(通信含め)いただいております。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open