《発酵おひさまごはんの会》 初めてさんの会

クスパ > 広島県 > 広島市 > 完全無農薬発芽玄米ベース!おひさまパンと発酵ごはんの会 > レッスン情報 > 《発酵おひさまごはんの会》 初めてさんの会

最終更新日:2024/6/18

完全無農薬発芽玄米ベース!おひさまパンと発酵ごはんの会(広島県広島市佐伯区)

発酵から、ちきゅう、ちいき、かぞくやわたしにやさしい暮らしと食生活を

この教室のフォロワー:
58人
過去の予約人数:
531人

塩麹や醤油麹を使った基本の発酵おかずを作りながら、発酵食っておいしい!便利!を食べながら学んでいただける会です。
しっかりとした内容の座学で、食とは?発酵食とは?料理上手と言われるためには?の基礎を学びます。
調理と座学の後は、皆さんで美味しい発酵ランチタイムをどうぞ!

《発酵おひさまごはんの会》 初めてさんの会

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 広島県 広島市佐伯区 美鈴が丘南
■レッスンメニュー 発酵調味料を使ったおかずを数種類作り、貴重な合鴨法で作られた広島県産無農薬玄米と一緒に発酵ワンプレートにしていただきます。
■レッスンの流れ レシピ等説明後、調理に入ります。
調理は家庭用ガスコンロで、皆さんで分担しながらの調理になります。
出来あがったら、ワンプレートにして、皆さんでランチタイムです。
別料金¥400でお持ち帰り可。(持ち帰りECOランチボックスに入れて持ち帰れます。)
■受講料 8,000円(税込)
■定員 4名
■持ち物 エプロン、筆記用具、レッスン代
*おひさまにいらしたことのある方は初回にお配りしたレジュメ2枚を、生発酵調味料の会にご参加された方は、更に麹の酵素についてのレジュメもご持参ください。
■備考 クスパ決済のみとなっておりますが、決済は当日参加された際の当日現金対応のみとなっております。
ご予約希望の方はご予約システムからご予約はされず、当方へご予約の旨のメッセージをお送りくださいますようお願いいたします。
こちらからでも構いませんし、おひさま公式LINEにご登録後メッセージ下さっても大丈夫です。

🌞おひさまパンと発酵ごはんの会公式LINE🌞
https://lin.ee/eLH9XSZ


発酵調味料を使った、身体に優しい食材のみを使ったお料理の会です。
レシピをお教えするだけの会ではなく、発酵調味料の使い方や作り方、更には添加物などの話も含めて、生徒様の食生活をより生き生きしたものにしていただける内容です。
当教室では、マスクの着用強制はありません。
体の大事な常在菌を守るため、市販のアルコール消毒液は用意しておりませんのであらかじめご理解いただきますようお願いいたします。
■支払方法
クスパ決済のみ
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
おおはし ようこ
おおはし ようこ
教室主宰   北海道出身

こどものそばで仕事したい!とアパレルメーカーを退職。
大手料理教室でイーストパンを習いながら天然酵母パンを独学で学ぶ。
その後子供料理教室クラスの講師を経験し、2017年にパン教室を、三男の育休を経て2019年9月に発酵料理教室として再スタート。
子供たちの生きる未来の地球のことを伝えたい、そんな想いを抱え、こどもの成長を見守りながら社会とも関われる、そんな「お母さん」になりたくて。


教室からのお知らせ

2024/6/11

2024.7/11木曜より転居先広島での活動をゆるりとスタートします。
まだまだ子育てもゆっくりと楽しみたいので、一気にこれまで通りにはいきませんが、リクエストがあれば3名様以上で開催とさせていただこうと思ってます。これまでの会などご覧いただきメッセージよりリクエストくださればと思います。

2022/9/24

おひさまでは全て無農薬、無添加、オーガニックのものをご用意しているため、多くの素敵な食材が今世界情勢により高騰しております。
10月のレッスンまではなんとかお値段据え置きでやってきましたが、試作やレッスン当日使用する食材の確保が今いただいている会費では賄えなくなってまいりました。。
11月のレッスンより¥300〜¥500の会費を上乗せさせていただこうと思っております。
皆様の暮らしの中でも大変な問題となってらっしゃることをご承知でこのようなお願いをしてしまい申し訳ありません。
会を細々と続けさせていただくためにも、何卒ご理解承りますようお願い致します。

2020/1/19

今年よりおひさまぱんの会が、麹を使ったより発酵の力を楽しめるレシピに全面変更いたしました。
これまでのおひさまの宣言コースに通われていて、まだ回数が残ってらっしゃる方、そしてドライイーストのコースの方、大変申し訳ありませんがすべてのレッスンにおいて、白神こだま酵母を使ったものとさせていただきます。
教室のポリシーに沿うためです。
それに伴って、大変恐れ入りますが、料金も少し上乗せさせていただくことをどうかご了承くださいませ。
大変申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る