JR芦屋駅近く 1~3名で基礎からしっかり♪ 自分のペースで学ぶ本格フランス・ ドイツ・ウィーン菓子
全6件中6件表示
1
この時期しかできない生のチェリーを使った贅沢なチョコチップ状のドイツ菓子です。
チョコレートは甘さ控えめフランス産クーベルテュールを刻んで使用します。
★焼いている時間を使って、デコレーション用の絞りの練習(シェル絞り) をバタークリームで行います。
底にタルト生地(ドイツ風)を使用し、フレッシュチェリーをそのまま入れて焼くのでお召し上がりは当日と翌日です・・・優雅なティータイムはいかがですか!
★★<ウィーン・ドイツ菓子コース>の、レッスンメニューですが、どなたでもお気軽に単発レッスンとしてご参加下さい!
自己流ではない基礎にご興味ある方はこの機会に是非!
詳しくはブログにて
https://blog.goo.ne.jp/spatule
爽やか♪シャルロット・オ・パンプルムース(グレープフルーツ)
夏にピッタリ!ルビーグレープフルーツのバヴァロワとゼリーのケーキです。
別立てスポンジ生地の作り方と絞り方のコツも学べます。
お家ではスポンジなしのバヴァロワゼリーでの応用も可能です!
今なら掲載日程以外のご希望日も相談受付中です‥
詳しくは当教室ブログ http://blog.goo.ne.jp/spatule へ
ベーキングパウダーに頼らない!
少量使用のマーブルケーキと全く不使用のキャトルキャールです。
お菓子を焼きながらナぺ(ケーキコーテイング)の練習も行います。
基礎を詰め込んだ盛沢山の基礎コースレッスン・・・特別に単発でご参加いただきます。ご興味ある方は是非!
マンツーマンレッスン♡基礎の絞り出し練習♪とクッキー*シュケット
基礎コース初回レッスンだった<絞りが上手くなる練習レッスン>を、どなたでも単発にご参加いただけるようにいたしました。
1時間程の絞り練習の後に、絞り出しクッキーとシュー生地のシュケットを作り、缶に入れてお持ち帰りいただきます♥
作ったバタークリームは、練習後にお持ち帰りいただくので、お家での練習が可能です。
絞りがそろうだけで焼き時間もそろい、作業がスムーズだと生地を傷めなくて済むので出来栄えがかなり違って見えます❣
自分一人ではなかなかできない絞りの練習と、バタークリーム作り、シュー生地とクッキー生地の作り方、簡単なラッピングの仕方も含んだ盛沢山な内容。
自己流ではない基礎にご興味ある方はこの機会に是非!
★(日頃より手洗い・消毒・換気をはじめとしたウィルス感染予防に努めております)
暑さを利用して気軽に発酵菓子を!パンよりこねる時間の少ない発酵生地でつくります。
アーモンドとバターと砂糖…お家にありそうな材料でできるもちもち食感の素朴なブッタークーヘンと、冷凍ブルーベリーと手作りカスタードクリームとシュトロイゼルを贅沢に一緒に焼くハイデルベアークーヘン。
同じ生地で違ったイメージの2種類に仕上げていただきます。ドイツ菓子です。
フルーツを変えれば色んなお菓子に応用できます。食パンなどに比べると材料は多いですが、砂糖やバターその他の材料の味に助けられ大失敗のない発酵菓子、この機会に是非マスターしてみては!
マダガスカル産バニラビーンズのバヴァロワに季節のフルーツで飾り付け・・♪
デモンストレーションでバヴァロワと同じ(アングレーズ)ソースのヴァニラアイスクリームを作ります。出来立ては格別です♡~
1
大阪あべの辻製菓専門学校卒業後、製菓(洋菓子)職員として同学校で19年間勤務。
<在職中>・フランス校での勤務、フランス国立高等学校イサンジョウ校にて研修
・ホームページ・書籍「菓子まし娘のお菓子講座」を担当する
2008年4月より お菓子工房SPATULE(注文販売の店)開店
2021/10/3