テーブルコーディネート、料理、盛り付け、食空間全体の演出を楽しみます。
サブスタイル|兵庫県芦屋市の料理教室 (芦屋駅)料理とテーブルコーディネート、食空間全体を楽しむクラスです。お茶と和菓子の会も毎月開催しています。www.m-kitchen.jp ◎テーブルコーディネート体験 ◎お茶と和菓子体験 ご予約は随時受け付けています レッスン詳細は→こちら
ご予約方法は→こちら サロンへのアクセスは→こちら ーーーーーーーーー 【お茶と和菓子の会】
6月は「水無月」を作っていただいています。
「水無月」は外郎生地に小豆をのせ氷に見立て、
6月30日の夏越しの祓に、残り半年の無病息災を祈念して食べる、京都発祥のお菓子です。
「ういろう」は日本各地にあり、それぞれ材料が違い味もまったく違います。
私、「ういろう」はあまり好きではなかったのですが、
以前、こちらのをいただいて以来、好きになりました。
伊勢名物ういろ 和菓子の製造販売|虎屋ういろ | www.torayauiro.com
そのモチモチ食感を出したくて材料を工夫してみました。作り方はとても簡単、水出しの煎茶と味わいます。
平安時代から続く、季節を楽しむ日本の美しい風習です。
レッスン詳細は→こちら ご予約方法は→こちら ←レッスンフォトはこちらに公開しています。どなたでもご覧頂けます
☚ポチっと応援よろしくお願いいします。