♡少人数(1~2名)プライベートな実習レッスン♡2024秋♪芦屋⇒神戸へ移転しました
全4件中4件表示
1
本わらび粉で作る、風味豊かで独特な食感の贅沢わらびまんじゅうをご家庭で!
小豆から漉し餡も作っていただき、水ようかんも作ります。
(★現在、お支払いはクスパ決済ではなく、当日現金での支払いとさせていただいております)
夏の暑さを利用して、パンよりこねる時間の少ない発酵生地で、ドイツ菓子を作りましょう。
ブルーべりーやラズベリー…の冷凍ベリーと手作りカスタードとそぼろ生地(シュトロイゼル)で豪華なベアークーヘンを、アーモンドとバターと砂糖でもちもち食感の素朴なブッタークーヘンを作ります!
同じ生地なのに違った食感の2種類に焼き上げていただきます。
フルーツや形を変えれば色んなお菓子に応用できます。
食パンに比べて材料は多いですが、砂糖やバターその他の材料の味に助けられて大失敗することのない発酵菓子です。是非この機会に気軽に習得してみませんか?!
桃の美味しいこの時期しかできない、旬の桃をふんだんに使ったバヴァロワケーキです。
仕上げには生の桃も使用!
ご自宅でのカットに自信がない方は、小さく(4個)作っていただくこともできます。
変色しやすい桃の、上手な扱い方と飾り方が知りたい方はこの機会に是非!
暑い夏!発酵器がなくても簡単にパンが作れます。
メロンパン用クッキー生地、カスタードクリームまですべてご自分で作っていただく、基本の菓子パン2種類です。
焼きたてのおいしさをお家でも是非!
お子様のみ(小5~中高生)のご参加は¥5000です。
1
大阪あべの辻製菓専門学校卒業後、製菓(洋菓子)職員として同学校で19年間勤務。
<在職中>・フランス校での勤務、フランス国立高等学校イサンジョウ校にて研修
・ホームページ・書籍「菓子まし娘のお菓子講座」を担当する
2008年4月より お菓子工房SPATULE(注文販売の店)開店
芦屋にて製菓教室SPATULE 開校